1
コロッケ
0post
2025.11.23 00:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
40RP
歩き方ひとつとっても姿勢とスタイルのよさが際立ってたし、青空の下のキラキラ笑顔が眩しかった🥹
風ぽんが食べたって話してたコロッケも美味しくいただいてきました🫶
初めて来たけど生のレースの迫力に圧倒された!🐎
見どころたくさんで楽しかった!
#福島競馬場
#風間俊介 https://t.co/83D9qmEn6Y November 11, 2025
1RP
忍者とコロッケ
シナビス二版+拡張
アザラシぱにっく!
ねこ神様の手も借りたい
ベクトロン
エイリアンvsうっかりウェイトレス
街かどロシアンルーレット
タイパ至上主義ポーカー
ぬすっとキャット
SLIDE
ノッポリーナ
オーシャンレーン
動物園ウォーズカードゲーム
カードバレット
オレノン November 11, 2025
今日のお昼は、市川駅すぐの、川松さんで、フライ定食。
このアジフライ、いつも感動します。
味がふわふわ!
なかなかお目にかかれないクオリティです。
コロッケも美味しいです。
割烹、すごいです。 https://t.co/eKbvAMbuax November 11, 2025
@DaTa_jp 企業さんの冷凍コロッケは、逆に解凍すると爆発して(コロッケが)割れるから、溶かしちゃいけないって学んだんですよね…
水蒸気の量か…
どうやって判断するんだろう?
一番いいのは、調理方法裏に書いてあるから、読め!ってことよね November 11, 2025
8×10cmはありそうなコロッケがパンからはみ出して、手首にくる重さで300円ちょいなの絶対おかしい…
怖い……
息子の朝ごはん用に買うか?って思ったけど、怖過ぎてやめた
(ピザパンは買った) November 11, 2025
@tigger0012 メンチカツをそのまま食べても充分美味しいと思うけど、カレーと合わせたらさらに美味しいかなと思いました。🍛
メンチカツ、美味しかったです☆😋
牛すじ入りコロッケも美味しかった~☆
また、あのコロッケ食べたくなりました。🤤 November 11, 2025
【コロッケ工房 おうめ(和歌山市)】
コロッケのほか、ミンチカツやトンカツの揚げ物中心で、惣菜も扱うテイクアウト専門店。
コロッケは小ぶりながらも1個60円と良心的。ちょうど1,000円分色々買いまくり、昼御飯と晩御飯のおかずにしました。満腹になるからコスパいいですね。
土曜日もあってか、駐車場に停めるのに一苦労。抜かしたおっさんにキレかけました。笑 November 11, 2025
帰りにエキュート上野で
こないだほんのり屋さんのXの
キャンペーンで当たった
パンダ塩むすびを貰ってきて
夕飯に食べたよ☺️
パンダ🐼の海苔がかわいい
途中で230円くらい?で買った
飛騨牛コロッケをお供に食べたけど
コロッケは撮り忘れたw🫨
塩加減もちょうど良くて美味しかったな https://t.co/XMlYzxfY3h November 11, 2025
ゲムマ2025秋戦利品・中量級編
KATANA SPIRITS
ウィムジカルズ カンパニアの気まぐれ社員たち
VSクレイジーピッチングオクトパス
サイクル太陽と月の庭園
忍者とコロッケ
テセウスのパーティ
中確認してたらこんな時間…!サイクル忍者テセウスは4人まで他は5人。プレイ楽しみ😁
#週末ボードゲーム部 https://t.co/5fX0WXvf0W November 11, 2025
高山の旅館で2組+1で遊んだ翌日です
静かな旅館でしたー
白川郷での修学旅行ごっこも楽しかったです♡
飛騨牛のコロッケや牛まんなどなど食べました⭐︎
もちろんお値段は観光地価格でした... https://t.co/VHrz2PLisZ November 11, 2025
今日の夜食は名代 富士そば 赤坂店の具だくさんクッパとコロッケ。
この時間にお腹に優しい。
ごま油もラー油もあるよ。 https://t.co/vu2SwrFKJA https://t.co/Z96vCE97cE November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



