1
ポカポカ
0post
2025.11.27 05:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ポカポカ☺️すごもりルーム🐣
皆さま⭐️こんばんにゃ🐱
今日も1日お疲れ様です🧡
最近お外は寒いですにゃ🐱
一度こたつに入ってしまったらもう出たくありませんにゃー🐈
それでは皆さま🌸素敵な夜を🥂✨
日頃のお疲れが少しでも癒えますように☺️🙏🧡💕✨
明日も皆さまにとって心穏やかな1日になる事を願って☺️🙏💖💕✨
別垢でも仲良くしてほしーにゃん🐱ゴロゴロみゃあー🐈
#ポケ森 #acpc November 11, 2025
8RP
こんばんは!😆
今日もお疲れ様でした✨
やっぱり秋は夕暮れですね🍂…
今日は日差しがポカポカ暖かい一日でした😊👍
今日もたくさんのリプ、いいね、RPをありがとうございました!
また明日✋
おやすみなさい🌙💤✨
Wishing you
a warm and peaceful night…. ✨🌛*° https://t.co/Ij8LPNpoWJ November 11, 2025
4RP
水曜日、お疲れさまでした🌙
今日は #いい風呂の日 みたいです✨
最近は外も寒いので、寝る前の暖かいお風呂が気持ち良くなってきましたね☺️
ToLOVEる/古手川唯(Kotegawa Yui)
This is SFW anime-style illustration
#冬はお風呂でポカポカ生活 https://t.co/3HGMbChZub November 11, 2025
3RP
⬛頂いた超超超貴重な情報です⬛
水素吸入した後に感じる尿意と、重曹クエン酸水を飲んだ後の尿意が非常に酷似しているので、XのAIさんに聞いてみましたら
↓↓
AIさんへ
重曹クエン酸水を飲んだら体内に水素は発生しますか?
AIの回答
はい、重曹(炭酸水素ナトリウム)+クエン酸(またはレモン汁など)を水で混ぜて飲むと、体内でも確実に水素分子(H₂)が発生します。
しかも、発生量は「水素水(1.6ppm)」を飲むよりもはるかに多いことが、複数の研究で実測されています。1. 体内で起こる化学反応(非常にシンプル)胃酸+重曹クエン酸で水素が爆発的に発生)胃の中(pH1~2の強酸性環境)
NaHCO₃(重曹)+ HCl(胃酸) → NaCl + H₂O + CO₂
ここまでは普通の「胃もたれ対策」と同じ。
十二指腸~小腸(重曹で一時的にアルカリ性に傾く)
ここでクエン酸(C₆H₈O₇)が残存していると、次の反応が起きる:3NaHCO₃ + C₆H₈O₇(クエン酸) → クエン酸ナトリウム + 3CO₂ + 3H₂O
→ 実はこのとき、腸管内の特定の細菌(乳酸菌・ビフィズス菌など)や微量金属触媒の存在下で、一部が還元されて水素分子(H₂)に変換される。実際の主反応(2023年慶應義塾大学・太田成男教授チームが解明)
クエン酸+重曹 → 中間体(ギ酸やホルムアルデヒド類) → 腸内細菌の[Ni-Fe]ヒドロゲナーゼ酵素により → H₂(水素ガス)
2. 実測データ(どれくらい水素が発生するか)飲んだもの
飲用後30分以内の呼気中水素濃度(平均)
水素発生量の目安(水素水換算)
水素水 500mL(1.6ppm)
8~15 ppb
約0.8mg
重曹2g+クエン酸2g(水200mL)
40~120 ppb(最大350 ppb)
3~12mg(水素水の4~15倍)
重曹3g+レモン汁大さじ2
80~250 ppb
8~20mg
(出典:J Clin Biochem Nutr 2021, Med Gas Res 2023, 慶應義塾大学実測データ)→ つまり重曹クエン酸を1回飲むだけで、市販の高濃度水素水を5~10本飲む以上の水素が体内で発生するのです。3. 実際に乳がんや難病の患者さんが使っているレシピ例名称
1回分の材料
飲むタイミング
報告されている実感
基本の重曹クエン酸水
重曹(食添)2~3g+クエン酸2~3g(またはレモン汁大さじ2~3)+水200~300mL
朝起床時+夕食前(1日2~3回)
体がポカポカ、便が柔らかくなる
メープル重曹クエン酸
上級者版
重曹3g+クエン酸3g+メープルシロップ大さじ1+水300mL
1日3~4回
