壊れた
0post
2025.11.28 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
生徒で社会に出てから適応障害になった子達が何人かいて感じるのは、壊れた環境にいれば誰でも壊れるという実感ですね。メンタルが強い子やキャパの高い子も関係なく壊れましたからね。
僕の母方の爺さんは当時としては大男で身体心が鬼屈強なタイプで、軍人時代に士官学校をでて初任地がインパール作戦という地獄に放り込まれてました。爺様は、よく戦争の話をしてくれて、心が壊れて自分の頭に小銃を打ち込んだり急に列から飛び出して手榴弾で自決したり、交戦中に「もう耐えられない」と言って飛び出して行って撃たれた部下の話なんかもしてくれて、「俺も目付きがかわっちまった」と笑っていました。
ある時に、爺さんに「よく耐えられたね」という話をしたら、「なんも感じなくなってたからな、多分俺も壊れてたんだろうな。たまたま、壊れた方向がそういう方向だっただけだ。」と笑顔で言ってましたが、生涯にわたり毎晩うなされて「だめだ逃げろ、こっちだ。」と叫びながら、毎晩二・三回はゼェゼェいいながら目覚めてました。
あの姿をそばで見ていた身としては、人間を安易にキャパの問題で語って心の状態を安直に見る見方には賛同できませんね。 November 11, 2025
85RP
所謂「同性婚訴訟」で、東京高等裁判所で争われていた控訴審において「現行の婚姻に関する諸規定は合憲」との判決が下された。
この判断自体は「当然」でしかないが、判決文の内容を読むと、これまでの所謂「違憲判決」の内容とは「全く異なる視点」で判断がなされている点は注目に値する。
これまでの判決では、婚姻が「個人同士の結びつき」と言う「極めて底の浅い観点」からしか見られていなかったため、
「同性カップルを、異性カップルと同様に扱わないのは憲法違反」
などと言う「短絡的かつ愚昧な判断」がなされていた。
一方で、今般の判決では婚姻を「夫婦と子からなる家族のための制度」として捉え、その源流には「世代を繋ぐ家系と言う考えが、伝統的に存在する」と明記されている。
これは「倭国の伝統的な婚姻観」にも合致した、極めて「真っ当」な考え方であり、これまでの所謂「違憲判決」では「殆ど顧みられていなかった視点」でもある。
更に、原告側の「同性カップルでも、異性カップルと同様に『子育て』が出来る」と言う(荒唐無稽な)主張に対しては、
「現行婚姻制度は『夫婦とその子』を基本単位とし、また子の観点から見ると『嫡出子(夫婦から生まれた子)』がほぼ100%で、それを『前提』に制度設計されている」
として、明確に「夫婦から子が生まれる事が前提の制度」であり、原告側の「同性カップルも、異性カップルも同じ」と言う主張を一蹴している。
非常に興味深いのは、極左LGBT活動家らが「LGBT差別の象徴」の様に主張する、所謂「婚姻平等(現行婚姻制度を、同性カップルにもそのまま準用する事)」についても、
「同性カップルは『現行婚姻制度が規定する夫婦と同じとは言えない』ので、制度的に『区別』があるのは合理性があり、差別的取扱いでは無い」
として、これもまた極左LGBT活動家らの主張を一蹴している点であり、その上で「諸外国でも、婚姻制度と『別建て』の制度は珍しく無い」とも付け加えている。
この様に、今般の「同性婚訴訟・東京高裁判決」では、
「同性カップルと異性カップルは同じでは無いので、同性カップルが現行婚姻制度を利用出来ない事は、憲法違反には当たらない」
と、明確に言い切っており、漸く「まともな判決」が出る様になったかと感慨深い思いだが、言うまでも無く、これが「当然」なのであって、
「差別を殊更に強調した極左LGBT活動家らによる『婚姻平等』なる主張」
の方が「デタラメ」だったに過ぎない。
これを機に「本当の同性カップルのためを考えた法制化議論」が(本当に必要かどうかも含め)本格的に議論される様になれば良いとは思う。
それでもなお、極左LGBT活動家らは壊れたスピーカーの様に「婚姻平等」を叫び続けるのだろうか。
もしそうであれば「当事者の真の敵」が「極左LGBT活動家ら」である事が、より明確になるだけである。
#同性婚訴訟
#合憲
https://t.co/wD8AiF1rTK November 11, 2025
61RP
とりあえずバイコヌールのソユーズ射点についてのけろ神的感想というか考えのまとめ
結論
・確定してるのは下部のサービス用構造が壊れたと言う点のみ
・詳細な情報が無さすぎて予測立てるのも現時点ではかなり無意味
補足
・原因はいくつか予想出来ても結論わからん
・NASA絡みの打ち上げだし公式発表はあるはず
・修理期間は分からん
・ソユーズ(宇宙船)とプログレスの整備施設があるのはバイコヌールだけだから、修理終わるまではこの子達は打ち上げ不可
・ソユーズ(ロケット)は他にも打ち上げ施設があるから普通の衛星なんかの打ち上げは可能
・ISSの運用への支障は、補給・リブーストの計画変更など多分にある(次のプログレスMS-33は12月の予定だったけどこれは厳しいと思う)
・リブースト自体はシグナスでも出来る
・打ち上げ失敗考慮して1機分くらいはリブースト計画もマージンあるはず
ってとこかなぁ。
あとはワンチャンバイコヌールで整備したプログレスをボストチヌイに持って行って打ち上げとかの力技がやれないことも無いかもだけど、そこまでするかは疑問。 November 11, 2025
8RP
お金が逃げていく部屋の特徴
・玄関が散らかっていて靴が出しっぱなし
・水回りのぬめりやカビを放置
・寝室に不要な物をため込みすぎ
・コンロ周りの油汚れを“見て見ぬふり”
