ゲーマー トレンド
0post
2025.11.28 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎮#GameKnack🎮
\11月30日17:30 配信開始/
2025年でゲームが一番強いメンバーは誰だ! QuizKnock12人が最強目指して戦います
【50万人記念】最強ゲーマーは誰だ!QuizKnock12人でゲーム王決定戦2025!【ありがとう】
待機所はこちら
https://t.co/282QhQYt7i November 11, 2025
56RP
こないだゼルダ映画のキャストが発表されてましたが....
倭国のオールドゲーマーとしては
実写リンクって言ったら
コレですよね!😆
#LegendOfZelda #ゼルダの伝説 https://t.co/07cV5GpYmL November 11, 2025
29RP
【追憶の1985年:アーケード編】
※個人的な追憶につき全てのゲームはカバー出来ないことを何卒ご理解下さい
1985年のアーケードゲームの進化は、訳が分からないほど凄まじかった。
年始に出た「ドラゴンバスター」のドラゴンのデカさや「イーアルカンフー」の多彩な敵キャラに驚いていたら、(続く)
「エグゼドエグゼス」「ツインビー」という2人同時プレイSTGの名作が連続で登場した。ゲーセンに行くたびにめちゃくちゃ面白いニューゲームに出会えるという、とんでもない年の始まりだった。
次から次へと現れる新作ゲームに目を回していたある日、ゲーセンに宇宙が丸ごとやってきた。ビデオゲーム史に燦然と輝くマスターピース、「グラディウス」の登場である。
目まぐるしく変わるステージ、斬新なパワーアップシステム、どこまでも長く美しく伸びる強力なレーザー、耳をとらえて離さない煌めくようなBGM、どれもが規格外だった。
規格外と言えば、それまでの常識を覆す大型筐体ゲーム「ハングオン」がゲーセンに突如現れた時も腰を抜かしそうになった。その後のゲーセンを席巻するセガの体感ゲームシリーズの始まりである。わざわざバイクスーツを着てプレイする人もいたとかいう話も聞いた。それは後の音ゲーにおけるパフォーマンスプレイのハシリのようなものだったのかもしれない。
グラディウスの斬新な宇宙空間やハングオンの一体感に酔い知れている私を、今度は世にも禍々しい世界に引きずり込むゲームが登場した。言わずと知れた「魔界村」である。
グラフィック、サウンドがホラーテイストで統一されつつ作り込まれ、それらが高次元で融合した魔界村は、その絶妙な難易度の高さもあって多くのゲーマーを魅了した。(が、私は歯が立たなかった笑)
他にも「戦場の狼」「ガンスモーク」「テラクレスタ」「タイガーヘリ」「タイムギャル」「ASO」「バラデューク」「モトス」など、四方八方から押し寄せる名作の数々に気絶寸前になっていた1985年末、私にトドメを刺すとんでもないゲームが未来から現れた。泣く子も黙る「スペースハリアー」である。
スペハリについてはもう多くの人が語っているし、私自身もXのポストやゆずもデザインさんの「スペースハリアーの40年」に書かせていただいたので多くは書かないが、ゲームの世界の時計の針を一気に進めたこの異次元のゲームは、私を完膚なきまでに打ちのめし、夢中にさせた。
この時期、私の魂は地球上にはなく、スペースハリアーの舞台であるファンタジーゾーンにあったと言っていい。
少ない小遣いの大半をスペースハリアーにつぎ込んだあの日々を、私は全く後悔していない。それどころか、リアルタイムでこの大傑作を十分に楽しんだ当時の私を褒めてやりたいと思っている。
カンブリア大爆発のように多種多様な新作が矢継ぎ早にゲームセンターに現れた1985年。
その熱はさらに高まりながら上昇気流を作り出し、大きなうねりとなって1986年に突入していくことになる。
この続きは、またいつか。
-----------------
長くなったがこれだけ書いてもまだ全然足りない。それ故、「あれが無いこれが無い」と不足感を覚えた方もいらっしゃるかと思うが、冒頭に書いた通り全てをカバーすることは到底不可能なので何卒ご容赦いただきたい。
私は恵まれている。
1985年のゲームセンターにいられたから。
急激なゲームの進化を、直接この身で味わうことが出来たのだから…。
#レトロゲーム
次は最終回「追憶の1985年:家庭用機編」です。 November 11, 2025
23RP
単品スペック高いと言っても今の時代遅いでしょwww
除去耐性あるって言っても除去れるカードあるし大丈夫でしょwww
↓
ごめん、やっぱつえぇわ…
カードゲーマーあるある https://t.co/tTJh6slNxM November 11, 2025
9RP
Q.好きな実況者誰?
