1
コンビニ
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「中国人が来なくなって、観光業界に大打撃」
これ、正確にはね
「中国人のツアーを運営している旅行会社に大打撃」くらいの事だと思うんですよね。
もっと言うと、「その旅行会社と癒着、依存してるお土産業者やバス会社、宿泊施設にまあまあ打撃」かなと。
ホテルスタッフもバスのドライバーさんも観光地に住む皆さんも、中国人減って喜んでます。
今更炎上気にしませんが、「汚されなくて済むから」です。
当ホテルの近くのコンビニの店長さんから聞いた話です。
店長「おい!駐車場にゴミを捨てて行くな!」
中国人「駐車場にゴミ箱を置いてないあなたが悪い!昔は倭国のコンビニの外には必ずゴミ箱があったから、私達はちゃんとゴミ箱に捨てました!ちゃんと仕事しなさい!」
店長「黙れゴミ!ゴミ持って帰れ!」
そう言えばありましたねぇ。
コンビニの外にゴミ箱設置してた時代…。 November 11, 2025
35RP
旅行するたびに、
「離婚して良かったなあ」
としみじみ思う
1泊2日の予定なのに「もったいない」と下道で500km走らされたり
「名物は高いからもったいない」と2食分の大量のおにぎり作らされたり
現地でもコンビニ飯強要されたり
せっかく来たんだからヤラセロヤラセロ
そういうの全部なくて幸せ😆 November 11, 2025
27RP
仕事柄、倭国を旅した外国人観光客の動画をよく見るんだけど、こないだ「東京のコンビニで牛乳買って飲んだらどこにもゴミ箱がなくてずっと片手に空の牛乳パック持ったまま倭国中いろんなところを旅行して最終的に一緒に帰国して今も同じベッドで寝てる」という動画があったよ November 11, 2025
22RP
「精神的に苦しいときは、栄養のあるご飯を食べて、たっぷり眠る」という「正しいケア」のアドバイスは、かえって深い苦しみを生むことがあります。
本当に精神が疲弊しきった時、これらを実行するエネルギーは残っていません。実行できない自分を「ダメだ」と責める「べき論」の武器になり、自己攻撃を加速させてしまうからです。
究極のセルフケアは、「自分を愛する」前に「自分への攻撃をやめる」こと。
必要なのは、正しい選択ではなく、「今この瞬間の自分と共にいる」という受容です。
食欲がなくても、眠れなくても、「今、できていること」(コンビニの明かりの下に立つ、缶コーヒーを握るなど)を許し、行動や成果とは切り離して自身の存在価値を肯定しましょう。
自分への攻撃をやめることが、自分自身を癒すための第一歩です。 November 11, 2025
22RP
コンビニレジで店員さんがピッピやってくれてる最中、『あと肉まんください』って言うタイミング計り過ぎて、大縄跳びになかなか入れない人みたいになってしまう人とピクニック行きたい November 11, 2025
22RP
貯金ができない人と、四毒(砂糖・小麦・植物油・添加物)を日常的に摂る人
この2つには驚くほど共通点がある
どちらも思考が短期化して
未来より「今の快楽」が最優先になる
・ジャンキーな飯やお酒でストレスをごまかす
・欲しいと思った瞬間にコンビニへ行く
・スマホ課金や衝動買いが止まらない
・失った資産は“一発逆転”で取り返そうとする
・失った健康は“薬や病院”で取り返そうとする
・資産も健康も「積み上げる」という発想がない
四毒がつくる血糖値スパイクや慢性炎症、脳疲労
お金のなさが生む認知負荷や慢性的ストレス
この両方が同じ方向に働き、思考を“今だけ”に固定してしまう
資産も健康も、本質は「日々の小さな貯蓄」
どちらもできない人は“脳が欲望に奪われている”だけ
快楽のための無駄な出費
快楽のための無駄な食事
この2つを抑えられた瞬間、資産も健康も勝手に増えていく
人生は“快楽の管理”でほぼ決まる November 11, 2025
18RP
コンビニでお弁当を買った時の出来事
新人らしき外国人の店員さんに「温めてもらえますか?」って聞いたらキョトンとした顔しながら無言でカイロを渡してくれた。
言葉足らずだった私が悪いんだけど、なんだか心が温まったので良しとした。 November 11, 2025
13RP
非正規仲間と同意。ホント皆んな生活に困窮している。コンビニ100円菓子パン強い味方。バナナが高くなり菓子パンは有り難い。お腹をいっぱいにさせることが最優先。味覚は関係ない、いつも同じものを食べるようになっている私たち。 https://t.co/ulwjQmprCo November 11, 2025
12RP
【❤️🔥 #STPRFamily 】
AGF2025&STPR POPUP STORE
STPR Family OFFICIAL GOODS
事後通販
受付最終日にコンビニ支払いで
ご注文の方は入金締切が[本日23:59]まで!
⚠️お支払い期限までにご入金がなかった場合には
キャンセルとなりますのでご注意ください! https://t.co/gkSfCXgdyZ November 11, 2025
10RP
Z初っ端の「アムロか!?ララァか!?アムロか!!!??? ちゃうか…」の所、完全に夜道に猫がいると思ってウキウキでコンビニでちゅーる買って近寄ったらビニール袋だった人の挙動 November 11, 2025
9RP
✨✨✍️「#女性セブン」最速スクープ📸✨✨
😳網浜さんの「ママ」が登場⁉
「#ワタサバ」主人公・網浜奈美のルーツ🧬母・網浜多江(50 歳)の痛快スピンオフ(略称 #ママサバ)
夫婦問題、人間関係、子育て、ご近所トラブル等、さまざまな問題を、忖度ゼロ&自己肯定感MAXの多江がサ バッと解決。娘・奈美とのバトルの真相も明らかに!?
