コーエーテクモゲームス トレンド
0post
2025.11.27 12:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
完全版商法、確かにアトラスはウルトラウンコなんだけど倭国の総本山みたいなコエテクは最早諦められてる感もあったりするのがなんとも。信長とかPKまでゲームシステム完成してねえじゃんが革新ぐらいからずっと続いてるぐらいのイメージさえある。 November 11, 2025
7RP
フォトイベのや~つが届いたのれす!
あんまり近くで撮るとおいらが反射で映っちまうので遠目に写してみたけど、きれいに撮れなかったのですょ・・・OTL
でもめちゃんこうれしそす!
運営さん・コエテクさんには大感謝なのですょ!!
#ブイブイ8th https://t.co/YFFhfj4ewu November 11, 2025
1RP
定期的にしっかり新作情報出してるセガアトラス&コーエーテクモゲームスの方が実はまだまだマシ。 バンナムは本当に年単位をメインに出すから一番怖い。 声優さんの年齢とか身体とか考えて。 November 11, 2025
@chaso364 @Akikun1124 そこしたら多分、タカヒロ先生自体が終わりますからね…😅 一番コーエーテクモゲームスのアトリエシリーズの作風に合わないし。 あっち側が方向性に良いよって許可出したタイトル先に出せばアプリの方も行けますが。 November 11, 2025
ゲーム業界はカプコンが主要なオリジナルコンテンツを幾つか持っていて更に発展の余地があるから余程下手打たない限り当分は安泰だろう。ただまあ、持てる者と持たざる者の格差は開いていく一方だ。具体的に言うとセガサミーやスクエニ、コエテクなんかは斜陽企業で落ちぶれる未来しかない。 November 11, 2025
完全版商法とマイナーチェンジに関しては、コエテクの信長の野望とかウイポとかぐらいの堂々たる姿勢になるともはや許せる
「多分」出るやろなぁっていうのが一番買い控えたくなるよね https://t.co/gkheHI3A9U November 11, 2025
セガの話。完全版商法を認めたって所ばっかり注目言ってるけど、そんなことより「AやAAタイトルが売れなくなってる」って発言のほうが大事で、確かにその傾向はあるけどその中でもコエテクみたいなのもいるから、やりようはいくらでもあるきがする November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



