コピペ トレンド
0post
2025.11.28 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
米兵による性被害がまた発生した。しかもまた、沖縄の10代女性。
小泉防衛大臣、度重なる米兵による女性への性犯罪は、最大の「外国人問題」ではないのですか。
小泉防衛大臣の「コメントしない」答弁、これは防衛省の定型文の一部で、歴代大臣も繰り返し使ってきたものだ(※下記参照)。
気になったのは
①歴代防衛大臣と違い、小泉大臣は「遺憾」を使わなかった。
その他はほぼコピペなのに。
これも定型の言い回しとはいえ、倭国サイドとして「怒り」を伝えるぎりぎりの表現として、過去の大臣は会見や答弁で「遺憾」の意を示し、防衛省(沖縄防衛局長や地方協力局長)から在沖米軍に伝達したと説明してきた。
事実関係は確認できないが、もし事務方からでも伝達しているなら今からでも明言した方がいい。
②そもそもいつまでコピペ答弁を繰り返のか。
2024年にあれだけ問題となり、倭国政府が「再発防止に取り組む」といった末にまた10代女性が被害に遭ったことの重要性をどうとらえているのか。
この期に及んで同じ答弁のコピペでいいのか。
私は2008年の安保委員会で、石破防衛大臣と「再発防止策が効いていない」と徹底議論した。
当時米兵の基地外居住者による犯罪が増加していたが、政府はその実態把握すらしてこなかったことが明るみにでた(※なお基地外の居住米兵についての外国人登録義務などは、地位協定9条2項で免除されていると政府は説明)。
このとき、基地周辺住民の声を伝えた。
「米兵住宅が増えて、一般住民が基地の中に住んでいるみたいだ。我々も倭国国民として安全、安心に住む権利がある」
初当選の年(1996年)からずっと沖縄の問題、とくに米兵による性被害は国会でとりあげてきたが、つらい事件はなくならない。過去、沖縄で性暴力事件がどれだけ起きたか、特集記事を添付するのでみてほしい。
小泉防衛大臣、沖縄の「怒り」を米側にきっちり伝えていただきたい。
※参考
<小泉防衛大臣、2025年11月21日>※2025年11月沖縄、米兵が10代女性にわいせつ行為容疑で書類送検。
お尋ねの事案は、捜査当局において捜査中の事案と承知していますので、防衛省としてコメントすることは差し控えなければならないことを御理解いただければと思います。その上で、米軍人等による事件・事故は、地元の皆様に大きな不安を与えるものであります。あってはならないものです。
<中谷防衛大臣、2025年1月10日>※2025年1月沖縄、米海兵隊員が女性に性的暴行の疑いで書類送検。
今般こういう件が明らかになったことにつきましては、『大変遺憾』に思っておりまして(略)事実関係につきましては、現在捜査中でありますので、捜査当局におきまして今厳しく取り調べをされていると思いますので、防衛省としてはコメントすることは差し控えなければならないと思いますが、その上で、やはり米軍人の事件・事故、これは地元の皆様に大きな不安を与えるものでありまして、あってはならないものであり(略)再発防止につながることが重要でございます。
<木原防衛大臣、2024年6月28日>※2024年3月沖縄、米兵が16歳未満の少女に性的暴行で起訴。5月沖縄、米海兵隊員が別の女性に性的暴行で逮捕。
このような事案が発生したことは『極めて遺憾』でありまして(略)米軍人等による事件・事故というものは、地元の皆様に大きな不安を与えるものであり、あってはならないものであります。 (略)防衛省地方協力局長から在日米軍司令官に対して遺憾の意を伝達するとともに、こちらも綱紀粛正及び再発防止の徹底について申し入れています。
https://t.co/NL5w2hoPEI November 11, 2025
50RP
マジで言うけどGeminiをそのまま使ってる人、可能性の9割を地面に落としてる。ちょっと設定を変えるだけで、精度も速度も別人格レベルに跳ねあがる。ボクが裏でこっそり育ててきた「Geminiをカスタムする最強テンプレ」をリプにまとめておいたからコピペ用に保存してあとでゆっくり読みといて⤵︎ November 11, 2025
23RP
西洋の占いastrology chartまじでやばいからみんなやってみてほしい
占い大好き女ララちゃんを信じてこのサイトに生年月日と生まれた時間と地域入力、結果出たらchat GPTって書いてるやつコピペしてGPTに分析してって頼めば自分のchartがわかる
ガチで泣ける感動する
https://t.co/u71KwMPZDX November 11, 2025
20RP
Nano Banana Proで緯度と経度を指定してその場所を観光する方法が面白い!(今回は疑似鎌倉旅行✨)
googleMapで位置を指定して右クリックで緯度と経度が出るのでそれをコピペするだけなので簡単。