閉塞感漂う現代の荒波を天然サバサバ🌟ママが美しく、しなやかに泳いでいく!
📚明日27(木) 全国書店・コンビニで発売🏪
「女性セブン」紙&電子版➡https://t.co/Hf3y4fBqoe November 11, 2025
9RP
本日23時~Eテレ「ハングルッ!ナビ」第32回📺
#INI #佐野雄大 さんとハングル学習🖋目的の表現を学びましょう✨
ウネ先生の“推しフレ”は「お待たせしました」💕
ゲスト #izna のコンビニでつい買ってしまうのものは?味覚に関する単語をiznaと練習✨
#ハングルッナビ
https://t.co/Z9FZJpVdSg November 11, 2025
8RP
警察がさっき説明を聞きに我が家に来てくれた。最初にコンビニで出会って外に出た時に暴言を言われたことを伝えたらコンビニの防犯カメラでその女性を確認するとのこと。次に脅迫されたらすぐ逃げてすぐに最寄りの警察署か110に電話かけるよう言われ聞き取り終了。優しい警察官で安心した https://t.co/LkxP8pc5w3 November 11, 2025
7RP
期間限定「ポテトチップス しあわせバタ~クリーミー仕立て」
バター/はちみつ/マスカルポーネチーズ/パセリ 4つの素材で作られる“し(4)あわせバタ~”
マスカルポーネチーズの味わいを引き立たせよりクリーミーで甘じょっぱいおいしさ🍀※ポテトチップス しあわせバタ~比較
全国のコンビニで販売中 https://t.co/8iFYM5wGoC November 11, 2025
6RP
倭国のコンビニ店員が英語を話さないことに『俺を倭国人と同じように扱うな』『観光客には英語で話せ』と文句を言ってる外国人がいるみたいだけど、そういう考えの人は早く母国に帰ればいい。言葉が通じなくて困るなら、それをどうにかするのは訪れた側がすること。店員さんや店がすることじゃない。 https://t.co/692H3TJHHa November 11, 2025
6RP
セブンイレブンさまのキャンペーンに当選して
新CM公開記念のQUOカードをいただきました🤍
コンビニの中でセブンが1番行くから嬉しい🫶🏻
この度はありがとうございました☺️
今日はセブンのブラックフライデーで
コロッケ半額だから6個も買ってきたよ~~🤎 https://t.co/q9AylNqPTz November 11, 2025
6RP
山田ヨシヒコ先生と石平さんゲストの回、とても楽しくあっというまの時間でした!中国の対日の話に始まり、真面目な話から議員会館のコンビニに並んでオニギリ🍙買うよ!な話題まで
ニコニコしながら拳ふる石平さん面白すぎました✨ https://t.co/oHEhi8p3u2 https://t.co/FVcLpevZHi November 11, 2025
5RP
当たる気しかしないんだなー
豪運のヨネの孫としては🌻⛩
とりあえず近くのコンビニでやってる肉まんスクラッチくじで小手調べしとくかな!
1つ買ったら2個当たる~🎵
行ってきまーす🦁
#いきづらい部 November 11, 2025
5RP
キラキラ結婚生活憧れるけど、コンビニスイーツ食べながらおうち映画したり、スーパーの値引きを戦利品のように喜んでそれで何作るか相談したり、サンドイッチ一緒に作ってピクニックしたりの素朴な幸せが好きだから、ゴージャスより程よい暮らしと感覚の近い相手との方が私は結局幸せになれるんだろな https://t.co/0hMAh4Fs3N November 11, 2025
4RP
【 “デキる人”のフリして、心が死にかけてた。 】
職場ではいつも笑顔で「大丈夫です。任せてください!」
LINEの通知は即レス、誰よりも早く席に戻る。
同期が愚痴る横で「うんうん、分かるよ」って、ほんとは全然、分かってなかった。
でもそれが、“ちゃんとした大人”の正解だと思ってた。
朝はいつも同じコンビニでカフェラテ。
電車ではスマホ見てるふり。画面は見てない。
心の中では「今日も何も起きませんように」って祈ってた。
ある日、駅のトイレで鏡を見たら、目がまったく笑ってなくて、息が止まった。
(↑マジで顔がゾンビ化してた)
─その瞬間、自分が空っぽなのに気づいた。
そんな時、ふと昔立ち読みした自己啓発本の人フレーズが頭によぎった。
「 人は“無条件に受け入れられた”とき、初めて変われる 」って。
つまり、「 頑張り続ける 」じゃなくて「 もう頑張らなくていいかも 」って思えた時こそ、人生が動き出すスタートラインってことやん。
張りつめてた自分を緩められた日。
やっと、呼吸ができた。
あの頃の私に、今ならこう言える。
「 よく生きたな。でももう、“フリ”はやめよな 」
さぁ、今度は“自分の人生”を取り返す番やで👊
あなたは、本気で「人生変えたい」って思ってる?
だったら、ひとりでやろうとしないで。
本気で「 人生好転させたい 」人はこのアカウント、フォローして。
一緒に変えよう、一生一度の自分の人生。
ここから。反撃開始やでっっ!!🔥
@kazukky_hsp November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



