1
コンビニ
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「精神的に苦しいときは、栄養のあるご飯を食べて、たっぷり眠る」という「正しいケア」のアドバイスは、かえって深い苦しみを生むことがあります。
本当に精神が疲弊しきった時、これらを実行するエネルギーは残っていません。実行できない自分を「ダメだ」と責める「べき論」の武器になり、自己攻撃を加速させてしまうからです。
究極のセルフケアは、「自分を愛する」前に「自分への攻撃をやめる」こと。
必要なのは、正しい選択ではなく、「今この瞬間の自分と共にいる」という受容です。
食欲がなくても、眠れなくても、「今、できていること」(コンビニの明かりの下に立つ、缶コーヒーを握るなど)を許し、行動や成果とは切り離して自身の存在価値を肯定しましょう。
自分への攻撃をやめることが、自分自身を癒すための第一歩です。 November 11, 2025
28RP
旅行するたびに、
「離婚して良かったなあ」
としみじみ思う
1泊2日の予定なのに「もったいない」と下道で500km走らされたり
「名物は高いからもったいない」と2食分の大量のおにぎり作らされたり
現地でもコンビニ飯強要されたり
せっかく来たんだからヤラセロヤラセロ
そういうの全部なくて幸せ😆 November 11, 2025
19RP
仕事柄、倭国を旅した外国人観光客の動画をよく見るんだけど、こないだ「東京のコンビニで牛乳買って飲んだらどこにもゴミ箱がなくてずっと片手に空の牛乳パック持ったまま倭国中いろんなところを旅行して最終的に一緒に帰国して今も同じベッドで寝てる」という動画があったよ November 11, 2025
18RP
今はこれやらないと生活キツくなる↓
水筒を使う
車よりチャリ
外食より自炊
エアコンより電気毛布
コンビニは絶対行かない
スマホは格安に乗り換える
とりあえず家計簿付ける
クレカでまとめ買い
住居の家賃交渉
テレビは売る
1日2食
これ結構マジだと思います。 November 11, 2025
17RP
すげぇ!!すげぇ!!ホントにこれとコンビニプリントだけでできた!!感動!!✨
反転もしなくていいからめちゃくちゃ楽✨
(本当は手の甲だけど練習で足に貼った😂) https://t.co/ej6Eb3maDV November 11, 2025
14RP
📣キャンペーン情報
明日0時より開始!
/
atone翌月払い導入記念!
サブスク決済キャンペーン開始✨
\
「atone 翌月払い(コンビニ/口座振替)」の導入を記念し、
Spoon Membershipのお支払いでatone翌月払いを初めて利用した
スプナー全員にatoneキャンペーン限定バスターをプレゼント!
今すぐatone翌月払いを利用して、限定バスターと利用代金のお支払いに使えるNPポイントをゲットしよう!
📅キャンペーン期間
11月28日(金)0:00~12月28日(日)23:59
👇詳細&注意事項はこちら
https://t.co/sCe8diLlHx
#Spoon #スプーン #アトネ #atone翌月払い November 11, 2025
11RP
貯金ができない人と、四毒(砂糖・小麦・植物油・添加物)を日常的に摂る人
この2つには驚くほど共通点がある
どちらも思考が短期化して
未来より「今の快楽」が最優先になる
・ジャンキーな飯やお酒でストレスをごまかす
・欲しいと思った瞬間にコンビニへ行く
・スマホ課金や衝動買いが止まらない
・失った資産は“一発逆転”で取り返そうとする
・失った健康は“薬や病院”で取り返そうとする
・資産も健康も「積み上げる」という発想がない
四毒がつくる血糖値スパイクや慢性炎症、脳疲労
お金のなさが生む認知負荷や慢性的ストレス
この両方が同じ方向に働き、思考を“今だけ”に固定してしまう
資産も健康も、本質は「日々の小さな貯蓄」
どちらもできない人は“脳が欲望に奪われている”だけ
快楽のための無駄な出費
快楽のための無駄な食事
この2つを抑えられた瞬間、資産も健康も勝手に増えていく
人生は“快楽の管理”でほぼ決まる November 11, 2025
11RP
コンビニレジで店員さんがピッピやってくれてる最中、『あと肉まんください』って言うタイミング計り過ぎて、大縄跳びになかなか入れない人みたいになってしまう人とピクニック行きたい November 11, 2025
10RP
「中国人が来なくなって、観光業界に大打撃」
