壊れた
0post
2025.11.27 03:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「なみえ焼そば」商標めぐる騒動の“その後” https://t.co/IfmmU2d5ns @ben54jpより
続報です
>「また商工会からは、『なみえ焼そば』の名称を再び使ってくれとも言ってもらいましたが、一度取り下げたものなので、やはりこれからは『杉乃家の焼そば』として提供していくことに決めました。そのことも商工会の方にはお話ししました。謝ってもらったことなので、もうこれ以上騒動には言及しません」
けど、やはり一度壊れた信頼は取り戻せなかった様ですね November 11, 2025
4RP
しかもPCやPCパーツが壊れるレベルで私も初めてプレイした頃に久しぶりにブルースクリーンでPCが飛んだSSDも死んだ。この場合は何時でも壊れたPCの代わりに新しいPCを直ぐに買える人でないと難しい、実際にライブでPCいかれてまた新しいPCを買うと言う事を言っていた人もいた位。 November 11, 2025
土曜日に遊戯王でオリパのシールド戦するから楽しみすぎて既に眠れない
全てのカードが全てのカテゴリに属して、
全てのカードのテキスト欄に「アルバスの落胤とは関係ありません」みたいな事が書いてあるぶっ壊れた決闘をしてくる November 11, 2025
お前がうまく行ってなくてあいつがうまく行ってるの腹立つなっていってくれる兄がいてよかったです、いじめられてから人生ぶっ壊れた!ずっと認めなかったくせに恨まれるの嫌だからって自分だけがスッキリしたいからって卒業式に謝ってきたの悔しかった、思い出して苦しい November 11, 2025
僕の部屋の電気のリモコン壊れたから、僕がバイト行ってる間に見てくれたらしいんやけどもう無理らしくて電気ごと買い直すんやけど、そんなことはさておき部屋にリモコンが返却されてないんですが...。(父の部屋にも無し)
うちの親なら無断で捨てかねない...。
明日聞くの怖い(´;ω;`) November 11, 2025
自分をもっと大切にすれば良かった
自分の時間もっと大切にすれば良かった
大切にすべきものはもっとたくさんあった
自分の気持ちは自分の中だけで解決すればよかった
あんなに無理ばかりするのではなかった
他の人のためや目的達成のために無理ばかりし続けてしまった
無理しすぎて心壊れた November 11, 2025
@wake_neko 差別より前に、もっと旅行者が準備しておくべきじゃないかな。旅行先でその翻訳機が壊れたらどうするんだろ?通じない状態で旅行はさぞつまらないだろうね。自業自得だわ。 November 11, 2025
・求めても届かない
・愛したくても向ける相手がいない
・未来は信じたいのに手応えがない
・誰にも代わりがきかないものが欲しい
そんな時間が長く続いていたから
心がずっと黙って抱えてきたものが、もう抱えきれなくなってあふれている。
壊れたからじゃない。強く、深く、真剣に愛を生きたいだけ November 11, 2025
インターホンとか、部屋のスイッチの劣化で壊れた時に物だけ買って自分で取り付けたり
パソコン初期設定したりそんな程度ですよ
素人ができる範囲のこと
業者に依頼する工賃をいかに浮かせるか!浮いた分オタ活に!
