サラリーマン トレンド
0post
2025.11.28 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
批判したり、揚げ足をとったりするだけの簡単なお仕事です(現在→過去)。
マスコミ「高級料亭で政治家が会食! 1人4万円の懐石料理! 金権腐敗の象徴だ!!」
高市「飲み会苦手」
マスコミ「高市首相就任1カ月 会食ゼロ、変わらぬ『こもり癖』党内に懸念も!!」←New!!
マスコミ「ジェンダーギャップ指数G7最下位! 女性総理がいない倭国は遅れている!!」
高市「女性初の総理大臣になったわ」
マスコミ「女性が総理になったとしても、社会制度や慣習が変わらなければ意味がない!」
国会議員「育休とるわ」
マスコミ「国会議員はサラリーマンとは違う! プライベートを理由に職務放棄するな!!」
高市「ワーク・ライフ・バランス捨てるわ」
マスコミ「時代に逆行している! 一緒に働かされる官僚のことも考えろ!!」
マスコミ「早く備蓄米を放出しろ!」
政府「放出するわ」
マスコミ「古古古米は品質に懸念! 精米しても古米臭が!!」
マスコミ「利上げしろ! 日銀の対応は後手後手!」
日銀「利上げするわ」
マスコミ「日経平均が下落! 日銀総裁は説明しろ!!」
マスコミ「電気ガス補助で財政圧迫! いつまでやるのか!?」
政府「止めるわ」
マスコミ「電力料金値上げ! 夏の家計直撃!!」
マスコミ「減税しろ!」
政府「減税したわ」
マスコミ「事務負担を増やすな!!」
マスコミ「防衛費増額より外交を!」
政府「外遊(=外交)するわ」
マスコミ「GWに税金で旅行か!!」
マスコミ「平和外交に力を入れろ!」
政府「ODA増やすわ」
マスコミ「海外にバラ撒いてばかり!!」
マスコミ「経済対策しろ!」
政府「17兆円で総合経済対策やるわ」
マスコミ「選挙対策のバラ撒きだ!!」
マスコミ「賃上げしろ!」
政府「賃上げ要請した」
マスコミ「政府が労使交渉に介入! 官製春闘だ!!」
マスコミ「スガは辞めろ!」
菅「辞めるわ」
マスコミ「投げ出した! 無責任!!」
マスコミ「ワクチン遅い!」
政府「確保した」
マスコミ「ワクチンに副反応の危険性が!!」
マスコミ「早く緊急事態宣言を!」
政府「出すわ」
マスコミ「飲食店は大打撃!!」
マスコミ「ロックダウンできるようにしろ!」
政府「緊急事態に対応できる特例作るわ」
マスコミ「地方自治に反する!!」
マスコミ「GoToトラベル止めないと医療崩壊!」
政府「止めるわ」
マスコミ「観光地が悲鳴!!」
ラクな商売でよろしおすなあ。 November 11, 2025
7RP
こういうインボイスの意図を理解してない人に共感する人も多いんだね
これだから感情論で制度を語る連中は害悪でしかない
サラリーマンがインボイスの事務で毎晩深夜まで残業?
36協定は?労基何してんの?
終わる事のない作業?
何千枚もの領収書を手作業で集計してんの?
残業が事実なら公益通報したらいかが?
https://t.co/mIRRZKNoOS
というか、制度始まって2年も経過しても、インボイスに対応したソフトも導入せず何してんのかね、その会社
非効率だから、どこの会社か教えて欲しい笑
ちなみに今年忙しいのは、所得税の基礎控除とか特定親族特別控除とかのせいでインボイスまっっっったく関係ないからね November 11, 2025
5RP
【フジサワ名店ビル・ジオラマ】
10年ぶりに神奈川県・藤沢市の駅前にある老舗デパート「フジサワ名店ビル」を訪れて、自分の制作したジオラマと再開!
