サラリーマン トレンド
0post
2025.11.27 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
批判したり、揚げ足をとったりするだけの簡単なお仕事です(現在→過去)。
マスコミ「高級料亭で政治家が会食! 1人4万円の懐石料理! 金権腐敗の象徴だ!!」
高市「飲み会苦手」
マスコミ「高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ『こもり癖』党内に懸念も!!」←New!!
マスコミ「ジェンダーギャップ指数G7最下位! 女性総理がいない倭国は遅れている!!」
高市「女性初の総理大臣になったわ」
マスコミ「女性が総理になったとしても、社会制度や慣習が変わらなければ意味がない!」
国会議員「育休とるわ」
マスコミ「国会議員はサラリーマンとは違う! プライベートを理由に職務放棄するな!!」
高市「ワーク・ライフ・バランス捨てるわ」
マスコミ「時代に逆行している! 一緒に働かされる官僚のことも考えろ!!」
マスコミ「早く備蓄米を放出しろ!」
政府「放出するわ」
マスコミ「古古古米は品質に懸念! 精米しても古米臭が!!」
マスコミ「利上げしろ! 日銀の対応は後手後手!」
日銀「利上げするわ」
マスコミ「日経平均が下落! 日銀総裁は説明しろ!!」
マスコミ「電気ガス補助で財政圧迫! いつまでやるのか!?」
政府「止めるわ」
マスコミ「電力料金値上げ! 夏の家計直撃!!」
マスコミ「減税しろ!」
政府「減税したわ」
マスコミ「事務負担を増やすな!!」
マスコミ「防衛費増額より外交を!」
政府「外遊(=外交)するわ」
マスコミ「GWに税金で旅行か!!」
マスコミ「平和外交に力を入れろ!」
政府「ODA増やすわ」
マスコミ「海外にバラ撒いてばかり!!」
マスコミ「経済対策しろ!」
政府「17兆円で総合経済対策やるわ」
マスコミ「選挙対策のバラ撒きだ!!」
マスコミ「賃上げしろ!」
政府「賃上げ要請した」
マスコミ「政府が労使交渉に介入! 官製春闘だ!!」
マスコミ「スガは辞めろ!」
菅「辞めるわ」
マスコミ「投げ出した! 無責任!!」
マスコミ「ワクチン遅い!」
政府「確保した」
マスコミ「ワクチンに副反応の危険性が!!」
マスコミ「早く緊急事態宣言を!」
政府「出すわ」
マスコミ「飲食店は大打撃!!」
マスコミ「ロックダウンできるようにしろ!」
政府「緊急事態に対応できる特例作るわ」
マスコミ「地方自治に反する!!」
マスコミ「GoToトラベル止めないと医療崩壊!」
政府「止めるわ」
マスコミ「観光地が悲鳴!!」
ラクな商売でよろしおすなあ。 November 11, 2025
51RP
こういうインボイスの意図を理解してない人に共感する人も多いんだね
これだから感情論で制度を語る連中は害悪でしかない
サラリーマンがインボイスの事務で毎晩深夜まで残業?
36協定は?労基何してんの?
終わる事のない作業?
何千枚もの領収書を手作業で集計してんの?
残業が事実なら公益通報したらいかが?