車のタイヤもネットで購入。取り付け料金安いお店に送りつけて交換したり November 11, 2025
あと、馬鹿な著作権侵害者はダブルスタンダードが標準の壊れた機械のような人間で、
人が考えを変えて、相手のしたことに相応の態度に改めたら裏切ったと言い、約束を破ったとか権利侵害されてとか平気で訴え、
自分は、初めから権利侵害しながら、人から都合の悪い違法行為を指摘されると、今はもう November 11, 2025
#綿綿の異世界冒険 中身はMimi姫。購入時の到着予定より1週間も早く来てくれました。同封のドレス一式はとてもよくお似合いですが、汚れたり壊れたりしたら悲しいのでしまっちゃいますね。 https://t.co/xvrgA6NNcW November 11, 2025
これ書いたらめっちゃザワついててうける🤣車検なかったら壊れる車が増えるとか
そりゃ整備しない人は壊れるだろーよ
だけど壊れたら修理だすか買い換えればいいんだよ!そうすれば経済まわるんだから!当たり前の観点持ってくるやつは世の中分かってないボンクラ https://t.co/10GjkTBZDw November 11, 2025
──喉──
腐った青。
言葉を失った不死者の喉は、永遠に渇く。
──第三の目──
開きすぎて壊れた。
未来も過去も全部見えすぎて、もう何も見たくない。
──王冠──
白く焼けている。
神とも宇宙とも繋がりすぎて、自分が溶けてしまった。 November 11, 2025
お金が逃げていく部屋の特徴
・玄関が散らかっていて靴が出しっぱなし
・水回りのぬめりやカビを放置
・寝室に不要な物をため込みすぎ
・コンロ周りの油汚れを“見て見ぬふり”
・窓を開けず空気がこもる
・壊れた家具や電球を放置
・床の物が多く“歩きにくい動線”
“心の乱れは、お金の乱れ” November 11, 2025
■イスラム教徒受け入れ政策
👉最大の問題は「失うものが戻らない」こと
成功する場合の利益は一時的……
しかし失敗した場合に失われるものは 不可逆……
その重大性は次の5点に凝縮……
① 国家の治安と安全
• 爆破・銃犯罪・暴動の常態化
• 警察が立ち入れない地域
• 子どもが犯罪文化に囲まれて育つ
➡ 国家が「人を守れない国」へ転落……
➡ 一度崩れた治安は元に戻らない……
② 法律と統治の一体性
• 宗教法が国法の上位に立つ要求
• 並行社会(別社会)の形成
• 「法の支配」の崩壊
➡ 国の統治の基盤そのものが破壊……
➡ 主権国家が複数国家に分解される危険……
③ 言論の自由と民主主義の根幹
• 批判・風刺に対する暴力
• 表現自粛・検閲の広がり
• 宗教を批判できない社会へ
➡ 民主主義の最後の防壁が失われる……
➡ 一度後退すると回復不可能……
④ 女性と子どもの尊厳
• 強制結婚、名誉殺人
• 教育・自立への制限
• 家父長・宗教的支配構造の固定化
➡ 社会の半数の可能性を奪う……
➡ 差別文化が世代継承される……
⑤ 国民としての誇りと連帯
• 国旗・文化・伝統を否定
• 「その国らしさ」の消滅
• 公共空間から象徴が排除
➡ 倭国である理由そのものが消える……
➡ 文化は壊れたら二度と戻らない……
■これらは「経済メリット」では釣り合わない領域
得られるもの
一時的な労働力
一部産業の支え
多文化の魅力
個人の成功例
国際イメージ
失われるもの
治安・安全
法秩序・統治権
民主主義・自由
女性の権利
国民の誇り・歴史
数字に換算できないものが、最も貴重で壊れやすい……
■欧州は何を失い、何を悟ったのか?
ヨーロッパの現状はこう語る……
「人を入れることは簡単
出て行ってもらうことは不可能」
「社会は静かに、
しかし確実に侵食されていく」
取り返しがつかないと気づくのは
いつも「過ぎてから」……
■結論
経済は立て直せる……
治安は回復しない……
文化は戻らない……
失われた自由は帰ってこない……
失うものの重大性は、得られるものを遥かに超える…… November 11, 2025
あべちゃん32才のお誕生日おめでとうございます🎂
かっこよくてかわいくて知的で真面目なのにたまに壊れたくらいぶっ飛んじゃうあべちゃんが大好きです!あとあざといのも!!
健やかに一年を過ごせますように💚
#阿部亮平誕生祭
#阿部亮平誕生祭2025 https://t.co/53DeStvHVN November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