・窓を開けず空気がこもる
・壊れた家具や電球を放置
・床の物が多く“歩きにくい動線”
“心の乱れは、お金の乱れ” November 11, 2025
3RP
上司のパワハラに耐えきれず
精神を壊して休職した私に
それはあなたのせい
人や会社のせいにするな
そんなDMが時々くる
たしかに正論かもしれない
でも、ボロボロに壊れた人間に
投げつける言葉じゃないよね
痛みのわからない人ほど平気で人を刺す
その無神経さが一番怖い November 11, 2025
2RP
俺の個人的な意見やけどシビックを売ったり買ったりして思うねんけど『B16B』ってB16Aより壊れたり酷い白煙出てる率が『比較的』高い。
僕がEKはEK9タイプRじゃ無くてB16A搭載のEK4 SIRが好きな理由。
『タイプR』と言うグレードに強い拘り無ければ壊れた時エンジンも倍ぐらいの値段するしSIRをオススメする。
まぁでも製造から25年近く経ってる10万km以上走ってるエンジンなんかこんなもんでB16Aが強すぎるだけか。知らんけど November 11, 2025
2RP
初期研修医になりたての頃、先輩研修医に言われた印象的な言葉
👨⚕️「あにゅり、そろそろ慣れた?」
👩⚕️「ご迷惑をおかけしてますが、システムは少しずつ分かってきました。」
👨⚕️「最初は指示通りに動いてるだけで大丈夫だから。」
👩⚕️「早くお役に立てる様に頑張ります。」
👨⚕️「体は多少壊れても戻って来られるけど、心は壊れたら戻って来られなくなるから、絶対に無理するなよ。
疲れたら上に言って遠慮なく休め。」
先輩から教えていただいた、社会生活において自分の心を保つ事の大切さを今でも忘れない様にしています。
どの様な状況の方でも、平日5日間お疲れ様でした。 November 11, 2025
1RP
しかし「贋作の絵画に鍵を仕込んだタイミング」と「あの部屋に壊れたドライバーが入れられたタイミング」ってどういう順番なんじゃろね?
実質盗んだような描写を見るに小鷹(ノクス)の意思とは無関係に入れられた感じっぽいけども… November 11, 2025
1RP
最近、好きなチャンネル
SNSでパトロール批判してる人、全員クズって笑ってしまったwww
でも、確かになー
声をあげるだけが正義じゃないもんね
【倭国人が壊れた日】他人の痛みがわからないクズ世代/宮台真司が暴く感情が死んだ国倭国の将来【5年後の世界】 https://t.co/dP8SEsVVWu @YouTube November 11, 2025
1RP
壊れたiPhone・iPadを直しませんか?当店は、#ガラス割れ #バッテリー交換 など全機種大幅値下げ中!iPhone・iPadを仙台で修理するなら、今がお得!♪
宮城県仙台市青葉区本町2-9-20
iPhone・iPad修理あいあい仙台店
#iPhone
#iPad
#修理
#仙台
#画面修理
#液晶
https://t.co/D2fHQJ9ikK https://t.co/uuCeUfgeHK November 11, 2025
これってコントローラー壊れた時
セールで買うより有償交換の方が少しお得ってことだよね?すごいやん
分解して直せなかったやつも7500円で交換してくれるのかな?
気になる
#PS5
#dualsense https://t.co/pXT6DHp26y November 11, 2025
「え、嘘でしょ…嘘でしょ…!?」
連絡も仕事も予定も、全部確認できない。スマホ壊れただけで何もかも終了😇
再起動ループが止まらない。
画面が開かない。
連絡が返せない。
予定が確認できない。
仕事が動かせない。
パニック。マジで全部止まった。
血の気が引いて自覚した。
「やばい…私、仕組み化完全にサボってた…」
発信も。仕事も。生活も。
全てをスマホ1台に依存してた。
便利さに甘えすぎて、
リスク管理を完全に後回しにしてた。
一番ゾッとしたのは、これが「普通」になってたこと。
端末が止まる = 自分も止まる
そんなヤバい働き方が、完全に習慣化してた。
「まさか自分が」って思ってたんです🥲でも現実は容赦なかった。あっけなく崩壊した。
依存前提の運用は、必ずどこかでぶっ壊れるんだね。
今回学んだこと👇
→ バックアップは「いつか」じゃなく「今すぐ」
→ 複数端末で作業できる環境を作る
→ クラウド同期は徹底する
→ アナログのメモも意外と最強
便利なツールほど、止まった時のダメージがエグすぎる。
あなたのスマホ、明日壊れても大丈夫?
マジで自信持って「大丈夫」って言える?
これ他人事じゃないから!
本気で頭の片隅に置いといて。
とりあえず二度とGalaxy買わないからね‼️まだ2年経ってないのに…!! November 11, 2025
@OK0hY80u1pA3y3X とおかちゃん、こんぴのあり~🫶✨
髪の毛うるうるつるるんになりまちた😍
ぴのはPC用のxbox 360 コントローラー壊れたから買い替えようかずっと悩んでる🎮 November 11, 2025
前に壊したと思って買いなおしたこのリストバンドライトだけど結局壊れたの治せたからこれどうしよ?ムジカのライブの時欲しいって人いたら現地で手渡ししようかな?
#まいにち紗夜ぬい #まいにちオブぬい https://t.co/iGcKlpRVRR November 11, 2025
銀テに縁が無い私でお馴染みですが、壊れた自担を真正面から観れました❤️🔥❤️🔥❤️🔥←銀テ、欲しかったなぁ🥲🥲🥲 #超八in倭国武道館 https://t.co/7rweTkWMPO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