これ、正確にはね
「中国人のツアーを運営している旅行会社に大打撃」くらいの事だと思うんですよね。
もっと言うと、「その旅行会社と癒着、依存してるお土産業者やバス会社、宿泊施設にまあまあ打撃」かなと。
ホテルスタッフもバスのドライバーさんも観光地に住む皆さんも、中国人減って喜んでます。
今更炎上気にしませんが、「汚されなくて済むから」です。
当ホテルの近くのコンビニの店長さんから聞いた話です。
店長「おい!駐車場にゴミを捨てて行くな!」
中国人「駐車場にゴミ箱を置いてないあなたが悪い!昔は倭国のコンビニの外には必ずゴミ箱があったから、私達はちゃんとゴミ箱に捨てました!ちゃんと仕事しなさい!」
店長「黙れゴミ!ゴミ持って帰れ!」
そう言えばありましたねぇ。
コンビニの外にゴミ箱設置してた時代…。 November 11, 2025
9RP
期間限定「ポテトチップス しあわせバタ~クリーミー仕立て」
バター/はちみつ/マスカルポーネチーズ/パセリ 4つの素材で作られる“し(4)あわせバタ~”
マスカルポーネチーズの味わいを引き立たせよりクリーミーで甘じょっぱいおいしさ🍀※ポテトチップス しあわせバタ~比較
全国のコンビニで販売中 https://t.co/8iFYM5wGoC November 11, 2025
9RP
陰謀論お爺がコンビニで働いてる外国人労働者の存在に“異”を唱えてたので「うちらの世代はもう普通なんであんま違和感とか無いっすね〜」と返したら「世代」という言葉から自分がお爺扱いされたことを読み取ってしまい傷ついてしまっていていた
お爺ではある November 11, 2025
6RP
Z初っ端の「アムロか!?ララァか!?アムロか!!!??? ちゃうか…」の所、完全に夜道に猫がいると思ってウキウキでコンビニでちゅーる買って近寄ったらビニール袋だった人の挙動 November 11, 2025
6RP
「勇斗が怒ったのは、あの1回だけ」 温厚な息子が母に激怒した日
https://t.co/frdmzg1ue8
学校から帰宅した勇斗が「授業中にお腹の音が鳴って、みんなにからかわれた」と言ってきたことがあった。
当時、勇斗は中学3年生。食べ盛りで、お弁当だけじゃ足りないのかもしれない。さおりは、お弁当とは別に、おにぎりを持たせることにした。
ところがある朝、予約したはずのお米が炊けていなかった。炊飯器が故障していたのだ。
すると、勇斗が激怒した。「どうするんだ!」と声を荒げる。
さおりが謝っても、収まらない。車で学校に送り届ける途中でコンビニに寄り、おにぎりを買った。
勇斗は落ち着いたが、さおりは絶対にご飯を切らしてはいけないと思うようになった。
勇斗は温厚な性格だ。あれほど怒りを露わにし慌てふためく姿を、さおりは見たことがない。
思い起こしても、勇斗の怒った顔はあの時ぐらいだ。あまりに印象的だったので、さおりは覚えていた。 November 11, 2025
6RP
セブンイレブンさまのキャンペーンに当選して
新CM公開記念のQUOカードをいただきました🤍
コンビニの中でセブンが1番行くから嬉しい🫶🏻
この度はありがとうございました☺️
今日はセブンのブラックフライデーで
コロッケ半額だから6個も買ってきたよ~~🤎 https://t.co/q9AylNqPTz November 11, 2025
6RP
【 保存必須 】
しんどさが限界の人に、まずやるべき20のこと
・お湯で顔を洗う
・部屋に光を入れる
・まずベッドだけ整える
・30分だけ湯船に浸かる
・冷たい水をゆっくり飲む
・目を閉じて深呼吸を5回
・スマホを一回ベッドから離す
・意味なくていいから着替える
・苦手な人の投稿をそっとミュート
・今の気持ちを“10文字で”メモする
・好きなにおいを嗅ぐ(柔軟剤でOK)
・SNSを2時間だけ見ない時間を作る
・寝る前に「今日できたこと」を3つ書く
・次の休みは「やらないこと」を1つ決める
・“今すぐできる用事”を1個だけ片付ける
・コンビニで“ちょっと良いやつ”を1個買う
・「最近どう?」と聞いてくる人から距離を置く
・口癖を「がんばる」から「無理せん」で上書き
・つらい日は「今日はレベル1で生きてる」で合格
・それでも無理なら「今日は何もしない日」で満点
できない日を“0点”にするな。
“今日もなんとか生き切った”って思えた瞬間が100点なんやでっっっ🐰🔥 November 11, 2025
5RP
本日23時~Eテレ「ハングルッ!ナビ」第32回📺