https://t.co/mIRRZKNoOS
というか、制度始まって2年も経過しても、インボイスに対応したソフトも導入せず何してんのかね、その会社
非効率だから、どこの会社か教えて欲しい笑
ちなみに今年忙しいのは、所得税の基礎控除とか特定親族特別控除とかのせいでインボイスまっっっったく関係ないからね November 11, 2025
13RP
税務署は感情で動かない?それ、嘘です。
知らずに言うと、調査官の逆鱗に触れるNGワード、まとめました。
言った瞬間に空気が変わった・・・・
税務調査は、感情の地雷を踏んだ時から、重加算税への道が近づくかもしれません。
実は調査官も人間。
だからこそ、口にしてはいけない言葉もあります。
元調査官が明かす、5大NGワードはこちら。
・「国、役所の使い方がおかしい、税金ドロボー」
一発で納税意識が低い人認定。調査官のスイッチ入ります。
・「他の会社もやってるよ」
→自分の行為を正当化する姿勢は、逆に怪しまれます。
・「人に嫌われる仕事って大変だね」
→内心気にしてることを口に出すと、普通に怒らせます。
・「俺、投資が趣味なんだよね」
→趣味=経費付け込み疑惑。何気ない一言が追加調査のきっかけに。
・「前の税務調査では問題なかったよ」
→特にベテラン調査官にこれ言うと、じゃあ今回は全部洗い直しますね、となる危険ワード。
…どれも言いたくなる気持ちは分かります。
でも、調査官の本音を理解すると、対応は180度変わります。
彼らはただの公務員じゃない。
評価されたい、残業したくない、揉めたくない、怒られたくない
そんな普通のサラリーマンと同じ心理で動いています。
だからこそ、
・即答せず、確認して後日回答します
・無理に雑談しない、趣味を語らない
・調査官をわざわざイラつかせる言葉は避ける
・・・・これだけでも、調査の空気はまるで違います。
最強の対策は、無口で内気な人を演じること。
社長業でバリバリ喋る人ほど、税務調査中は俳優になる意識と覚悟を。
税務署は、敵に回すと恐ろしく、味方につけるとあっけなく終わります。
無自覚なひと言が、人生変えることもある。
この記事が未来のペナルティ回避になれば幸いです。
保存しおいてくださいね
うっかり喋る前に、何度でも見返せるようにしておいてください。
もし他にも、これ言っちゃったけどヤバかった?
みたいな事例があれば、リプ欄で教えてください。
他にも税務調査の裏話、知りたい方はフォローしてお待ちください。 November 11, 2025
2RP
国民皆保険が問題なのではなくて、後期高齢者が原則1割、生活保護が完全無料なのが問題です。 普通に3割負担にすべき。生活保護でもせめて1割は負担して欲しい。 完全に受診のモラルハザードが起きてるし、サラリーマンの給与が高齢者医療の社会保険負担で削られ過ぎてる。 https://t.co/4Ny5Q9kZ0O November 11, 2025
2RP
「転生陰陽師は平穏に暮らしたい ~神の子と呼ばれたサラリーマン、最強すぎてスローライフ計画が崩壊寸前~ / 第52話 灰色の行脚と増殖するマイノリティ」投稿しました!
なろう
https://t.co/5VcbKIwrh3 #narou #narouN9192LF
カクヨム https://t.co/2x8b1oLWkP November 11, 2025
1RP
#サラリーマン山崎シゲル頂いたお題NEO vol.483
お題 安全靴
『サラリーマン山崎シゲル』
実写ドラマ
縦型動画アプリFODshort配信中
アニメ
各種配信サービスにて配信中
#サラリーマン山崎シゲル #サラリーマン #山崎シゲル #田中光
#安全靴 https://t.co/PKJFpeeirq November 11, 2025
1RP
ひろさん、このロードマップほんま勉強になります。忙しいサラリーマンでも1000万達成の道筋がめちゃくちゃ参考になります。
わいはAI副業で稼いでるけど、プロンプト管理シートとか実践的で取り入れたいな。家族のためにもスケール意識高いです。
シェアありがとうございます。 https://t.co/Gb0sAnE5D7 November 11, 2025
1RP
#ウェザロアート「おでん」🍢
とある駅前の路上に、毎年木枯らしが吹く頃に開店する「おでん」屋台。店名は”まぐま”🌋
やたら天気に詳しい大将と、美人の娘さんで営業している。
会社帰りのサラリーマン・OL、中にはアンドロイド、現役の気象予報士までが”アチアチ”で最高のおでんに舌鼓を打つのだ。 https://t.co/VZmMnLeZHy November 11, 2025