【プロンプト】
緯度と経度が35.31721720077321, 139.5357227423284の位置で地元の現在の時間雰囲気とリアルタイムの天気に合った画像を作成してください。指定のキャラクターがその場所で観光してるように馴染ませてください。
【プロンプト(写真集版)】
緯度と経度が35.31721720077321, 139.5357227423284の位置で地元の現在の時間雰囲気とリアルタイムの天気に合った女性の写真集を作成してください。指定のキャラクターがその場所で観光してるように馴染ませてください。写真集のように美しくレイアウトしてください November 11, 2025
6RP
査読論文ゼロで教授になったジェンダー教員がいたり、ヒトラーの著作をコピペした偽論文がアクセプトされて高評価されたりしたら、分野そのものの信頼性は疑われて当然でしょう。ミソジニーとかじゃないんですよ。単にジェンダー論の学問的手続きの適正性が疑われてるだけです。 https://t.co/sWVmaGtNAZ November 11, 2025
2RP
なので生成AI賛美者は悪いけどまとめてブロックしてます。AI使ってコピペで会話している暇人は相手してられん。 https://t.co/GhdGxPOL7V November 11, 2025
2RP
「ロボを赤く塗っているメカ娘。」ができるまで。
まず、Animon AI(@Animon_Ai)で元絵を生成します。ここでは、ロボと赤いペンキを塗っているイラストとして生成しました。本当はこの時点で完成版のように半分塗ってある状態で生成すれば良いのですが、これが上手くいきませんでした。
というのも、このシリーズのイラストでは「作品名やロボ名」を一切プロンプトに含んでおらず、ロボの特徴をプロンプトとして明示することで誘導し、描写しています。
なので、ここで「赤いロボ」と指定すると、この「天パ」が乗っているタイプのロボではなく、「赤い人」が乗っているタイプのロボが誘導されて出てきてしまいます。
生成ガチャを繰り返せば良いのが出てくるかもしれませんが、クレジットが勿体ないのでわたしは別の手段を取ることにしました。
AniFrame Pro 1.5では「白いロボ」として生成、Animon AIは「Nano Banana」で画像編集ができるのでそちらで「半分赤くして」と指示して、こちらのイラストを作りました。
これで完成としても良いのですが、ロボのディテールを重視してプロンプトを組んでいるので、小さく描かれる人物のディテールがどうしても甘くなってしまいます。
「メカ娘。」は「メカをあつかう娘」がテーマなので、人物もある程度はディテールを出したいところです。
次に、2枚目のイラストを画像編集アプリでアップスケールし、その後人物の範囲を抽出して、さらにこれをアップスケールします。ここで加筆修正もします。
これを元絵として、ローカルでi2iを複数回行ったのがこちらです。
これを2枚目から抽出したときのサイズにダウンスケールして、元の位置にコピペします。
元の背景と違和感が出るので、人物の周囲の背景を調節して馴染ませて、完成!
というわけで、需要が無いのに壁紙を作ってポストするのと同様に、需要が無いのに「ロボを赤く塗っているメカ娘。」ができるまでの解説でした! November 11, 2025
1RP
こんなん「◯◯で遅くなった"ごめん"楽しんできて」で終わりだろそれ以外の解答ないだろ
お前LINE寄越す前にいちいち定型文ググってそれコピペしろそのいかれた頭使うな https://t.co/mhIDialLHh November 11, 2025
気に入りすぎて一時期LINEの一言にURLコピペしておくくらいだったんだけどまさか流行語大賞にノミネートされるとは思わなかった 笑
\ お前が行かなきゃお前が行かなきゃ /
\ お前が行かなきゃお前が行かなきゃ /
\ 誰が行く /
#新宝島
https://t.co/pYAELgcFOj November 11, 2025
5️⃣単の交換用に残している一部をお譲りに出そうと思っているんだけど、前回の募集ポストもおそらく詐欺だと思われるアカウントにコピペ(盗用)されているからどうに募集するべきか悩む。基本的にお取引の記録として、募集も一つは残しておくようにしているからか、いまだにコピペされてる。
→ November 11, 2025
@pap1yong これ、「死んだ親父と昔こち亀?かなんかの映画を見に行って思い出だ」的な書き込みに「あんな映画見るやつなんて死んで当然や」って心無いレスするコピペ思い出した November 11, 2025
GPTくんこういう言語化は流石の優秀だよなぁ
以下コピペ
https://t.co/SOdxAQskSV
-----------
1. そもそも何の話?
