ザ・ストーン・ローゼズ 芸能人
0post
2025.11.23 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
なんかすごい反響ですね😹ミュージシャンのがホットドッグ屋より上、みたいなニュアンスで伝わったら嫌だなー、なんて思いながら… レニもローゼズやってない時は運転手の仕事をしてる。労働者をナメてない、てことだと私は思う。バンドは大変だからプレイしなくなってもお察しでございますよ。 https://t.co/jrCGqvOe0A November 11, 2025
11RP
この方のThe Stone RosesのWaterfallの訳が素晴らしい
当時のイギリス人たちに刺さったに違いない歌詞の深い考察
ローゼズの中でWaterfallの歌詞は1番好き
https://t.co/fipxz5N4PT https://t.co/oTsAfn4Q8i November 11, 2025
5RP
ストーンローゼズのマニのとつぜんの訃報で、🇬🇧の仕事仲間達やファンさん達の嘆き悲しみが私の別アカのTLを埋めている。いつでも笑顔を絶やさないfantasticな人柄だったようです。
プライマル・スクリーム参加時代の1曲。ベースがマニ。追悼🙏。
https://t.co/kf6wixCy1A November 11, 2025
1RP
このころのローゼズは本当すごい、わくわくしかない。マニが亡くなって悲しいのに、それでも見ているととびきりのパフォーマンスに目と耳と心がわくわくしてくる。The stone rosesよ永遠なれ。 https://t.co/evs14J8RvJ November 11, 2025
ワシのローゼズは、やっぱこの曲だなぁ。これとラーズのthere she goesだけは、いつ聴いても最高だった20歳の夏の香りに包まれる。
今夜はローゼズとプライマルを浴びるように聴きながら飲もうと思う。
https://t.co/cO1LASVsF2 https://t.co/Wlydx8Jibz November 11, 2025
The Stone Roses, I Wanna Be Adored, Fuji Rock 2012
マニのベースイントロで始まって、マニとイアンが幸せそうに話して終わる
マニがローゼズの成功と再結成に果たした役割は大きいから、ローゼズでのマニの役割を象徴してる気がした
Oasisと同じくまさか再結成すると思ってなかったから、フジロックで見れて本当に良かった
一生の思い出をありがとう、マニ👏 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