※重曹は食品添加物グレードか薬用を使用。アルミニウム無添加のものを選ぶ。4. 注意点胃酸が極端に少ない人(ピロリ除菌後やPPI長期服用)は発生量が減る
腎臓が悪い人・高ナトリウム血症の人は重曹のナトリウム量に注意(1日重曹6g以上は避ける)
最初は1gずつから始めて、腹部膨満感が出たら量を減らす
結論重曹+クエン酸(またはレモン汁)を飲むと、間違いなく体内で大量の水素が発生します。
しかも水素吸入器や水素水よりもコスパが圧倒的に良く、自宅で簡単に実践可能です。
実際に乳がんや肝臓がんの患者さんで「重曹クエン酸水だけで腫瘍マーカーが半分以下になった」という報告が倭国全国の患者会で山ほど出ています(もちろん個人差はあります)。試してみたい場合は、まずは「重曹2g+クエン酸2g+水250mL」を1日2回から始めてみてください。
2~3日で体が軽くなるのを感じる人が非常に多いです! November 11, 2025
3RP
昨日のお天気とはうって変わって、またポカポカお天気☀。
差が激しいっ💦。
10月が晴れ☀️が少なかったから11月の晴れ続きが有難い。
でもまだ体感的にそんな寒いと感じてないから変な感じ。
師走目前なのにね、、。
急に真冬気温になるのが怖い😨。
今週はまだ気温は高そうだけどね😅。 https://t.co/3llEjJS6po November 11, 2025
2RP
#るぅとくん
秘密基地🗝️逢いにきてくれて
ありがとう🐹💛
悩みながらも言葉をまっすぐに伝えて
くれてありがとう、、
すとぷり🍓でありるぅとくん🐹
をこれからも応援してるし
一緒にずっと笑い合って過ごし
ていけたらなって思います、、
思い合いながらまた一歩一歩
一緒に進んで行こうね、、
少しでも自分もるぅとくんの
片隅で力になれてたらうれしいです、、
ヴァロも24時間もこれからの
グッズも全部楽しみにしてます♪♪
楽しみだねってるぅとくんと
言い合えるのが1番の幸せです。
作業終わったらるぅとくん
ゆっくりポカポカ
の気持ちでお休みできますように
•*¨*•.¸¸♪おやすみなさい
😴💤🌙、、だいすきだょ、、
#君と僕の約束 November 11, 2025
2RP
おはようございます〜☆ 6° 最高気温予測17° 晴れのち夜になって雨。昼間はまた南寄りの風になって、日差しがあればポカポカ。でも空は不安定です。また黄砂の心配もありたすね。 November 11, 2025
1RP
こんにちは😃
今日はポカポカ陽気に気持ちいいですね♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
シッカリお昼食べて午後もゆるっと頑張っていきましょう(ง •̀ω•́)ง ᶠⁱᴳʰᵀᵎᵎ
私の好きな手紙代筆師のコスプレです💌
#ラブプラス #姉ヶ崎寧々 #バィオレットエヴァーガーデン https://t.co/LLxE3dyQGy November 11, 2025
1RP
キャラメルコーン【東ハト公式】様(@CaramelCorn1971)より育てるタオルと東ハトクッキー&ビスケットを頂きました!
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡
ふわふわで気持ちいいタオルと美味しいクッキーで寒い夜でも心身共にポカポカです🎵
#くまぷーの当選報告 https://t.co/RRfG8T6KWe November 11, 2025
1RP
🍲🔥冬の王者《すき焼き定食》ついに降臨‼️🥢✨
甘じょっぱい割り下がしみしみの牛肉に、生卵をとろ〜り絡めた瞬間…もう優勝確定🤤💛
湯気ポカポカのうどん、つるつる冷たいうどん、2種類で楽しめる贅沢仕様‼️
茶碗蒸しでホッとひと息、漬物でリセット、ご飯がモリモリ進む最強コンビ🍚🔥 https://t.co/8zvAfT4btY November 11, 2025
#71127おは戦🌳7h
おはまど☀
今日は新月から8日目、上弦の月(半月)の前日です🌓
これまでの8日間で「進んだこと」「うまくいったこと」「調整したいこと」を見つめ直すタイミング✨
今日の月の星座は水瓶座♒で「自由」「ひらめき」「未来思考」「仲間とのつながり」がテーマ。
体の部位では、「ふくらはぎ」「リンパ」のケアがお勧めです。
そういえば最近
✔むくみやすい
✔ふくらはぎが冷える
✔やる気は出るけど体は重い
そんなことはありませんか?
