コスプレイヤー トレンド
0post
2025.11.23 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
光をにじませるだけで
一気に映画の余韻が出る簡単加工が楽しい
1. レイヤーを複製(Ctrl+J)
2. ぼかし(ガウス)で強めにぼかす
3. 合成モードを「スクリーン」
4. 不透明度を調整
5. マスクで光の部分だけ残すと自然
明部だけがふわっとするので、
暗部は潰れずフィルムのような質感になります https://t.co/S5GyTLVT2l November 11, 2025
10RP
これはとても良い言語化で、多くのクリエイターがずっとモヤッとしていた違和感の正体を端的に言い当てていると思う。なので今のAIはゲームが違うように見える。トッププレイヤーは“平均値”ではなく“異常値”を求めている。これは職能への誇りではなく、存在理由として当然のことだ。しかし今のAIが得意としているのは、平均値の高速生成だ。
•誰でもそれっぽく作れる
•最低限の品質に一気に到達できる
•非専門家が専門家に“近づく”ための補助輪
これらはすべて「ボトムラインを上げるAI」の役割。つまりAIは“最低限のプロっぽさ”の大衆化には圧倒的に強い。その一方で、トップクリエイターが本気で戦っている領域とは根本的に違う。
だからトップ層から見れば、「AIすごい」と言われるものの多くは“自分が戦っているゲームとは別物”に見える。結果として、大量生成のAIは“戦力外”に映る。これはクリエイターの傲慢ではなく、領域が違うから比較できないだけだ。
AIが「量」の進化を進めている間に、プロは「質の領域」を強化すべきだ。ただクオリティを上げるとかそういう事じゃないと思う。
つまり、作品の巧さではなく「世界そのものをつくる側へ」移行すること。
•新しい構造を発見する
•見たことない文脈や意味体系をつくる
•全体の世界観の可能性を拡張する
•文化レイヤーを設計する
•構造やプロトコルをつくる
•仕組みとして社会に実装する
ここはAIの“平均化バイアス”が最も弱く、
人間の“異常値”が最も強く機能する領域。
そして、ここにこそプロフェッショナルの未来がある。
クリエイターが量ではなく質的な「文脈」「文化」「仕組み」へシフトすること。そして、AIを使いこなす側へシフトすること。
これが AI時代のプロの戦い方 だと僕は思っている。 November 11, 2025
10RP
今後一生やらないであろうタグを参戦…!
コスプレイヤーさんのお友達欲しいです。
よろしくお願いします🫶🏻
顔やスタイルに自信はありませんが、愛はあります!
お願いします🫣
※チェンソーマンと東京喰種中心です
#コスプレイヤーさんと繋がりたい https://t.co/0PNyN3e05k November 11, 2025
6RP
🎁\Xプレゼントキャンペーン実施中/🎁
エルケクス(ELKEX)
SOUTIEN COLLAR コート
ビジネスからタウンスタイルまで、きれいめコーデにぴったり✨
秋〜春先まで長く使える上に、別売りインナーとの連結でレイヤーも楽しめて暖かさUP☀️
💡冬のマストアイテムをゲットしよう
抽選で1名様にプレゼント🎁
🔹応募方法
1️⃣ @XEBIO_Co_Ltd をフォロー
2️⃣ この投稿をリポスト(リポスト・引用どちらでもOK)
📅応募期間:11/14(金)~11/24(月)23:59
※当選者にはDMでご連絡
※サイズはお選びいただけます November 11, 2025
6RP
🏷️失礼します
関西拠点に活動してますレイヤーです!
撮影したり刀剣のお話できるお友達探してます❕
よく刀さにのお話ししてます🖐🏻
表現方法問わずRP中心に♡も巡回します🙂↕️
#菊の香り高い星の入り東風の季節に刀剣乱舞好きさんと繋がりたい https://t.co/uEBNTQ1Aoi November 11, 2025
5RP
コスプレ楽しんでます!