あるスキーブランドが「ストリートスキー」のムービーを公開
その中に、倭国の“モンキーバー(うんてい)”のある場所でトリックしている場面がある
それを見た人が
「これ、さすがに公園でやることじゃないよね」と問題視
それに対してあなたの元ツイートのように「いや、このカルチャー的にはこういうもの」という見方もある
という構図です。
2. フリースキー/スノボ/スケボーの「ストリート」とは
スキーやスノボと聞くと、多くの人は「スキー場のゲレンデ」を想像しますよね。
でもフリースキーや一部のスノーボード、スケートボードには
雪山や専用パークではなく、街中の階段・手すり・公園の遊具・ベンチなどでトリックをする
という「ストリートスタイル」があります。
スケボー:街の階段や手すりを使う文化が昔から強い
スノボ/フリースキー:本来はゲレンデのパークでやる技を、雪の積もった街中の手すりや塀でやるスタイルが発展
なので、一般の人から見ると
「なんでそんなところで滑ってるの?」
という場所こそ、「ストリートの“スポット”」として価値がある…という感覚です。
3. 「コンプラからわざと外す」カルチャー
このストリート系カルチャーの根っこには
既存のルールや常識に対する反発
自分たちで遊び場を見つけて、勝手に楽しむDIY精神
ちょっと危ない・怒られそうなことをギリギリのラインでやる“アウトロー感”
が強くあります。
だからこそ、
「誰からも怒られない、完璧に安全な場所」より
「ちょっと怒られそうだけど、ここで決めたらカッコいいよね」という場所
を選びがちなんですね。
企業も、そういう**“反体制っぽさ”**をかっこよさとしてブランディングに利用しています。
4. とはいえ、完全な無法ではない
とはいえライダーたちも何も考えずにやっているわけではなく、暗黙のルールはあります。
できるだけ壊さない・汚さない
人がいる時間帯は避ける
子どもやお年寄りが多い場所はできるだけ避ける
もし壊したら直す/謝る など
ただし、その「ラインの引き方」は人やブランドによって違い、
「公園の遊具はさすがにアウト」派
「人気がないタイミングならセーフ」派
など、グレーゾーンが多い世界です。今回の件は、そのラインの引き方にモヤっとした人がいた、という話でもあります。
5. なぜ“炎上してもノーダメージ”と言えるのか
この手のストリート系ブランドは
そもそも万人に好かれようとしていない
ターゲットは「ストリートに憧れるコア層」
です。
つまり、
公園利用マナーに敏感な保護者層や
スポーツに興味のない一般層
は最初から「お客さん」としてあまり想定していません。
そのため
「けしからん!」と怒る人たちはブランドの想定ターゲット外
→ 多少炎上しても、売上やイメージへのダメージはほぼない
という構図になりやすいんです。
むしろ「攻めたことをしているブランド」として、コアファンからの支持が強まることすらあります。
6. 一般人から見た違和感とのギャップ
一方で、一般の感覚からすると
子どもも使う公園の遊具で
大人が板をつけて激しく滑る
しかもそれを企業アカウントが堂々と宣伝する
というのは、
「危ないことを推奨しているように見える」
「子どもの遊び場を大人が占拠している感じがする」
と受け取られてもおかしくありません。
なのでこの件は
ストリートカルチャー特有の“攻めた表現”
VS
公共空間や子どもの安全を重視する一般的な感覚
のギャップが表面化した例、と言えます。
ざっくりまとめると、
「わざとコンプラの外側ギリギリを攻めることでカッコよさを出すカルチャー」と
「公共のマナー意識」のぶつかり合い
が、この投稿をめぐる背景です。
もしこの説明をそのままツイート用に短くしたい、などあれば、文字数に合わせて整えることもできますよ。 November 11, 2025
昨日のポストの内容をそのままツールにコピペするだけで、Geminiが図解を作ってくれた!
11/20にリリースされたばっかりのNano Banana Proは倭国語対応ですごすぎる!
でも難しいんでしょ?
いいえ、初心者でも簡単に使えるツールがあります!(引用ポスト)
Canvaを手放してもいいかも🦔 https://t.co/vV2kc8z3Wk https://t.co/1Z9qck5sxh November 11, 2025
@yoru_bokumono よるさん…いつもありがとうございます😭嬉しいです!早送りなので描き直しがごまかされてます😆💦BARの雰囲気を出そうと思うと、同じお酒の瓶のコピペばかりでは雑貨屋さんみたいな感じになってしまい、泣きながらお酒の種類を増やしていきました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