A.ワイテルズだよ
Q.ワイテルズってどんな人達?
A.(活休してるけど)社長(元子役)、社長(元プロゲーマー)、社長(里芋農家)、公認会計士(グループゲーム実況者)、謎多きゲーマー(グループゲーム実況者)、初歌唱が武道館(歌い手)の
(高学歴な)高校からの同級生グループだよ
????????? November 11, 2025
7RP
【1Fイベント】明日よりスタート!
ノーゲーム・ノーライフ「ゲーマー達はボークス秋葉原ホビー天国2を征服するそうです」
新規描き下ろしイラストグッズなど先行販売!
「白」と「シュヴィ」が皆様をお出迎えします。
詳しくはhttps://t.co/AfiPqeONV5
#ホビー天国2 #nogenora #ノゲノラ https://t.co/r9pPZ0nWm5 November 11, 2025
5RP
🎮#GameKnack🎮
\まもなく配信開始/
2025年でゲームが一番強いメンバーは誰だ! QuizKnock12人が最強目指して戦います
【50万人記念】最強ゲーマーは誰だ!QuizKnock12人でゲーム王決定戦2025!【ありがとう】
待機所はこちら
https://t.co/282QhQYt7i https://t.co/xuvPKmkJzV November 11, 2025
5RP
最近のナイトレイン関連のポストを見てると、なんとなくマンガ「ウメハラ」を思い出す
最近は左寄りのゲーマー人口増えすぎて、それはそれでつまらなく感じる
俺は右の考え方が好き
因みにこのマンガはウメハラさん知らなくても、格闘ゲーム興味なくても、全ゲーマーにおすすめしたい作品 https://t.co/HGXVknekYM November 11, 2025
3RP
ソリスピアに転載しました!
興味ある方は冒頭からお楽しみください。異世界ファンタジーxロボット戦記、です
機竜戦記アストレイア:神の兵器(コア)を動かす、異世界召喚者(ゲーマー)の軌跡 -小説投稿サイトSolispia #ソリスピア #Solispia https://t.co/mEfTPlsEEb November 11, 2025
1RP
マンガ図書館Zにお預けしています「粋なゲーマー養成講座」の閲覧が2000を越えました。
【全巻無料】粋なゲーマー養成講座 - 朱鷺田祐介,金澤 尚子,田中としひさ | 男性向け漫画が読み放題 - マンガ図書館Z https://t.co/Hni7oZyegu November 11, 2025
1RP
『世界トップeスポーツチーム+所属Web3ゲームギルドを応援してオーナーに』
Mantle RWA ScholarSHIP編
web3とweb2を繋げやすいとこでもあるゲームを採用し楽しみながらMantleがweb2との架け橋として大きく成長できる!