#3連休はフォロワーさんが増えるらしい
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#カメラマンさんと繋がりたい https://t.co/zB6Z3HTvdv November 11, 2025
4RP
※cosplay
スタレ初めて早二年半、お写真も少し増えたので🏷️
女装はスタレで始めましたが好きな子は男女どちらも🫶🏻
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#カメラマンさんと繋がりたい
#スタレ好きな人と繋がりたい https://t.co/FtI3VXia3R November 11, 2025
4RP
🏷️タグ失礼します🍀
🌈🕒の友達が少ない私とお友達になってください‼️
🦸♂️とvltが激アツ🤩です
詳しい事はリトリン見て下さい‼️
挨拶だけで終わらないイベント一緒に行けるお友達大募集です☝️
♻️中心に全反応巡回します✊🏻
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#にじさんじレイヤーさんと繋がりたい https://t.co/FAG15UWjeZ November 11, 2025
3RP
🏷️垢移行したので少しだけタグやります✨
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#カメラマンさんと繋がりたい
♡ rt 両方巡回します✨
冬コミ2日目ラウマさんで参加予定なので、撮影頂けるカメラマンさんとも繋がりたいです💕
写真以外にも色々キャラやってるので、良ければハイライトも見てやってください🫶 November 11, 2025
3RP
🏷️失礼しますෆ
2j3jを中心にpjsk. twst等色々なコスプレをさせて頂いてます> ̫<♪
イベ.併せ等一緒に行けるお友達が欲しいですෆෆ
全反応巡回させていただきます꒰ ྀི ∩⸝⸝∩ ꒱♥︎
よろしくお願いします՞_ ̫ _՞ෆ
#にじさんじレイヤーさんと繋がりたい
#コスプレイヤーさんと繋がりたい https://t.co/lQ3trvqLC6 November 11, 2025
3RP
関東メインですが、遠征も✈️⟡.·
やりたいジャンル
:スタレ/鳴潮/Ib/fgo/ときメモGS/グノーシア/シャニマス/エタリタ/平成アニメetc.
コスプレ/カメラが好きなかたと繋がりたいです😭✨️
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#カメラマンさんと繫がりたい
RP/いいね無言F失礼します…🫶 https://t.co/Vse68BH0Jv November 11, 2025
3RP
ときこすお疲れ様でした〜!
トガちゃんと荼毘で参加してました🫶
レイヤー様と交流出来て嬉しかったです〜🥰!!
撮影してくれたっょっょカメラマン様たちありがとうございました🙇!! https://t.co/9O3tCfAoha https://t.co/QV8O8jC4IZ November 11, 2025
3RP
ひろゆきさん「今の40〜50代のエンジニアって、自分でサーバーを立ててOSを入れて、その上でアプリを書いて、という一連の流れを全部手でやってきた世代なんですよね。だから仕組みを丸ごと理解した状態で何年もやっている」
そうなんですよね。C++でゴリゴリの画素処理アルゴリズムを実装したり、自分でMySQLをソースコードからインストールしてmy.cnfの設定を細かく調整したり、ソシャゲのオンプレの超高QPSのDBサーバーの負荷対策やったり、そういう泥臭いことを経験してきた上でクラウド使ってるので、その面での有利さは確かに感じるなあと。
ただしもちろん我々のやってきたこともその前の世代の人たちが作ってくれた抽象化層の恩恵を受けているわけですし、僕らがアセンブラを学ばなくても特に支障は無かったのと同様に、このAI全盛時代に若い人たちが今さら低レイヤー過ぎることをやってもキャリア的にどうなのかなとも思うので難しいとこですが💦
いずれにしても「自分で考えて手を動かしてモノを作ることの歯応えや楽しさ」みたいなものはやや味わいにくい時代になってるのかもしれないですね😅
https://t.co/dqIK6d5TSe November 11, 2025
3RP
執事ちゃん絵100いいねありがとうございました!✨
なお、この絵は、これがこうなって、こうなって、こうじゃった! モノクル(片眼鏡)はレイヤー分けてるので取り外し可能っすww
#絵描きさんと繋がりたい
#絵描きさんフォロバ100 https://t.co/HIdd6caijL https://t.co/nxayHVBeJb November 11, 2025
2RP
🏷️💕︎
九州¦義務教育済¦︎︎ ♀¦Cosplay🔰
絶賛ガンダムにお熱です💕💕
スタジオ撮影や併せもいっぱいしたいです🤤💕RT中心に♡も回りたいなと思ってます💕︎素敵なご縁がありますように🍀
#コスプレイヤーさんと繋がりたい
#カメラマンさんと繫がりたい https://t.co/gvswK1AiY8 November 11, 2025
2RP
【五大商社に“中途で入りたい社会人へ”完全版】
現役五大商社マンとして、転職サイトにはあまり書かれないリアルだけまとめます。