#INI #佐野雄大 さんとハングル学習🖋目的の表現を学びましょう✨
ウネ先生の“推しフレ”は「お待たせしました」💕
ゲスト #izna のコンビニでつい買ってしまうのものは?味覚に関する単語をiznaと練習✨
#ハングルッナビ
https://t.co/Z9FZJpVdSg November 11, 2025
5RP
介護のプロとして率直な意見を失礼します。情報少ないので、予想の部分が大きいのですがただ思った事を。
①まずは排便をゆっくりしてもらっている。人は座ってすぐ出るより、少し座ってから便意ある人もいます。そのタイプかもしれません。
②テープ式オムツが見えて要介護5ならきっとトイレ誘導が適してない可能性も高く、介助者によっては負担感を感じているのかもしれません。人手不足の施設ならできる人が限られてしまっているとかも普通にあります。
③普段NC押せてるならそれまで待ってもらって他の方の対応している可能性。
④あれこれ要望をされているようですが、あなたが率先してほしいと言っているその間に同じような思いをされている利用者様もいらっしゃる事を忘れてはいけません。
⑤あなたの思いが先行をしすぎて職員とコミュニケーション取れてない可能性高く、申し訳ないですが正直な話で職員達から苦手意識持たれているかと思います。一度、どのような見解で介助をしているのか耳を傾けてください。気になるならこの状況の理由聞くだけで解決できたかと思います。
⑥自分が家族なら自分で行います。できないならプロの手が空くまで待つ事も必要です。簡単に言えば病院やコンビニのレジでも良いので他の方がいる事を想像してみてください。忘れがちですが介護職はプロなんです。
⑦納得できないのであれば、高額になりやすいですが小規模の施設を探してみてください。グループホームの方がサービスの構造上ですぐに対応可能で気付きやすいです。
⑧処遇改善金いらないは暴論です。それは頑張っている介護士にとってはかなり不愉快になります。本当にひどいならオムツ交換すらしません。撤回をよろしくお願いします。
ひとまず心配な事は多々あるかと思いますが、手厚く介護を受けたいのならば家族が1番です。ただずっとも大変でしょうから、されてるかもしれませんが定期的な外泊をおすすめします。
では長くなりましたが、読んで頂ければ幸いです。話してみれば職員もあなた様も、母への想いは近いと思いますよ。 November 11, 2025
5RP
‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧
『悪食令嬢と狂血公爵』一日店長 百合園えま
後日通販チェキのお知らせ
‧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈‧
『悪食令嬢と狂血公爵』公式POP UPショップ・一日店長
#百合園えま が『悪食令嬢と狂血公爵』×「Hiroko Tokumine」コラボドレス着用で登場!
後日通販のランダムチェキ(限定数)を販売いたします。
限定数となるため、おひとり様につき4枚までの購入制限となります。
【販売URL】
https://t.co/KwaBAaHmee
【販売期間】
2025年11月28日(金)21:00〜
※限定数無くなり次第終了
【送料・発送手数料】
1注文につき750円(税込)
※コンビニ支払いの場合、コンビニ決済手数料が別途220円(税込)かかります。
※チェキ以外の商品との同時注文はできません。
#metarium November 11, 2025
5RP
妻はいつも私のことを愛してくれる。
何処かへ行くたびに、「気をつけて行ってらっしゃい」と言ってくれる。コンビニに行く時も、「気をつけて行ってらっしゃい」。
それでこの前、
私「ちょっとトイレ行ってくるね」
妻「気をつけて行ってきてね」
私「……ありがとう」
一体トイレに何があるんだろう。 November 11, 2025
5RP
キラキラ結婚生活憧れるけど、コンビニスイーツ食べながらおうち映画したり、スーパーの値引きを戦利品のように喜んでそれで何作るか相談したり、サンドイッチ一緒に作ってピクニックしたりの素朴な幸せが好きだから、ゴージャスより程よい暮らしと感覚の近い相手との方が私は結局幸せになれるんだろな https://t.co/0hMAh4Fs3N November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