トップeスポーツチームや所属Web3ゲームギルドの年間収益権40%をMantleで1つのトークンにまとめ、1口0前後で世界中のファンが共同オーナー権利を獲得。
eスポーツファンとゲーマーが「応援=資産が増える」世界を、Mantleで‼️
なぜeスポーツ×Mantleなのか
✅TaaSでチーム契約・賞金分配を100%コンプライアントに
✅RedStoneオラクルで大会賞金を1秒でオンチェーン化
✅xStocksと同じ技術で「チーム収益」を24h取引可能に
✅ガス代実質0円 → 毎日分配しても負担ゼロ
更に得た利益をBybitへ
→ 手数料最大25%オフ
→ 36% APR貯蓄
→ VIP即昇格
これが揃ってるのはMantleだけです。
対象チーム例
・Valorant / LoL / CS2のTier1プロチーム
・所属ギルドでAxie・Illuvium・Parallel運営
・年間総収益 M超(賞金+スポンサー+NFT貸出)
→ この40%をMantleでトークン化
→ 1口 ≈ 0で誰でも「プロチーム共同オーナー」に
保有者が得られる現実
・チームがVCT優勝 → 数分後に賞金15%が$MNTで自動エアドロ
・ギルドのNFT貸出益 → 毎週自動分配
・大会チケット+選手とのミート&グリート権(NFT配布)
・ガバナンス投票で次シーズンの新メンバーも決める
・届いた$MNTはBybit貯蓄36%で即複利
応援してるチームが勝つたび、稼げる‼️
継続的に購入額も増やしていけば👇
朝 → 起きたら昨日の試合勝利で$MNT+5,000円
昼 → Bybitで36%貯蓄にポチ
夜 → 次の大会観戦 → 優勝したらまた即,000
→これがeスポーツファンの新日常になる!
2025年のMantleが証明した土台
・TVL 14%増 → 2M
・RWAハッカソン0K(GameFi/eスポーツ枠あり)
・0M EcoFundが「eスポーツRWA」を正式支援対象に
・BybitでMNT取引量トップ3常連
すべてが「2026年、eスポーツRWAはMantleで始まる」を示しています。
Mantleがくれた最高の技術とBybitの利便性があるからこそ、
「応援するだけで豊かになる」eスポーツの未来ができたらユーザーは増え、BCGも盛り上がり、みんなが毎日楽しい仕組み✨
テーマ1:eスポーツチーム+ギルド収益権のトークン化
テーマ2:Mantleの技術・利便性・エコシステムの強み
応援が夢に‼️
$MNTで楽しい未来を掴みましょう💪
@Mantle_Official @MantleIntern_
#MantleRWA November 11, 2025
1RP
おはようございます!徳島住吉店です!
ゲーマーのみなさま、どっち派ですか?🤔
①キーボード・マウス
②ゲームパッド
本日もよろしくお願いします! https://t.co/qNrMr0XDQJ November 11, 2025
明日エリアなのにデッキ決まってないやつはこれ読め!勝てるから!
14弾環境最強の秘蔵デッキ|プロカードゲーマー白ひげ回すうさぎの最強攻略note @Gqbfdyw86lQuNA6
#緑ミホーク
#赤青エース
#優勝 https://t.co/rks7WIkClV November 11, 2025
拡大解釈すると、「身内に優しく、外に厳しい」タイプが苦手なんだよな
ゲーマーでも「フレには優しいからw敵のことは晒したりするけどww」みたいな人よくいるけど、こういうのが本当にry November 11, 2025
ただ、この便利なPlayStation Portal、ps5本体のキーコンフィグ変更が反映されず、少し手間取りました
中年ゲーマーあるあるの×ボタン決定馴染めない問題、人によっては発生します
私はすでに◯×どちらにも適応してたので慣れたら無問題
子供の頃からゲームしてる中年以降は◯決定の方が楽ですよね November 11, 2025
ゲーム負けて怒る子どもに対して「怒らない」とか、我慢できたら褒めるとか言うのを見たけど、ゲーマー母的にはそれは違う
負けた事に対して怒るなら、「うっさい、怒んなら負けやんよう練習し」やし、負けて平気そうなのは子ども時代やと大問題やろ
「おいおい、それが本気か?」って焚きつけるわ😅 November 11, 2025
【送料無料‼】
楽天で期待の重量級作品が予約開始🥳
ルシアー
https://t.co/fsocnRwXkf
BGG評価8.3/Weight: 3.84の重量級期待作😊
楽器作り職人となってパトロンの依頼に応え、感動的な演奏を生み出そう!
戦略的なゲーマーもクラシック音楽愛好家の期待にも応えるワーカープレイスメントゲーム🎻 https://t.co/Zbr6AjECTo November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