若干の色褪せはあるものの、破損も変形もなく、ケースも綺麗に手入れされて飾られていて安心しました。
2015年10月にサラリーマンを辞めてジオラマ作家として独立、11月30日には独立後初のジオラマ展をここで実施。その際にかつてこのビルの屋上にあった観覧車のジオラマ制作を依頼頂きました。
白黒写真数枚しか残っていなかった観覧車の図面制作はまるで探偵か考古学者のようにして製作。当時、観覧車のすぐ横で植木が売られていたとの話をジオラマ展の来場者から聞いて急遽追加。
この観覧車の歴史や制作者の事を書いた説明パネルは残念ながらありませんでしたが、皆に見ていただけるいい場所で大切にされていて感謝です。 November 11, 2025
3RP
『高速有鉛 デラックス』Vol.108を購わせて頂きました。三菱スタリオン、ホンダアクティ&ストリートの特集など、本当に興味深く拝見いたしました。かつては不人気車、地味な商用車、と言われたものも、今や「かけがえのない大切なもの」と、認識をあらたにする方々が日々増えているのでしょうね。私が「廃線だけ」で描いた世界と、通じるところがあるように思えました。皆さまもぜひ!
写真三点は、私が若手サラリーマンだった昭和時代にスナップした懐かしい消防車。新潟県見附市のいすゞTX。青森県板柳町のニッサンF4W73。埼玉県(旧)浦和市のニッサンFR40。 November 11, 2025
2RP
税務署は感情で動かない?それ、嘘です。
知らずに言うと、調査官の逆鱗に触れるNGワード、まとめました。
言った瞬間に空気が変わった・・・・
税務調査は、感情の地雷を踏んだ時から、重加算税への道が近づくかもしれません。
実は調査官も人間。
だからこそ、口にしてはいけない言葉もあります。
元調査官が明かす、5大NGワードはこちら。
・「国、役所の使い方がおかしい、税金ドロボー」
一発で納税意識が低い人認定。調査官のスイッチ入ります。
・「他の会社もやってるよ」
→自分の行為を正当化する姿勢は、逆に怪しまれます。
・「人に嫌われる仕事って大変だね」
→内心気にしてることを口に出すと、普通に怒らせます。
・「俺、投資が趣味なんだよね」
→趣味=経費付け込み疑惑。何気ない一言が追加調査のきっかけに。
・「前の税務調査では問題なかったよ」
→特にベテラン調査官にこれ言うと、じゃあ今回は全部洗い直しますね、となる危険ワード。
…どれも言いたくなる気持ちは分かります。
でも、調査官の本音を理解すると、対応は180度変わります。
彼らはただの公務員じゃない。
評価されたい、残業したくない、揉めたくない、怒られたくない
そんな普通のサラリーマンと同じ心理で動いています。
だからこそ、
・即答せず、確認して後日回答します
・無理に雑談しない、趣味を語らない
・調査官をわざわざイラつかせる言葉は避ける
・・・・これだけでも、調査の空気はまるで違います。
最強の対策は、無口で内気な人を演じること。
社長業でバリバリ喋る人ほど、税務調査中は俳優になる意識と覚悟を。
税務署は、敵に回すと恐ろしく、味方につけるとあっけなく終わります。
無自覚なひと言が、人生変えることもある。
この記事が未来のペナルティ回避になれば幸いです。
保存しおいてくださいね
うっかり喋る前に、何度でも見返せるようにしておいてください。
もし他にも、これ言っちゃったけどヤバかった?
みたいな事例があれば、リプ欄で教えてください。
他にも税務調査の裏話、知りたい方はフォローしてお待ちください。 November 11, 2025
1RP
【勝手に新刊案内!毎週土曜更新】
『お待たせいたしました、お待たせしすぎたかもしれません!今週は33冊の新刊の紹介です!』
こちらはあくまでも予定ですのでタイトルや出版日の変更もあることをご了承ください!
