サンデーモーニング テレビ
0post
2025.11.24 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
谷口さんが正しい
聞いた岡田が悪いという意見に谷口真由美さんが反論「国権の最高機関で唯一の立法機関が国会で全国民を代表してるのが議員なわけなので、岡田さんが思ってたようなことを感じてる人もいてるから聞いて当然だし、歴代総理にもそれは聞いてきてるわけですよ⇒
#サンデーモーニング https://t.co/dCexFjg7JD November 11, 2025
22RP
G20で何のマウントを取りに行くのか知らんけど、中国に対して謝罪が遅れるほど経済が悪化して物価高騰は加速する!!
20カ国の前で中国に土下座謝罪するくらいの反省と勇気も必要!!
#高市総理の発言撤回を求めます!!
#高市やめろ!!
#サンデーモーニング
https://t.co/oGevvWopds November 11, 2025
11RP
薮中さん『倭国が時間の変化を見誤ってる。台湾有事その前提というのは米軍が出て行ってそこに自衛隊が出て行く。今トランプ時代って全く違う。そんな事は俺はやる気は全くないよと。国際情勢の変化トランプ時代はバイデン時代と違うんだという事をきちんと認識してない』国際情勢音痴内閣 #サンモニ https://t.co/wsg3j62ef3 November 11, 2025
8RP
#サンデーモーニング
高市早苗経済対策に
薮中三十二さん
⇒21兆円の内、7兆数千億円は強い経済の実現のためと。その元にある成長戦略本部を見て驚いた。これは今まで通りのやり方。アベノミクスで経済が全く成長しなかった。その反省がない。 https://t.co/aI1dwGiPLN November 11, 2025
8RP
高市さんが岡田氏の執拗な詰問に「存立危機事態」発言をしましたが、文脈と文言を何度確認しても、高市さんは真っ当なことを仰っていますし、謝罪したり撤回する必要は全くありません。
倭国は台湾有事で武力行使するなんて一言も言ってませんよ。日米の集団的自衛権に関して、もしも米軍が軍事行動に出たときは、倭国はロジスティックなどによる後方支援をするくらいでしょう。
今まではチャイナのやりたい方題されても遺憾砲で「冷静に大人の判断で丸く収める」と言いながら、結果的にチャイナの言う通りにしてきたツケが大坂総領事に暴言を吐かれ、さらに舐められて今に至っています。ここで押し込まれて、後退りすれば余計に突っ込んできますよ。ここは押し返さなければ国は守れません。
それからチャイナのメンツが潰れて云々と言う人がいますが、なぜ倭国はチャイナに忖度しないといけないのでしょうか?どこの国のエージェントなんでしょうか?
チャイナは台湾を核心的利益だと主張していますが、たとえ台湾侵略に成功しても、これで終わりではないのです。その次は沖縄や倭国列島を核心的利益にして、倭国を第2のチベット・ウイグルにして、東アジアを支配し、太平洋に進出し、米国をハワイまで押し込むつもりです。まだ先があるのですよ。チャイナの長いスパンでの戦略を知らねばなりません。
薮中氏は倭国が時間の変化を見誤っていると言っていますが、それは貴方ですよ。もうすでに世界のパラダイムシフトは起きています。安全保障のフェーズが変わっているのです。50年前のお花畑平和外交ではとても対処できなくなっているのです。外務省の事務次官までしたのに、倭国の危機は最近急に近まっていることになぜ気付かないのですか?