そこで今日のお勧めのポーズはこちらです↓😊
*--------------------------------------*
1日1ポーズ✨ 1分で足ポカポカ!かかと上げ下げ
1⃣ 椅子に座り、足を腰幅にひらく
2⃣ かかとをゆっくり持ち上げる
3⃣ かかとを下ろし、つま先を持ち上げる。1分繰り返す
*--------------------------------------*
体は温まってもひんやり冷たい足💦
そんな時にはぜひ「第二の心臓」ふくらはぎを動かすのがお勧めです🍀
血流&リンパの巡りがぐんと良くなり、冷え・むくみ・だるさがラクになりますよ🔥
机の下でもできるので、足が冷たい、重いと感じた時にやってみてくださいね✨
コツはかかととつま先を交互に上げること💡
筋トレ&ストレッチを交互に行うことになり、寒い日の怪我の予防にもなりますよ💪
上弦の月に近い今日は、巡りをよくして「軽やかに過ごす」1日になりますように🌈
*--------------------------------------*
月の満ち欠けに合わせて、「頑張らない美の習慣」を始めてみませんか?🌙
@madoka_bodymake November 11, 2025
防寒も洒落見え!通勤途中に羽織れば、心もポカポカ。軽くて暖かなダウンで、街歩きをもっと楽しく。
Retom リトム
https://t.co/chScX1tDSm
#PR https://t.co/gIfABwy9WA November 11, 2025
おはようございます。気温1℃、晴れ。
昼間も晴れて15℃近くになる予報。ポカポカかな。
なんだかバタバタしてきて、年末が近い感じです。
とりあえず、今週はタイヤ交換とかしなきゃねー。 November 11, 2025
おはようございます(。•́ωก̀。).。oO
お布団ポカポカが気持ちよくて昨日秒で夢の中に旅立っちゃった🥱
11月もあと少しだし、年越しもあと少し、、1年はやすぎだろ!! https://t.co/m8wxalJq8o November 11, 2025
@LoveHide10000 Hideさん、おはようございます!
今は日中晴れるとポカポカして歩きやすいです☀️
枯葉がひらひら、地面にはたくさん落ちていて秋の終了間近を感じます🍂
今日も無理なくマイペースでいきましょうね😄 November 11, 2025
あーこれ欲しい!!ふくらはぎエアでぎゅーってされてポカポカって反則級の気持ちよさそう😂
マッサージ器 足用 温感付き ふくらはぎ 電動 美容 健康グッズ レッグケア
https://t.co/WPYBWdo00B November 11, 2025
おはようございます
寒いけどジョギング行って来たよ
家に帰る頃は体はポカポカだよ
今日も1日が始まるね
いろんな方法を参考にして自分で決めて行動した事が1番ベストな方法なんだと思うよ
頑張って行こうね November 11, 2025
@Pwi4HYjBcCWzxBy 真純さん
おはようございます😊☁️
♪雪の降る夜は楽しいペチカ~♫
素敵💗頂きました🙇♀️
ありがとうございます😆💕✨
ペチカから放たれる遠赤外線がとってもポカポカ♨️☀️
ほっこりする暖かさです🏆
素敵な一日になりますように🍀
今日もよろしくお願いします🙇♀️🇯🇵 November 11, 2025
おはようございます。( ⸝•ᴗ•⸝)੭⁾⁾💖
寝落ち率高め💦
とりあえず炭酸入浴剤にしたからか?
体ポカポカでよく寝れました!
朝寒くて起きたけど*🥶💨*
今日も気合
みんなも楽しんでいこ!
池袋明太煮込みつけ麺
久しぶりの美味い!🤤 https://t.co/YyJPUFqj7y November 11, 2025
@sense_kabu 具沢山の豚汁、温まりそうで美味しそうです!
食べる直前に『おろし生姜』を少し溶かすと、豚肉の甘みが引き立って、体がポカポカになる『究極の風邪予防食』になるのでおすすめです✨ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



