1
立て続け
0post
2025.11.28 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
集団ストーカー(組織的)犯罪の話
散歩が好きで、よく散歩をする女性被害者がいる。
被害者はいつもと違う道を散歩していた。
散歩の道中、ある道を通ったら玄関の前に人が立っており、こちらを見て様子を伺っている。家は5、6軒立て続けにあった。
玄関の前に立っていた人達は、タバコを吸っている人、玄関の前で被害者をずっと見ている人、玄関の前で男女が2人で立っていたり、老年の男性と女性が各家の玄関の前で立っており、仕舞いには子供が1人が玄関の前に立って被害者を見ていた。
人が玄関の前に立っていたそれぞれの家には、今では野党になった政党ポスターが張ってあった。
被害者は、集団ストーカー犯罪をしているカルト信者がここら辺はまとまって住んでいるんだなと思った。
集団ストーカー犯罪をしているカルト信者はこの様な待ち伏せ行為をよくやるからもう驚かない。
わかりやすいのは、ポスティングなどをやるとわざわざ家の前でカルト信者が待っていてくれたりする。大体その家か周りには全て同じ政党ポスターが張ってある。
集団ストーカー犯罪をしているカルト信者や加害者は恥も外聞もなく平気で待ち伏せや付き纏いをする。
長いことこういう行為をやってきたのだろうな!
#集団ストーカー犯罪
#組織的犯罪
#テクノロジー犯罪 November 11, 2025
3RP
立て続けに失礼します!
半年ぶりにサブスクイラスト企画やります!!!
Primeサブスク(アマゾンプライム契約してたら無料でサブスクできるやつ)でも参加できるので是非~!
説明をよく読んでご参加ください!
みんなでサウナ入ろう https://t.co/tEIIArkiba November 11, 2025
1RP
立て続けにご予約ありがとうございます😊
17:35-ラスト1枠お取りできるかもしれないのでご検討してくださってる方はお店宛にご連絡お願いします🙇🏻🤍 https://t.co/RDkTwLd1VE November 11, 2025
さっきFJORDだけ観てきました。
当時生中継で観た時より泣いた😭😭😭
ってか大号泣してた…
周りの方鼻ズーズー言わせてすみませんでした!!
明日舞台挨拶ライビューとFJORD、ドキュメント2本立て続けに観るけど涙枯れそうです笑
#MGA_FJORD観た November 11, 2025
今から2本立て続けで観てきます🥺
まずはTHE ORIGINから🫡
#ミセス祝映画公開
#MrsGREENAPPLE
#MGA_FJORD #MGA_THEORIGIN
#MGA_MAGICAL10YEARS https://t.co/NZo9YvCd63 November 11, 2025
直前に
「(購入したグッズ見て)透くんだね!」
「透くん出るといいね!」
って立て続けに言われて出なかったら「あー…」って言ってしまうよごめんだけど(引きずってる) November 11, 2025
契約満了のお知らせ見たくない。
長野県勢が立て続けに。。
マジでどうなってしまうのか?って不安しかない⤵︎
嬉しいお知らせがトミーベビーの1件のみ。
大学勢のお知らせも止まった。
フロントさん、西山さん、信じていいのでしょうか?
#acnp November 11, 2025
大変不愉快なことが立て続けにあったんだけど
医療機関って戸籍上家族じゃないとなんの発言権もない
って言ってて
確かにその通りなんだけど
それはこがしさんの意見じゃないですよね、とか決めつけてくるあたり気に入らないし話になんないので
ご希望通り、戸籍上の家族を診察に連れていきます。 November 11, 2025
オコエの反乱はそれ単体ではワガママな無能の反抗で終わるけど、桑田の2軍監督辞任や山瀬の反乱と立て続けに起きてるので阿部に対する反感は巨人組織内でヤバくなってるやろ。
広カーの腐敗と阿部の独裁はいい勝負してるから来年Bクラスで争ってそう November 11, 2025
両足にひどいむくみがあり、血圧も非常に高いです。私の腎臓の嚢胞もおそらく悪化しているでしょう。私を好いてくれる女性たちは私が無敵だと思っているようですが、私はまた上野の椅子で立て続けに意識を失っています。私の好きな女性のために、私は全力を生きる!🥹 https://t.co/xGAH1mRuOQ November 11, 2025
本郷和人『戦国武将の選択』
(産経NF文庫)
「研究は小説に負けないくらい興味深い話題を提起しなくては」との著者の信念が溢れた興味深い内容ばかり。最近本郷さんの本を立て続けに読んでいるが本書もまた楽しく読了。59 https://t.co/iz0q5ZTFLE November 11, 2025
#晴れ猫団 「鏡の外の晴猫学園」ネタバレ解禁
今まで隠してくださってた方、ありがとうございます
立て続けに公演したいのだけど、そうもいかないのは当たり前
再演の1期を終えた として、再演2期も別の企画も進めます!
それまで噂を広めてください!w😊
ちなみにSSCはSunny Sometimes CATです https://t.co/onkNlGggVI November 11, 2025
「君子、芸能界に近づかず」
今年に入りプライム上場企業の広告出稿方針は、芸能界から急速に距離を置く傾向を強めている。
背景にあるのは、芸能界における不祥事や契約紛争、ハラスメント問題など、コンプライアンス上のリスクが立て続けに噴出したことだ。
上場企業にとっては、株主や監査法人に対する説明責任がある以上、芸能人の起用に伴う「炎上 → スポンサー撤退 → IR修正」という最悪のシナリオだけは避けたい。
経営陣の間では、「芸能人を使うメリットよりも、炎上した際のデメリットの方が圧倒的に大きい」という判断が主流になりつつある。
さらに、テレビや雑誌の収益低下が進む中、数字を稼ぐためのスキャンダル報道が横行している。
雑誌が火を付け、テレビが追い打ちをかけ、それを見た企業がスポンサーを降りるという負の連鎖が止まらない状況だ。
最近では、テレビ局と芸能人が互いを批判するという、いわば「身内による同士討ち」すら見られる。
広告業界では、テレビがマスメディアとしての大衆性を維持できるのは2030年までという見方が広がっている。構造変化は不可逆的であり、2026年は、今年以上に芸能事務所の廃業が増加すると予想されている。
上場企業が芸能界から距離を置く流れは、単なる一過性ではなく、メディア環境の変化と企業のリスク管理が生んだ必然と言えるだろう。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



