コンクール
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
コンクールに関するポスト数は前日に比べ46%減少しました。男性の比率は23%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「国立大」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「ピアノ」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
灘から中堅以下の医学部に入りうちの講師をしてくれてた方がいて、灘の女装コンクールで優勝した稀有な経験のある端正な方でしたが、自分が灘という事を誇るような発言は一切なくて学歴を拗らせることもなく「高校にいる時に、自分はメンタルブレイクをしてしまい。本当に何も手につかないところまで落ち込んだ事があるんだ。」と気さくに話してくれて、発達のある子達に分け隔てなく優しく接しながら、一人一人に合わせてわかりやすく勉強の楽しさを教えてくれた素晴らしい人格者だったのとはちがいますね。既にお医者さんになりましたが、活躍を期待しております。 November 11, 2025
30RP
アニメ #青のオーケストラ Season2 第8話「コンクール」
配信でもお楽しみください!
🌟先行配信:火曜日18時~
dアニメストア
dアニメストア ニコニコ支店
🌟通常配信:水曜日12時~
詳しくはこちら♪
https://t.co/HiTXF3IsR7 https://t.co/5a1uDQSn0Z November 11, 2025
22RP
国立大の中高生向け数理科学コンクール課題に羽生さんの名前があったぞ。解いてみるぞ。https://t.co/sJH4dR1QnR
【問1】ハビちゃんの体型が羽生さんの体型に比べてクアドが難しい理由を物理的に説明して。
(あくまで物理的に)→ https://t.co/SZhscWlWi3 November 11, 2025
11RP
国際声楽コンクール東京、歌曲部門にて、1位をいただけました!
自分の好きを込めたプログラムだったので、まさかと思いながらも、とても嬉しいです✨
今後も、好きを音楽で共有できるよう、勉強頑張ります!
P.S. メノッティは良いぞ〜 https://t.co/ozEl0diO1E November 11, 2025
10RP
仕事明け
帰宅してソファに腰を下ろすと
一気に根っこが生えてくる
そんな重い腰を上げて行動する。
向かった先はサードプレイスである
公共施設のフリーピアノ。
施設の中に入ると
先約で小さな女の子が練習をしており
そばにはお母さんが立っていた。
弾くごとに聞こえてくる
キツめの口調。
「ヤル気がないなら帰るよ!
あーー、もう帰ろ帰ろ!」
「そんな弾き方するなら、ずっとフォルテで
弾いてなさい!」
聞いているわたしが切ない気分になった。
そんな思いとは裏腹に
たくましい女の子がそこにいる。
泣くことなく、練習を辞めるわけでもない。
言われたとおりフォルテで弾くこともなく
しっかり強弱をつけて練習を続けていた。
想いが心から腕を通って指に伝わり
ステキな音色を奏でている。
ただ、節々に切なさとイラだちの音も
感じとれた。
コンクールやテストに向けた練習であれば
そういったカベを乗りこえるハートも
必要なのかもしれない。
しかし
無限の可能性がある女の子。
始めた頃の好きという気持ちは
閉ざすことなく成長していって欲しいと
心の中で願った。
お母さんもわたしと同じ気持ちであると
切に信じたい。 November 11, 2025
7RP
本の帯創作コンクール
授賞式でスピーチをつとめた中村七海さん
1年生のときから本の帯コンクールにチャレンジして、6年生の最後のチャレンジで、大好きな本の帯に選ばれたことの喜びを話してくれました
中村さんの本の帯が、本と読者を結びつけてくれますね✨ https://t.co/BcBpqVSULc November 11, 2025
4RP
思えばキッズの頃から、大好きなアニソンやゲームのBGMをいかにピアノでカッコよく弾けるか、ということばかり考えていました
おかげでピアノのコンクール成績は毎度ダメダメでしたが、大人になった今、あの頃無邪気に追求していたものを聴いてくださる方にたくさん出会えている…
こんなに嬉しいことはないと思った夜…🥺
自分が面白い!やりこみたい!と思うポイントって案外周りから見たら独自のものかもしれなくて、それこそいつか誰かの役に立てるものになるのかもしれないんだなあ😌
まだまだ探求しますぞ✊ November 11, 2025
4RP
土日に滋賀県での三味線コンクールのため弟子の引率をしたあとに高槻Birdの月一ジャムセッションがあると聞いて!関西にこのタイミングで戻ってきてる琢登や現輝さんもいた〜!大阪めちゃくちゃたのしいね! https://t.co/xnyDKzValM November 11, 2025
4RP
そういう意味で言うと弊団 @usho_net は初心者からコンクール目指せる団なので、敷居むっちゃ低いなー。