◆ 結論
中途採用は「優秀な人」探しじゃなく、今ウチが欲しがってるパーツ探しゲーム”です。
だから見てるのはほぼこの3つ。
・今どの穴を埋めてくれそうか
・どれだけ“お金と人”を動かしてきたか
・商社っぽい修羅場に性格的に耐えられそうか
学歴・TOEICは、この3つが揃ってからの“おまけ”。
◆ 年齢とキャリアの「おいしいゾーン」
◎ 25〜32歳(中途のメインターゲット)
・今の会社で「主担当」を任されている
・業界 or 職種で「この領域ならこの人」と言われる強みがある
◎ 33〜38歳(ピンポイント即戦力枠)
・“◯◯のプロ”として呼びたいレベル
・チーム / PJ / 拠点のマネジメント経験がある
ここを越えると
「その年齢なら、このレベルは欲しいよね」
という暗黙のハードルが一気に上がる。
肩書きだけ先に上がって、中身が薄い人が一番しんどい。
◆ 経歴タイプ別「翻訳されやすさ」
・メーカー営業
→ サプライチェーン / 価格交渉 / 顧客構造がそのまま使える。王道。
・メガバンク / 地銀 / 信金
→ 企業・案件を見る目はプラス。
“貸すか貸さないか”だけだと弱く、事業の中身まで踏み込んでる人は強い。
・コンサル
→ 上流整理・資料は強み。
“絵だけ描いて泥は現場任せ”じゃなければ評価される。
・商社子会社 / 物流 / 商社系SI / インフラ
→ 「本社の目線」と「現場の目線」を両方知ってる人は相性いい。
・スタートアップ / ベンチャー
→ カオス耐性とスピード感は武器。
どの数字を自分がどこまで動かしたか説明できれば刺さる。
要するに、
「今の経験を五大商社のどの事業・地域・部署に持ち込めるか」
を自分の言葉で話せるかどうか。
◆ 職務経歴書は“商社語”に翻訳する
NG:
・「プロジェクトマネジメントを担当」
・「多様なステークホルダーと連携」
・「ソリューション提案を行った」
→ 正直、これだと何も伝わってない。
OK:
・「◯◯事業で年間△△億の売上を担当。粗利▲▲億、利益率××%→××+3ptまで改善」
・「仕入先A/B/C社と単価・支払条件を再交渉し、原価−5%。顧客側◯◯部長〜役員まで巻き込み契約条件を再設計」
・「社内(営業・技術・法務)と社外(主要顧客3社)を束ね、新スキーム立ち上げ」
書くべきなのは、
何を/いくら/誰と/どう変えたか。
肩書きや横文字じゃなく、**“お金と人の動かし方”**を書く。
◆ 面接でほぼ必ず刺さる3問
「今までで一番“価値出した”案件は?」
→ 金額/難易度/登場人物/自分の判断/最後どう着地させたか
「なぜ今の会社ではなく、五大商社じゃないとダメなの?」
→ 給料・ブランドだけだと弱い。
“市場の広さ/リスクの取り方/関われるレイヤー”の違いまで言えると、本気度が出る。
「正直、一番しんどかった修羅場は?」
→ キレイな成功談より、
詰んだ瞬間に何を優先して、何を捨てたかを見ている。
この3つを具体エピ+数字+自分の性格のクセで答えられたら、
現場側から見ても「一緒にやれそう」がイメージしやすい。
◆ 「取りたくなる中途」と「危ない中途」
▶ 取りたくなる人
・今の会社でも「そろそろもう一段行きそう」な雰囲気がある
・PL/CFみたいな数字と、人(社内政治・顧客・取引先)の両方を触ってきた
・自分が得意なのは 0→1 / 1→10 / 10→100 のどこか自覚している
・その強みが、商社のどの事業・部署と相性いいか説明できる
▶ 入ってからしんどくなりそうな人
・「安定したい」と言いながら、変化・政治・夜のトラブルに耐性がない
・今の会社で一回も修羅場踏んでないのに、五大商社にだけ夢を見ている
・自分の性格と、各社の“性格”(堅実/行動派/現実主義/バランス/自由人)を見ていない
五大商社って、
「入れたら勝ち」じゃなく「入ってからまあまあ長いマラソン」。
相性外すと普通にメンタルやられる。
◆ それでも中途で五大商社を目指すなら
✔ 今の会社で“数字で語れる成果”を1〜2本作る
✔ 自分の“戦い方のクセ”(逃げ方・攻め方)を自覚する
✔ 各社の性格と自分の性格を照らし合わせて、狙う会社を絞る
転職は本来、
「今の会社から逃げるため」ではなく
「自分の特性が一番気持ちよくハマるフィールドに寄っていくこと」だと思ってます。
五大商社に“中途で”行きたい人へ。
「これは自分のことだ…」とか
「今の自分だとまだキツそう…」と少しでも感じた人だけ、
あとで見返す用に、ブックマークをしておいてください。
以上
現役五大商社マンが、真面目に書いた中途転職完全版でした。 November 11, 2025
2RP
📷┊︎関東┊︎30↑┊︎女┊︎平日土日どっちもOK
A3!中心にジャンル雑多に撮影してます。
作品の世界がそこにありそうな写真が好き
主催も作り込みも張り切っちゃうタイプ
RT中心に♡も余裕があったらまわります
#コスプレイヤーさんと繫がりたい
#カメラマンさんと繋がりたい https://t.co/Tnyt2cyxYX November 11, 2025
2RP
本日2xkoの公式大会‼️
無料配信中です✨
コスプレイヤーさんの本物度がすごい!! https://t.co/zO4p4KoG7k https://t.co/Gvqv1606kA November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