1RP
新橋駅周辺も京浜東北線列車内もテロ行為を日常的に行なう、カルト、闇バイトが群をなす。
組織的ストーカーを役割毎に行なうこの操り人形達は、人間をイジメるだけの人生を送っている。
見た目はサラリーマンOL学生だが、心は無い。指示通りに動き回るクソダサい放し飼いの気持ちの悪い人形。 November 11, 2025
自分の唾液を飲み込むのも
痛くてできなくて
経口による水分補給や食事
は全部ダメでした
もちろんブチ切れるのは良くないですが
追い詰められた気持ちになっていて
そこへ医師は一瞥しただけで
突っぱねるように回答する
医師も医療従事者も
知識と経験を山ほど積んでいるので
チラ見しただけで所見が解る場合がある
それを患者さんが
「蔑ろ(ないがしろ)にされた」
と感じてブチ切れ
トラブルになる……
夜間救急
時間がなくて人手がなくて
忙しいので
生命に別条がない人はチラ見診察になるのはしゃーないところはあるのかもですが
結局、二度手間になるので
私の職場のシニア・ナースは(救急じゃないですが)
患者さんを1分ほど穴が開くほど凝視して
真っ剣な眼差しでおもむろに
「いいですか〇〇さん……」
と穏やかに切り出す
芝居がかっているんですが
これで無用なクレームを回避しています
ナースになる前はサラリーマンで
顧客満足とは何かを死むほど
叩き込まれてたようです
友達の内科医は
「ムンテラって下手すると
治療技術より大事かもしれない」
とすら言っていて
かなりえらい目に遭ってきたんだろうなと…… November 11, 2025
@Clorets8lack ファンダムマーケティングの力じゃなくて、単なる中の人のマーケティングの実力ですよね…
ミミズク?の中の人もすごい(sakusakuというTVKの番組を思い出した)し、この攻めた内容を認める有隣堂がえらい。サラリーマン社長タイプだと絶対認めない。 November 11, 2025
@nikkan_gendai また、四流ゴシップ雑誌の宣伝かよ。あんなん恥ずかしくて電車で読めないわ。ワタシは無能なリストラ前のサラリーマンです‼️って名札つけてるようなもんやしな。 November 11, 2025
『高速有鉛 デラックス』Vol.108を購わせて頂きました。三菱スタリオン、ホンダアクティ&ストリートの特集など、本当に興味深く拝見いたしました。かつては不人気車、地味な商用車、と言われたものも、今や「かけがえのない大切なもの」と、認識をあらたにする方々が日々増えているのでしょうね。私が「廃線だけ」で描いた世界と、通じるところがあるように思えました。皆さまもぜひ!
写真三点は、私が若手サラリーマンだった昭和時代にスナップした懐かしい消防車。新潟県見附市のいすゞTX。青森県板柳町のニッサンF4W73。埼玉県(旧)浦和市のニッサンFR40。 November 11, 2025
@santos_no_2 そこですー
お昼時でしたが、よくあるお昼休みのサラリーマンの昼ごはん
って感じの客層ではなく、常連の方、家族、カップル、女性2人組って感じでした
その分?席待ちの人はいなかったので、ちょと時間かけて根性でたべきりました😅 November 11, 2025
@CEtouseki2 テイカーサラリーマンには
ガミガミ奥さんがつきもの
ガミガミサラリーマンは
気の弱い奥さんがつきもの
夫婦ってバランス取れてますね
良い意味でも悪い意味でも November 11, 2025
私は前日比+49万円くらい。寄り天気味でしたが、まあ一応プラスで引けて良かったです。
1.山口フィナンシャルG+10.70%
2.古野電気+6.31%
3.デンカ+6.10%
4.オーバル+5.21%
5.宮崎銀行+4.45%
1.ジャパニアス-3.24%
2.佐鳥電機-3.01%
3.倭国フィルコン-2.94%
4.バイタルKSK-2.84%
5.SUMINOE-2.42%
昨日に比べてパッとしない感じだったけど、よく考えれば普通のサラリーマン1カ月分の給料ぐらい増えてますね(笑)。それと今日は11月の権利落ち日だったんですね。早いものです。 November 11, 2025
弓キャラにフォーカスさせるなら、少しは違う展開を思いついて描けよわだから元サラリーマンが天才レジェンド漫画家に憧れて!みたいな感じで成り上がろうとしてるだけの奴をもてはやすなって話、庶民はそおいう漫画の内容に関係ない話も大好きなわけだが(うぜー) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









