1
つらい
0post
2025.11.26 11:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こんばんは🌙✨
写真を振り返ってたら、
3年前の今日は右脚の再切断手術の日でした。
「もう3年」なのか「まだ3年」なのか…。
あの時のことは思い出したくないくらいつらいこともたくさんあった。でも、ここまで来ることができたのは家族、医療従事者、そして応援してくださっている方々がいたから。
感謝してもしきれないくらいに助けられた。みなさんにどれだけ救われたことか…。
改めて、あの時はありがとうございました。
正直、再切断を決めた時は絶望でしかありませんでした。やっとリハビリの効果が出始めて動き始めた右脚。さすがに再切断は悔しかった。悲しかった。
でも、再切断した今、脚は短くなってしまいましたが、またできることが増えてきています。そして、私は前を向いて進み続けています!
これからも色々挑戦していきたいと思います😊 November 11, 2025
16RP
要するにここ100年くらいアメリカで繰り返されてるところの、「ストレートパーマを強制される空気が…」「美白化粧品ばっかでつらい…」「ならば我々の身体的特徴をポジティブに表現するほど正しい!」みたいな黒人vs白人のくだらない喧嘩に倭国を巻き込んできてるわけよ。 November 11, 2025
6RP
自閉スペクトラム症(ASD)は「男性4:女性1」と教科書に書かれてきました。
しかし最近の研究では、実際の比率はもっと「差が小さい」可能性が高いことが示されています(Loomes et al., 2017)。
その背景として重要なのが、カモフラージュ(camouflaging / masking)と呼ばれる振る舞いです。
【ASDの人に見られるカモフラージュの例】
•本当は目を見るのがつらいのに、相手の眉間や鼻すじを見ることで「目を合わせているように見せる」
・会話が不安で、会う前から話題やセリフをシミュレーションしてから人と会う
•集団の場で、表情や相づちを細かく調整して「その場になじんでいるように振る舞う」
•周囲からは「しっかりしている」「困っているように見えない」と言われる一方で、家では強い疲労感で動けなくなる
研究では、こうした行動パターンが、「自閉特性を周囲に気づかれにくくするための、意識的・半意識的な社会的調整」として整理され、camouflaging(カモフラージュ)と定義されています(Cook et al., 2021)。
【なぜ特に女の子・女性で見えにくくなるのか】
女性に多いASDのあらわれ方(Female Autism Phenotype)をまとめたレビューでは、次のような点が指摘されています(Hull et al., 2020)。
•女の子は「空気を読む」「周りに合わせる」ことを早くから期待されやすい
•興味の偏りも、「鉄道だけ」など目立つ形ではなく、周囲と同じアイドル・ファッションに強くのめり込む形で現れることがある
その結果、
•学校や職場では「成績が良い」「おとなしい」「問題行動が少ない」
•しかし本人は、対人場面のたびに大きな疲労や不安を抱えている
というギャップが生じやすくなります。
実証研究でも、ASDの女性はASDの男性よりカモフラージュ得点が高いことが報告され、「女性のASDは診断基準や典型像に引っかかりにくく、見逃されやすい」と整理されています(Hull et al., 2020)。
【有病率の男女差はどう変わりつつあるか】
メタ分析では、「質の高い研究だけ」に絞ると、ASDの男:女比はおよそ3:1に近づくことが示されています(Loomes et al., 2017)。この論文では、女児・女性側で「診断からこぼれ落ちるバイアス」が存在する可能性も明言されています。
つまり、「男性の方が多い」という傾向は残りつつも、従来の「4:1」という数字は、女性のASDが十分に拾われていなかった時代の値であり、実際には 2〜3:1 程度に近い可能性が高い、という見方が強まりつつあります。
その「見えにくさ」の一因として、カモフラージュと女性特有のASDのあらわれ方が重視されています(Cook et al., 2021; Hull et al., 2020)。
【カモフラージュがもたらす負担】
カモフラージュは、短期的には「いじめや排除を避ける」「その場にとどまる」ための有効な対処でもあります。
一方で、研究では、
•カモフラージュが強い人ほど、不安・うつ・社会不安が強いこと(Hull et al., 2021)
•複数研究をまとめたメタ分析でも、カモフラージュと不安・うつ・社会不安のあいだに中程度の関連、主観的ウェルビーイングとのあいだに負の関連があること、が報告されています(Khudiakova et al., 2024)。
外からは「適応しているように見える」人が、ある時点で急に心身の不調をきたす背景には、長期間のカモフラージュによる負荷の蓄積がある可能性があります。
【周囲にできること】
もし身近に、
•学業や仕事はこなしている
•行動面のトラブルは少ない
•しかし、対人や集団のあとに極端に疲れている、予定変更に強い負担を訴える
といった人がいる場合、その人は日常的に強いカモフラージュを行っているかもしれません。
そのとき、周囲にできるのは、
•「できているから大丈夫」と片付けず、
→ 「どこなら、無理を減らせるか」を一緒に考えること
•打ち明けてくれたしんどさに対して、 「そうは見えない」ではなく「見えないところで大きな努力を続けてきたのだろう」と受け止めること
•必要に応じて、発達外来や臨床心理士など、相談できる専門家につなぐこと
だと考えられます。
ASDは、「女性に見えにくい形で存在している」こと。そして、その見えにくさの背景に、カモフラージュという概念があることを知っておくことが、支援への第一歩になると思います。
#ASD #自閉スペクトラム #カモフラージュ #女性ASD #有病率 #発達特性 November 11, 2025
6RP
立川志らくを「少しは知性ある存在」としてコメンテーターさせる番組、どういうつもりで起用してるか説明できるんだろうか。「政権批判をする人は国民なのか」という発言の異常性は公民を勉強したら小学生でもわかる。強者にへつらい多様な意見を暴言で踏みつけ議論から逃げる極悪なバックラッシャー。 November 11, 2025
6RP
おはようございます!
