1
コロッケ
0post
2025.11.22 18:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
92RP
\#もちづきさん コラボパン🍞/
「とびでたコロッケパン」
「あふれたミックスピザパン」
まさかのコミックスと同じサイズ……
もう座布団と枕じゃん!!!!💥💥
重量ズッシリ重みでたわむボリューム、
"至る"頂上へ一気に駆け上がれ!😋✨ https://t.co/7bIeafzZ9V https://t.co/bJQTHccZ7d November 11, 2025
18RP
今日はラジオの取材で
『ニッポン全国物産展 2025』へ。
47都道府県のご当地フードや名産品が大集合!! さばコロッケ、ホタテ醤油バター焼き、美味しかった〜!
第1・第2・第3会場まであって楽しいです。
23(日)まで、池袋サンシャインシティ展示ホールA・Bで開催。
絶対オススメです!! https://t.co/Xg6bll7rnP November 11, 2025
1RP
福島県四倉SA「よつくら亭」
サービス定食780円
魚が旨いとの看板に惹かれて、刺身定食か魚天丼にしようか迷ってたら最高の見つけました。
ご飯にコロッケとメンチ、目玉焼きを乗せてデミグラスソース!
こーゆーのでいいんだよ
味も完全に見た目通り最高、デミでご飯が進みましたね https://t.co/BAoWOw5S1j November 11, 2025
1RP
昨夜もありがとうございました👍
素敵なお土産持って来てくれたり 昔エピソードで笑ってくれたり サバ‼️コロッケ‼️と食べてもらえたり トラブル本当にお疲れ様です🤦♀️だったり 懐かしソングにうおお💪したり楽しかったです✨️
お酒も沢山ご馳走様でした🍻🍻 https://t.co/Ms9txQj6ki November 11, 2025
1RP
生涯現役ってこういうかもね。いつまでも変わらない味とメニューで美味しいコロッケを仲良く作ってほしい。この2人の関係は本当素敵です。明日から頑張ろうって元気もらえるのよね。 November 11, 2025
1RP
\#ダブルソフト で簡単サンド🍞/
具材をダブルソフトで挟むだけの「ふかふわコロッケサンド」🥪
簡単・お手軽にボリュームのあるサンドイッチが作れますよ😉
厚切りなのに軽い食感だからペロっと食べられちゃう!
リニューアルしてさらにおいしくなったダブルソフトでお試しください💁♀️ https://t.co/KU3YfkeJJr November 11, 2025
1RP
揚げ物しない派なのに、コロッケの食べ歩き番組見て手作りコロッケ♥
そのあとコンビニいったらコロッケ50円だた…
一番タイパの悪い料理🤣
でも手作りコロッケめちゃうま〜❤(ӦvӦ。)
#コロッケ #コンビニ #手作り https://t.co/1GUqFMNwk5 November 11, 2025
お肉屋さん
お肉屋さんの
ポテトフライ
コロッケ
レバカツ
お肉屋さんの揚げ物って美味しいよね
揚げたてで最高👍🏻
#お肉屋さん #ポテトフライ #コロッケ #レバカツ https://t.co/GTmMJpriqD November 11, 2025
コロッケはじゃがいもがかなり甘くボリューミー
140円でこのボリュームなら
地元の人も満足に違いないと思います
チーズや梅、しそなどバライティーにとんだコロッケを一個から買えるのはありがたいブリリア箕面へ来る時は一駅先の箕面茅野駅にも行った方がいいよ
箕面阪大はローソンとセブンしかない https://t.co/I2hb0AzmBU November 11, 2025
@kureakurea01 デパ地下のコロッケも確かに美味しいけど、
あの「おばちゃん、今日もコロッケ何個?」って声かけて、
「今日はメンチもあるよ~」って笑顔で返ってくるやり取りが、
もう何年も続いてるんだよな…って考えると、胸が熱くなります。 November 11, 2025
祖父江のイチョウ紅葉まつり行ってきたよ〜!
雲一つない青空に黄金色のイチョウの葉。とっても綺麗だった✨
銀杏すくいのとても可愛いおばあちゃん、食べ方を丁寧に教えてくださっておしゃべり楽しかったぁ。
ぎんなんたこ焼きは凄く上品なお味、コロッケはサクとろでどちらも美味!秋を満喫したよ😊 https://t.co/7TSvqjxMcd November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



