コンクール
0post
2025.11.23 08:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
全国小・中学校作文コンクールから
『自閉症を持つ私から見た日常』
➦ 自閉症界隈にいる皆様,特に支援者の方に読んで欲しい作文です.私は,臨床心理実習にくる大学院生には紹介しています.
https://t.co/GPmhyCMJ3Z November 11, 2025
16RP
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
残念ながら
コンクールは待ってはくれません
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
TVアニメ『響け!ユーフォニアム』
毎週土曜26時~放送中🎺
#anime_eupho https://t.co/7eUckQuRLs November 11, 2025
2RP
「ぱふぉーまんすとたのしむオーケストラ」
@shigabunsan
指揮者・米田覚士こと米ちゃんもメロスTシャツ着て下さってます🚀
嬉しい…
ブザンソン国際指揮者コンクール優勝おめでとう🎊㊗️
そんな米ちゃん指揮のオーケストラが聴ける貴重な機会は、本日14時から‼️ https://t.co/jzBzOWOkvB https://t.co/PX9BGbzauF November 11, 2025
1RP
「ザ・ベストテレビ 2025」は明日11/24深夜から NHK BSでスタート–“この1年、国内の主要なテレビ番組コンクールで最高賞を受賞したNHKと民放のドキュメンタリー番組を5回にわたって放送する。”|録画地獄
https://t.co/J65HVo8QQa November 11, 2025
1RP
>RT
財団の冊子は購読してないからリアタイで反応できなかったな。
まあコレは舞台といってもいわゆる大会、コンクールの類における話であって、
内々の発表会や流派としての祭事、あるいは市民向けの文化行事の中でやるなら、
ここまで意識しなくてもいいんじゃないかな。 November 11, 2025
・音への受け身な姿勢
・作曲家の仕事にぶら下がっただけの独自の理論武装
・対人関係を切り離す器用さへの若干の自信
この辺が混ざった人間はまだ聴きに来ないで欲しいな。こちらがとても力不足だから…。コンクール追っかけでもしとってくり。 November 11, 2025
@bung010 この曲、シニアの団体で演奏した際、妻がコンクール前夜の夢で「金子みすゞは、その不思議さが楽しくてたまらなかったと思う」と私に話したと聞き、当日、団員と情報を共有したところ、転調部分以降、ワクワク感が出て奇跡的に演奏が好転しました。 November 11, 2025
昨日はコンクールでの伴奏でした
入賞、私もとっても嬉しかったです㊗️
そして今日はこれからアベーテ音楽院の発表会🏋️がんばろ〜! https://t.co/SXTxVUvNEC November 11, 2025
@bung010 この曲、甲佐グリーンハーモニーで取り組みましたが、妻がコンクール県大会前夜の夢で「金子みすゞは、この不思議さが楽しくてたまらなかったと思う」と私に説明したと聞き、当日、直前リハーサルで団員と情報共有したところ、演奏が劇的に好転しました。私はその解釈がお気に入りです。 November 11, 2025
文学フリマ東京41
【そー68 本屋ごましば】
委託販売で
けにーさんの日記、
「けにっき」(300円)も販売します
吹奏楽コンクールで新潟に行った際の絵日記です
#文学フリマ #文学フリマ東京 https://t.co/z9kc2vCgDz November 11, 2025
#発明学会
のミニコンクールへ応募するお金が貯まったから、これからはミニコンクールへ応募するアイデアの試作品に投資しようと思います。
どんどん、発明学会のミニコンクールへ応募するぞー!
#レブッカー森田 November 11, 2025
今年の集大成、
来年度への新人戦の意味もある
この演奏会は
バラエティに富んでいて、
『らしさ』が
コンクールとは違った意味で
表現できるステージ。
それぞれの個性が見比べられるのも、
とても楽しい😊😊😊
これからも益々のご活躍を
期待しています🌈🌈 November 11, 2025
#ショパンランドコンクール 2025、本日は本選2日目!
ファイナリストの皆さま、どうぞお気をつけてご来場ください♬
写真は昨日のバナー横での記念撮影📷
皆さま素敵な笑顔をありがとうございました😊✨
@PWMedition1
@PWMedition
#inspiringculturepoland #PWM #poland #ピティナ #ピアノ https://t.co/ETqDdRykVX November 11, 2025
半夏生の本、新刊出ます
新刊『半夏生の本7』は特集「飛騨・神岡 短歌コンクール」
選考委員の坂井ユリさん土岐友浩さん、実行委員の川上まなみさん、最優秀賞の秋葉のこさんおいしいピーマンさんを掲載。会員寄稿も。入場料と運賃かけてきてくれたみんなのために会場特別価格で600円
#文学フリマ東京 https://t.co/oRUN4VrXrl November 11, 2025
今日の着物はぜひとも見せびらかしたい。盟友・千早茜に贈ってもらった、義弟の吉本大輔さん作の加賀友禅「ちはやぶる」、初お披露目です。
吊るすより身にまとった時こそ数倍美しいのが吉本さんの真骨頂。今年はコンクールで最高賞も受賞されたのでした。
八掛をめくると、紅葉のもみちゃんが一緒。 https://t.co/cVeCKhI7Yx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