気温下がってくると早起きがつらいですのう…
🍜カップ麺からはじまる短編小説コン
https://t.co/uEeduoCPOE
参加作品300件到達!
「指定のセリフで書き始める」チャレンジ企画✨
📅12/19までです!
今日も元気にノベルアーーーーーーップ!!!(絶叫)
#ノベルアッププラス November 11, 2025
5RP
娘が急に「MRIを撮りたいんだ」と言ってきた。
「どうして?」と聞くと「頭の中の悪いのが小さくなってる気がするから」と…。
娘の予感が当たっていたら、マンガみたいに飛び跳ねて喜ぶのだけど…。
つらい。つらすぎる。
#DIPG November 11, 2025
5RP
この、女の声に「男だって(男の方が)つらい!」と被せてくるやつなんなんだろうな
今お前の話は誰もしてないんだよ https://t.co/TgQgsaATOr https://t.co/jQoWPIVmVF November 11, 2025
5RP
ディズニーに平日行けるのは最高...でも美容看護師に転職したいと思うときあるある
奨学金もう少しで返済
シンプルに夜勤がつらい
ネイルも明るめカラーできん
そもそも病棟看護師向いてない
で、色々調べてエミ〇ルとか湘〇美容みたいな 続↓ November 11, 2025
4RP
おぱる🍥
昨日公開されたラーメン部の初回動画、見ていただけましたでしょうか...!
ずーっと行ってみたかった山岡家さんに行ってきたよう( ; ; )さいこうでした
ラーメン部、これからよろしくお願いします🍜♡
すいようび!いいこともつらいことも全てにおいて楽しむことができたら無敵だなあ
無敵マインドでがんばろお
今日もゆるーくいきようね〜〜 November 11, 2025
4RP
皆さんおはようございます
#上田麗奈
今日はatriumサイン会から3周年の記念日です
うえしゃまイベは外れまくり
当たったイベは中止になり続けた
うえしゃま応援しててつらい事が多い気がする
だってさ…ベリーショートに戻してくれないしさ…
メガしゃまイベ配信ないしさ…
2ndLIVEもないしさ…w https://t.co/7o76nHg81E November 11, 2025
2RP
@sohbunshu 読売と毎日の石破おろしのための恣意的な大誤報はもちろん、
高市政権になってからの、日経の媚びへつらい記事の数々には呆れるばかり。
倭国の大手新聞社は明らかに国民のために動いてない。 November 11, 2025
2RP
じつはまだ生きてます。結局首🎣◯殺に失敗して首と喉に軽い後遺症が残っています。
少し気持ちも落ち着いて借金500万円と向き合う事にしました。
家は残したいので個人再生ですすめたいと弁護士に相談中。話がまとまるで督促は続くらしいですね。
やたら自己破産勧められたけど。
己の無知がつらい。 November 11, 2025
2RP
みなさん!
12/12.13の2日間にかけて、
「課長はつらいよ」「魔法」の2作品に出演します!ぜひ来てください! https://t.co/F6sgBS9rP7 November 11, 2025
2RP
「女がつらい」は男性に不公平な制度を作る事に繋がるからです。
男児の親としてはこれ以上、大学の女子枠や女性限定の補助金、助成金を増やされたら溜まったものではありませんよ。 https://t.co/5c4cNRbXsB November 11, 2025
2RP
チェンソーマン2部、なんとか協会とか武器のなんとかズとかなんとか姉妹とか思い出せば思い出すほど「あいつらいらへんかったな……」になるのですごい、なんならその中に前シリーズから続投してる人気キャラも何人か混じってるのがヤバいよ November 11, 2025
1RP
自分も🇫🇷1年目の冬がまさにこれ。
無い収入、減る日照、いない友達、つらい自炊。しゃべる相手は家族だけ、高くてしょぼいメシばかり、帰国後キャリアも見通せない。🍷ばかり飲んで病気になった途端、逆に「生きてーなー」に激変し、開き直ったらなんか語学学校と駐夫コミュニティで友達増えました😁 https://t.co/yfUW2nP42F November 11, 2025
1RP
おはようございます☀
🩷今日のチラリ🩷
12:00〜お部屋に行きますよ!ご予約お待ちしております🩷
寒いねぇー....家出るのつらいね...着込んだら電車🚃乗った時暑かったりするし...
みなさん、頑張ってる。うん。エライ!
いっぱい褒めてあげるね🩷
080-7839-7570🍉スイカと🍈メロン https://t.co/ubEAj05J2s November 11, 2025
1RP
@888Lioness @nezumidaiski @makky393939 頭人民な中国人の常として
「強者に媚びへつらい、弱者には高圧的」
自分たちの中では倭国は下と決めてるので、やたら上から目線
でもアメリカに行くほどの中国人であれば、ある意味世間を知ってるので、身不相応の振る舞いとるのはまれ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