またヨースケ調べなので掲載漏れがあるかも知れません!教えていただけますと幸いです。
11月15日(土)
・まきさん@saboten_gokigen
『孤独と不安を軽くしたい~心を笑顔にするリラックス法』
・そらさん@kokorono_sr
『退職する前に知らないと損をするお金の話』
11月16日(日)
・ひまわりさん@_himawarim
『40代・50代からの人生「枯れない」私になる』
・白明さん@lynx_hakumei
『ちりぬるを 物語シリーズ』
11月17日(月)
・zatooザトウさん@zatoo20230119
『同窓会に行こうー過去をふりかえり、過去を書きかえに行こう』
11月18日(火)
・イシトレ石川さん@issyunited
『ヤバい筋トレ』
・さとぷろさん@sato_producer
『マンガでわかる 目標設定のルール』
11月20日(木)
・つぐみさん@tg09design
『40代独身、脱毛症だけど幸せ:ウィッグ選びと恋の体験記』
・かーぼさん@carbo_twt
『有料記事殺人事件』
11月21日(金)
・いいのさん@11no69
『捨てられないママへ~あなたが片づけられないのは「優しすぎる」からです~』
・いずみさん@shun_izumi_
『FIREを知った後悔~FIREを志すあなたはなぜ苦しんでいるのか~』
・東大マンさん@realtoudaiman
『サルでもわかる問いの立て方』
11月22日(土)
・さくらさくさん@sakura_39_dog
『欲望×再起動:AI活用で“あきらめた夢”を取り戻す!人生リブート術』
・めんぱぱさん@Ramen_Papa12
『仕事が忙しい毎日にサヨナラ!任せて育てる方法教えます』
・まめさん@mame55trip
『台湾 嘉義 阿里山 奮起湖のガイドブック』
・れおるーくさん@leoruuku
『noteにも活用できるネット副業の教科書』
・あおいさん@aoi_kurochan
『1日5分のAIライティングでnoteで副業』
・ぽーちゃんさん@poochan369
『ましろちゃんのこころカレンダー』
11月23日(日)
・ICTのねこさん@ICT12706804
『先生のミライ』
・不可思議ちゃん@UNfukashigi
『マンガでわかる四柱推命:崩壊寸前の社会人バンドが五行で最強チームになった話。~性格診断・相性・占いでよみとく人間関係のトリセツ』
11月26日(水)
・けんいちさん@ken1_lifecoach
・なおにゃんさん@naonyan_naonyan
『なおにゃんのうさぎと学ぶ アドラーの言葉』商業出版【宝島社】
11月27日(木)
・たかさん@taka_complex
『サラリーマン過緊張ゼロ』※仮題
11月28日(金)
・あかりさん@akari_kokoro9
『サロン経営17年 内観で悟った著者が教えるこころを整える技術』
・まなさん@malon2_mana
『ありがとうのバトン〜つながるおかね、つながるきもち〜』
11月30日(土)
・Mikiさん@the77219
『ORDINARY SKIN A skincare journey with the ordinary』
12月12日(土)
・ねんどひろしぶさん@HIROSHIVone
『ウサギのはる君の冒険マナーブック第二弾』※仮題
近日中
・はまさん@hamessi_ai
『会社が一瞬で崩れる労務管理の落とし穴』
・たかお文島さん@takao_fumishima
『あたりまえを続けることは最強の生存戦略である』※仮題
・なるみんさん@narumin1000sei
『通信制高校を紹介する新刊』※仮題
・櫻もちこさん@happy_mochico
『超庶民×はじめる投資本』※仮題
・詩楽あいこさん@shirakuaiko
『ねこのたべるん なにたべたい?』※仮表紙
・こう吉さん@kokichi_00
・りくとさん@ai_manga_
『副業図鑑 漫画版』
・シュウさん@shu_fire777
『年利117%を達成した倍ポジ法入門』 November 11, 2025