それって地味に凄いことかも。
首都圏の団でコンクール出たいって探したら、どこも若いしバリバリやってるから、そりゃ初心者には敷居高いよなぁと。
ってゆーか自分は年齢制限で弾かれるわ🤣 https://t.co/un4Yq0nYOB November 11, 2025
3RP
ミツバチの絵本コンクールの最終選考に進んでいます!うれしい😭
こちらでイラストを載せることはできませんが、一般投票が始まった関係でさし絵が公開されています🐝
見ていただけるだけでもとっても嬉しいです☺️
https://t.co/9zwchxsKfg November 11, 2025
3RP
10月19日、宇都宮市文化会館にて行われた「全倭国吹奏楽コンクール」にて、銀賞をいただきました🥈
全国金賞という目標には届きませんでしたが、56人で最高の12分間を作り上げることができたと思います。
約半年間、たくさんの応援ありがとうございました😈✊🏻 https://t.co/8mw94jQBau November 11, 2025
3RP
広島県大会でした。音楽の目的は自分を表現することであり、その為には地道な努力を積み重ねるしかありません。コンクールなので賞が付くものの、自分の作った音楽そのものに価値があることを、忘れないでほしいです。
https://t.co/zAwi5MNN5c November 11, 2025
3RP
『みおちゃんも猫好きだよね?』#金の星社 で帯を作ってくださった生徒さんが、本の帯創作コンクール府知事賞を受賞されたそう✨️
色んなマークが描かれた素敵な帯を巻いてもらえてとても光栄です! https://t.co/WLXsPGidLP November 11, 2025
3RP
◤🎹#久末航 凱旋リサイタル
エリザベート王妃国際音楽コンクール倭国人史上最高位受賞記念◢
/
📢関係者席開放につき、チケット追加販売中‼️
ご購入はお早目に!
\
🗓️2025/12/2(火)19:00開演
サントリーホール
🎟️チケットのご購入はこちら👇 November 11, 2025
3RP
第11回はがきの名文コンクール 大賞
「スナックのママさんと知り合って三十年。
気が合って足繁く通っている。
客が多い時は「いつ帰るの?」と急かされ、
客が少ない時は「この状態で帰るの?」と留められる。」
#はがきの名文コンクール #2025受賞作 https://t.co/3fL7ZYPfEC November 11, 2025
2RP
彼女が大学1年生の頃に出会い、10年以上活動を共にしているれいさんがコンクール優勝の報に喜びを隠せません。
長年研究をしているメノッティで取るあたりが流石です。
仲間内ではその実力と適応力は言わずもがなでしたが、しっかりと公に結果が出たことが嬉しいです。 https://t.co/Xi7JkNSEPz November 11, 2025
2RP
福島県高校演劇コンクール、本日無事3日間の日程を終えました!いわき総合高校は優秀賞第3席をいただきました🏆応援ありがとうございました😊 https://t.co/r5XOdFMZP3 November 11, 2025
2RP
音楽大学オーケストラでした!(4年連続皆勤✴️)
今年もコンサートミストレスさせていただきました。
先月、倭国音楽コンクール本選会にて大変お世話になった高関先生と、3週間じっくり音楽ができたこと、とても嬉しかったです。
ありがとうございました🥲 https://t.co/n5djoVUsxz https://t.co/W9bN5X9C7m November 11, 2025
2RP
@koudaiin @a10205342 @tabuchi_takaaki @dietmokuhyou @Cisibasi @SetagayaIstGut @NeuTabuchi @sukipparanisake @iTfu60m1Tp29MdD @mayuki_kiryu @dd2dtty @ivessteele88880 @basilrebec19721 @kanna8kanna @Neuer_tabutschi @KiodeauxMeiller @8686kinta @gekoich @AAj9m4e @rena_7034 @koiwazurai1114 @funuu5 @bombonbox @kiykun @shorinokanmuri @kkb0023 @jijicom 音は正確に取る、指は速く動く。ショパンコンクールじゃあるまいし楽譜そのまま弾くんじゃ子供でもできるぞ。今日は上手く行ったぞ。ただ速いだけじゃないぞ。構成を見ろ。
https://t.co/9kR7iSlMwO November 11, 2025
2RP
EST
課題曲G1の流れ
生き生きとした旋律の絡み合いが素晴らしかった。
そして、「人間の顔」
戦後80年の今年
コンクールでこの曲を聴けて、
本当によかった。
皆さんの全身全霊を込めた演奏
しっかりと「記憶に」残りました。
ありがとうございました。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





