ザ・ストーン・ローゼズ 芸能人
0post
2025.11.22 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2012年のフジロックのローゼズは最後のこのシーンも好き
全員で抱き合った後、マニが全員の腕を上げるのを促す
マニはイアンと腕を繋ぐのを待ってから腕を高く上げる
やっぱマニの人間性ってローゼズに不可欠だったんだなーと勝手に想像した😭 https://t.co/6iQTL7jrKJ November 11, 2025
5RP
The Stone Roses, I Wanna Be Adored, Fuji Rock 2012
マニのベースイントロで始まって、マニとイアンが幸せそうに話して終わる
マニがローゼズの成功と再結成に果たした役割は大きいから、ローゼズでのマニの役割を象徴してる気がした
Oasisと同じくまさか再結成すると思ってなかったから、フジロックで見れて本当に良かった
一生の思い出をありがとう、マニ👏 November 11, 2025
3RP
あぁ、まだ早いよマニ…ストーン・ローゼズとプライマル・スクリームをよく動くうねるベースで弾ませた伊達男。少年の頃の憧れの大先輩の旅立ちも悲しいが世の中に登場した時からずっと追いかけてた人の旅立ちはちょっと辛すぎるな、まだバリバリの年齢じゃないか…どうか安らかに、ずっと忘れないよ。 https://t.co/6gbSh7Oqyf November 11, 2025
2RP
UKで一番クールなピック弾きベーシスト、マニが亡くなった。
ピックなのにタッチが柔らかくて、ローゼズやプライマルのあの独特なヨレたグルーヴは間違いなく彼が生み出していたと思う。
使ってるベースもファッションもオシャレさん、あとアンプの上の置物ずっと気になってた。悲しい、、。 https://t.co/KZ0tSfhecN November 11, 2025
1RP
ザ・ストーン・ローゼズとプライマル・スクリームで活躍したベーシストのマニは、亡くなる1ヵ月前にポッドキャストに出演し、「今、最高の状態だよ。早く戻りたくてうずうずしている。もう戻る準備はできているよ」と音楽活動の再開について語っていた https://t.co/0i1jbNzUqk November 11, 2025
1RP
昔々マンチェスター滞在時クラブやライブに遊びに行くのにアテンドしてくれたのがマニでした ある日部屋まで迎えに来てくれた時ぼくがホテルのベッドシーツに選択洗剤をこぼしてキーパーさん用にお詫びのチップを多めに払おうとベッドに置いてたポンド紙幣を発見すると「こんなことしなくていい!」とガシッとポンドをつかんでぼくに返してきました ワイルドなんだけどとても優しい兄貴でした ローゼズでもプライマルでも繊細さはジョンスクワイアやボビーに任せて自分はワイルドさファンキーさを担っている印象でした人としてもミュージシャンとしても尊敬してましたし感謝してましたし大好きでした 悲しい お悔やみ申し上げます November 11, 2025
1RP
@Bach_umahachi うわー!素敵だー🍁🍂✨✨✨秋ですね
運転ご苦労様です!三連休だからしょうがないですよね😭しろいこ🐴かわゆいなあ
師匠、マニの訃報びっくりしてます😭😭😭
ずっと爆音でローゼズきいてます🥲 November 11, 2025
#17歳の時に聴いたアルバム
こんな感じだった気がするぞ。周りがあんま知らないローゼズ1stを割と訳も分からず聴いてイキってた気はするぞwでもそれは今思うと良かった部分。 https://t.co/3Xs00wiD66 November 11, 2025
@peonypeony_m うわーん!!私もだよー😭😭ローゼズも大好きでさ…幸い数年前に復活した時にライブ観れてるけど、もう観れないなんて…しかも結構突然だよね…ショック過ぎるよ… November 11, 2025
こんなタイミングだったのでoasisドレスコード無視してローゼズレモンパーカー
帰りに横断歩道で知らない人に「マニ残念でしたね」って声かけられた
本当に残念だよ https://t.co/MI6q6uLgV9 November 11, 2025
オゥエシィスが再結成する一方でローゼズのマニが死去と。
俺たちはもっと長生きしようね…みたいな話をしたいサナエ嬢※もすでにこの世にいないという悲しみ。
(※初来日のストレイ・キャッツを追いかけ、ロンドンのクラブでストラマーに酒を奢ってもらい…などレジェンドネタ多数の大先輩) November 11, 2025
このころのローゼズは本当すごい、わくわくしかない。マニが亡くなって悲しいのに、それでも見ているととびきりのパフォーマンスに目と耳と心がわくわくしてくる。The stone rosesよ永遠なれ。 https://t.co/evs14J8RvJ November 11, 2025
THE STONE ROSES
ベースのマニが亡くなった
一番長生きしそうだなと勝手に思っていた。
ローゼズのマニを武道館で2回フジロックで
1回観た。今日は1日編み物⭐︎堀内さんにオーダーして編んでもらったセーターを着た。
福岡のDJはローゼズ大音量でかけまくりたい。
マニまたね!#thestoneroses https://t.co/owxaPOj5hY November 11, 2025
89〜91頃の極東倭国でのマッドチェスタームーブメントはある意味革命だった。そう感じた人はきっと多いはず。だってステージとフロアが一体化したんだもの。カラフルなペンキにドボンと浸かった気で浮かれ続けた。中心にいたのはローゼズとプライマルだった。青春の終わりにドラッギーな夢を見たんだよ https://t.co/oahZuKRaSO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



