コンクール
0post
2025.11.25 07:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
令和3年広報写真コンクール入賞作品
○警察庁長官賞「いつもありがとう 笑顔の見守り活動」
福岡県警察宗像警察署による作品です。
「おはようございます」
「元気に行ってきてね」
かわいい笑顔から、私たちも元気をもらっています。
日々の笑顔や声かけが、大切な見守りとなります。
#見守り https://t.co/qPFzUK8mpu November 11, 2025
国立大の中高生向け数理科学コンクール課題に羽生さんの名前があったぞ。解いてみるぞ。https://t.co/sJH4dR1QnR
【問1】ハビちゃんの体型が羽生さんの体型に比べてクアドが難しい理由を物理的に説明して。
(あくまで物理的に)→ https://t.co/SZhscWlWi3 November 11, 2025
【第11回はがきの名文コンクール】
今年も数多のご応募をありがとうございました✨
五木寛之さん、村山由佳さん、齋藤孝さんによる選考を経て、受賞作が決定いたしました‼️
公式サイトに掲載しましたので、素晴らしい作品たちをどうぞご覧ください📮
https://t.co/uFe6hVSfJP
#はがきの名文コンクール https://t.co/3EVeP7O3xn November 11, 2025
ミツバチの絵本コンクールの最終選考に進んでいます!うれしい😭
こちらでイラストを載せることはできませんが、一般投票が始まった関係でさし絵が公開されています🐝
見ていただけるだけでもとっても嬉しいです☺️
https://t.co/9zwchxsKfg November 11, 2025
思えばキッズの頃から、大好きなアニソンやゲームのBGMをいかにピアノでカッコよく弾けるか、ということばかり考えていました
おかげでピアノのコンクール成績は毎度ダメダメでしたが、大人になった今、あの頃無邪気に追求していたものを聴いてくださる方にたくさん出会えている…
こんなに嬉しいことはないと思った夜…🥺
自分が面白い!やりこみたい!と思うポイントって案外周りから見たら独自のものかもしれなくて、それこそいつか誰かの役に立てるものになるのかもしれないんだなあ😌
まだまだ探求しますぞ✊ November 11, 2025
本の帯創作コンクール
授賞式でスピーチをつとめた中村七海さん
1年生のときから本の帯コンクールにチャレンジして、6年生の最後のチャレンジで、大好きな本の帯に選ばれたことの喜びを話してくれました
中村さんの本の帯が、本と読者を結びつけてくれますね✨ https://t.co/BcBpqVSULc November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