うんうんマジそれ!!😭
「ポンコツ+愛嬌」→「かわいい♡」
「ポンコツ+無表情無口」→「コイツ使えねぇ…」
同じミスでも評価が天と地すぎて泣ける(笑)
現実社会はコミュ力=命だよ…
アイドルなら「無口ミステリアス」で売れるのに、サラリーマンだとただの「空気」扱いだもんね😂
お疲れ様〜ポンコツ仲間〜🤝 November 11, 2025
確かに普通のサラリーマンと比べれば激務かもね、確実に🐶
でも、その分給与は間違いなく普通のサラリーマンより良いし、サラリーマンである以上出世したいし頑張るしかない😊
世の中には自分より大変な人や辛い人が沢山いる。めげるなんてその方達のこと考えたら絶対にできない。
「がんばる」 November 11, 2025
この人は、型からハミ出し過ぎて、サラリーマン向きでは無いわな。
色々と出来ない事が多いのに、ドライバーの仕事を教える人が、あんな威圧的なオッサンやったら、余計に萎縮してメンタルクリニックに通う事になるんやな。
#ザ・ノンフィクション November 11, 2025
というか、在野一般の民間サラリーマンよりも役人の方が余程感情的ですよ
最も感情的なのは『裁判官』
奴ら、独立の名のもとに、失敗しようがデタラメ判断しようが処分なしで食ってかれる連中なんだもん
気に入らなきゃ、報復的判決も書ける
そういう独裁的な世界で生きて、人間的成長なんて(笑) https://t.co/x3noOpJotq November 11, 2025
大泉洋さんのダメダメサラリーマン役、すでにもう面白そうなのに、野木亜紀子さんの脚本がSFラブロマンスってどうなっちゃうの!? ちょっとだけエスパーはディーン・フジオカさんとか北村匠海くんも出るみたいだし、先の読めない展開で考察が捗りそうだよね。 November 11, 2025
お勉強に疲れたので、落書き。サラリーマンちみすぐとダンチヅマちみさと。年末、ちみすぐが蕎麦を打って、ちみさとと一緒に年越し蕎麦を作る。何それ可愛い。←自己満の妄想
しかしおなか空いたな~。朝になったら何食べよっかな。
ではでは、おやすみなさい。 https://t.co/w8kYTvxa1z November 11, 2025
国分太一、倭国テレビに会見を開いて発言した事柄の中にコンプライアンス違反があるとか言われて、詰んでる以外の何ものでも無いよな。普通のサラリーマンで例えるなら、解雇された会社で、もう一度働きたいと申し出たものの、再雇用はしませんって言われてるようなモノやろ。芸能界、美味しいんやろな November 11, 2025
国分太一、倭国テレビに会見を開いて発言した事柄の中にコンプライアンス違反があるとか言われて、詰んでる以外の何ものでも無いよな。普通のサラリーマンで例えるなら、解雇された会社でもう一度、働きたいと申し出たものの、再雇用はしませんって言われてるようなモノやろ。芸能界、美味しいんやろな November 11, 2025
国分太一、倭国テレビに会見を開いて発言した事柄の中にコンプライアンス違反があると言われてて、詰んでる以外の何ものでも無いよな。普通のサラリーマンで例えるなら、解雇された会社でもう一度、働きたいと申し出たものの、再雇用はしませんって言われてるようなモノやろ。芸能界、美味しいんやろな November 11, 2025
小説家は、僕にとって天職だと思う。
治らないⅠ型糖尿病を発症後、まとまって眠れなくなった。インシュリン注射で血糖値が乱高下し、アラームで目が覚める。低血糖の時は身体が震え、高血糖の時は強烈に眠くなる。
発症前はサラリーマンだった。でもこんな人間がフルタイムで働けるはずもなく、文章の道で生きていくことを決めた。
でも、わりと幸せ。
好きなことをして稼げてるし家族の理解もある。
あとは頑張って仕事を頂いて、ひたすらキーボードをたたくのみ。
前しか見てませんよ、僕は! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