チャイナの対日経済制裁は結果的にセルフ制裁になっていて、こちら側からすればもっとやってくれということで万々歳です。
経済アナリストが2.2兆円の損失とか言ってますけど、例えばチャイニーズのインバウンドで儲かっているのはチャイニーズ系の観光会社・白タク・民泊などの宿泊施設・土産物屋であって、倭国にはあまりお金は落ちません。逆にオーバーツーリスムで旅行に行きそびれていた倭国人観光客が行けば補えます。実際に倭国人観光客の消費額は26兆円もあるので、これが10%増えただけで、損失を補って余りあるのです。おかげで、外国人対策やスパイ防止法の制定がやりやすくなりますし、いい事ずくめです。#サンデーモーニング November 11, 2025
5RP
小野田経済安保大臣『すぐに経済的威圧をする国に依存し過ぎることはサプライチェーンや観光業にリスク』経団連筒井会長『日中関係は倭国にとって最も重要な二国間関係の一つ経済ビジネスの相互交流には政治の安定が不可欠』さすが経団連会長おっしゃる通り。それに比べて経済安保大臣は…#サンモニ https://t.co/HxYzU9np1P November 11, 2025
1RP
@hayashi09615064 @takaichi_sanae @moteging @shinjirokoiz @kobahawk
#台湾保証実施法案 可決
#朝日新聞 #読売新聞 #毎日新聞 #産経新聞 #倭国経済新聞 #早稲田大学 #慶應義塾大学 #明治大学 #法政大学 #立教大学 #東京大学 #京都大学 #東北大学 #一橋大学 #東京科学大学 #東京芸術大学
https://t.co/DSkqBsgqYy
#サンデーモーニング #日曜討論 #Mrサンデー #日曜報道ザ・プライム #有働Times #バンキシャ November 11, 2025
サンデーモーニングで立憲民主党の岡田議員の「存立危機事態なら倭国は武力行使するわけですから。ということは、戦争ですよね」の「戦争ですよね」発言が問題です。
中国にとって勝手な解釈に使われる言葉です。
設定条件の確認まででよかった。 November 11, 2025
そもそも中国が台湾に武力で踏み込まなきゃこんなこと発生しないよな?
そこを省略してワーワー騒いでるのは悪意しか感じない。
#サンモニ
#サンデーモーニング https://t.co/nnJjNzfABO November 11, 2025
@siroiwannko1 サンモニ偏向報道番組って言うの多いけど
ゲストも番組も真っ当な意見ばかりで藪中さんの意見もまったくそうですよね 安倍さんから学んでない高市首相はその考え方を踏襲している方だから特にそう思います November 11, 2025
#サンデーモーニング
風をよむ
岡田克也が自分が第三者質問のテイで
高市総理の発言が悪いと主張したところで、こんな事実があっては信用できないだろ
やっぱり、この番組のコメンテーターは無能だ
ちゃんと、その事実関係を有権者に説明しろよな
岡田!
https://t.co/vor9l6QOG8 https://t.co/xQdpcVywaw November 11, 2025
#サンデーモーニング
すげぇwww
立憲民主党を完全擁護し始めたぞw
ヤクザの葬式に参列する方を
TBSは礼賛するのかwww https://t.co/RQb7JrjwhY November 11, 2025
サンデーモーニングで、60年家計簿をつけているという女性が取材され、家計簿を見て4年前と同じ商品を購入したら7000円で買えたものが1万円かかってしまったと言っていた。
スタジオで、円安が物価高の原因との論調がそろっていたが、この4年間という事を評価するなら、ウクライナ戦争による供給のショックの影響の方が、はるかに大きいのではないだろうか?
そんな事を言うなら、他国での物価の変動と比較をすれば良い。欧米での物価高は、倭国の比ではない。
また、取材された女性は、「世の中にお金が溢れるとお金の価値が下がる」と批判的な意見を述べていたが、これにも違和感がある。
資本主義社会は、お金の価値が徐々に下がっていかないと、企業がお金を借りて投資をしない。投資をしなければ経済成長がないのだから、お金の価値が下がることはむしろ当然と言うべきだ。
消費者の目線だけで見て、「こんなに高くなった」と述べるだけなのも疑問だ。
価格を上げることで賃金も上がり、経済を回すという側面もある。デフレは賃金も上がらない、失業も増えやすいというデメリットが大きすぎる。
経済は一面から見たものだけで語るのではなく、多方面から大きく考えて議論すべきではないだろうか。 November 11, 2025
☆ムリムリ☆
「サンモニ」見ている
中国とアメリカが交流しようとている時に、流れを見誤った高市総理の不用意な発言
習近平を国賓で迎えようとしているトランプさん
ニューヨ―ク市長への手のひら返し待遇を見ても明らか
米空母でのはしゃぎぶりが哀れ
倭国はこの人に運命を預けて大丈夫なのか!? November 11, 2025
中国国民から冷静な反応って。冷静な国民ならば他の国の町中でう◯こしないよ。倭国人は茶化すぐらい冷静ですよ。大慌てなのは一部オールドメディア。中国人が来なくても全然平気。今まで恩恵があった人たちは残念でした。高市総理のおかげで停まっていた政治が進んでる。
#サンデーモーニング #TBS https://t.co/mDfVKrtb5h November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



