重い
0post
2025.11.26 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こんなイカれたスピード出して2人も殺めておきながら被告も弁護士も「安定して走行できていた」とかふざけてるだろ💢
危険運転致死で最も重い刑罰を科してほしい
湾岸線を時速268キロで走行し夫婦が死亡、危険運転致死罪に問われた男の初公判。弁護側は過失運転致死罪を主張 https://t.co/RWgCLZLykV November 11, 2025
281RP
山上の行為は正当化できない。
しかし、
国のリーダーがカルトに“お墨付きを与えた”ように見える行為は、
事実上、宗教による人権弾圧への加担と同じだ。
統一教会の被害者家族からすれば、
あのビデオ出演は「自分たちの叫びを国家が踏みにじった瞬間」。
閉塞感や絶望を覚えるのは、あまりにも当然だと思う。
そしてここに、この事件の“ねじれ”がある。
安倍元首相は殺害された被害者である一方で、
統一教会に権威を与えてしまったという意味では“間接的加害者”でもある。
山上被告は殺人という重大な罪を犯した加害者である一方で、
長年カルトに人生を壊された“被害者家族”でもある。
殺人は罰されるべきだ。そこに議論の余地はない。
しかし同時に、
「元総理としての責任が本当にゼロだったのか?」
という問いを避けることはできないと思う。
国家の最高権力を持つ立場とは、
その“判断”ひとつで、弱い立場の人間の人生を左右してしまう、
あまりにも重い立場なのだから。
国政にかかわる議員たちは、この重みを本当に理解しているのだろうか。
…いや、理解していないからこそ、今の倭国の悲劇は続いているのではないか。 November 11, 2025
130RP
【校長の沈黙】
校長に問いました。 「学校の責任者は誰ですか?」
→「私(校長)です」と即答。
続けてこう問いました。 「では、いじめ問題の学校の責任者は誰ですか?」
→「………(無言)」
この沈黙こそが、今の学校教育の「絶望」を物語っています。
普段、学校のトップとして「権限」は主張する。 しかし、いざ一番重い「いじめ」の話題になると、泥をかぶる「責任」からは逃げる。
「私が責任者だ」と明言してしまえば、解決できなかった時に自分の経歴に傷がつく。そうやって保身に走る心が、あの沈黙に透けて見えました。
子供の命や尊厳よりも、守るものはなに?
トップがこの覚悟で、現場の先生が本気になれるはずがない。
組織的な隠蔽がなくならない理由が、この一瞬の無言に凝縮されていたように感じる。
「責任者」とは、有事に矢面に立てる人のことではないですか?
皆さんの学校の校長は、この質問に胸を張って「私だ」と答えてくれますか?
#いじめ #いじめ問題 November 11, 2025
42RP
精神が弱い人の特徴の1つに「関係が浅い人に重い話をする」というのがある。これは受け入れてほしいという弱さからくるもの。だけど家庭環境、精神疾患、辛い恋とか、マイナスでしかない話は自分からしないのが強さであり賢さでもある。後ろめたく思う必要なんかない。嘘ついてでも隠していいのよ。 November 11, 2025
40RP
自分と似た骨格の180cm近い男子高校生の甥がいると、買い出しの重いもの車に積むのだとかこういうとき助かってたんだろな〜と思う https://t.co/uMSZgU2qhT https://t.co/eX58Lvnh6C November 11, 2025
30RP
しかし前にたぬさんが障害者雇用の人の投げ銭に対して「投んでいいよ。自分の為に使って」って断った事を美談の様に語られるのはちょっとな。本人も言うてたけど、あれは「重い」から投げないでって言ったんよ。背負うの怖いから線を引いてお断りしただけ。当たり前だけどあれは危機管理だよ。 November 11, 2025
30RP
とても多くの方々が映画 #国宝 を観てくださったという、とびっきりのNEWSが、李監督と共にLA-NYを旅して帰国中の、機内の吉沢のもとに届きました🪭✨時差ボケで頭も身体も重いはずなのに、ふわふわした気持ちのteam吉沢です😊
皆様、本当にありがとうございます。まだまだ大絶賛公開中です🎬✨ https://t.co/dQmakyxYfn November 11, 2025
23RP
4300人が消えたままだった
その数字の重さに空気が止まった
国家が北朝鮮拉致17人を語る一方で
国内で起きた拉致監禁は250倍
しかも半世紀沈黙
読んだ瞬間
僕は事実が物語より重いことを知った
『国家の生贄』がAmazon1位
福田ますみ氏が明かしたのは
全国弁連と脱会屋による監禁の実態
最長12年5ヶ月
元警察官警備
300万円成功報酬
示談封じ
そして“闇”を報じなかったテレビの50年
対照的に
紀藤弁護士は名誉毀損で1200万円提訴
写真が載っていないのが理由ではと囁かれる
この構図そのものが
物語より現実の方が奇妙だ
そして
山上被告が前日に手紙を送った相手は
「全国弁連こそ犯罪集団」と批判してきた米本和広氏
焦点は別の場所にあったのではないか
これは宗教の話ではない
国家と人権の話
正義とされてきた枠組みが
実は検証されてこなかったという話
歴史に刻まれるべきは
声なき4300人の方ではないかと思う
🔗 https://t.co/7RPdAJEcCx
#HumanRights #ReligiousFreedom #信教の自由 November 11, 2025
13RP
はしか(麻疹)のことを、「昔は、子どもは皆一度はかかるちょっと重い目の風邪だった」と言って、「だから大袈裟に捉える必要ない」みたいに考える人いてはるけど、その「重い目の風邪」で、多くの子どもが亡くなりました🥲 せっかくの現代なんやから、対策しようぜ…… https://t.co/jciH2SLNQY November 11, 2025
10RP
それよりもハードなスケジュール下での運転だとしたらそちらの方が良くないです。
過労運転の定義や罰則も重いです。
ちなみに自分も9.11に伴う原発警備の後、帰宅途中に追突事故を起こしてしまったことがあります。
早朝出発で機動隊のバスを運転、24時間警備をしてまたバスを運転して帰署。その後帰宅途中のことでした。居眠りはしていませんでしたが寝不足で反応が遅れたことは否めません。
運転中に疲労を感じた時は躊躇なくSAなどで仮眠をとるようにしています。 November 11, 2025
8RP
G20で高市首相とメローニ首相が抱き合った。これはきっかけであり、本番はこれからって話なのよね。確かにあのハグには意味がある。移民政策でボロボロになった欧州で、それでも国境と家族と国家を守ろうとしてるイタリアの首相と、これから倭国の舵取りを任されるかもしれない保守系のトップが笑って握手したんだ、
保守派が期待するのは当然だよ。
でもね、倭国のSNS見てると「最強保守タッグだ!」「これで倭国は安泰だ!」って、まるでアイドルの新ユニット発表みたいなノリになってる。
イタリアじゃメローニ首相に対する殺害をほのめかす中国人の書き込み一つで、警察が即家宅捜索に入った。
国家のトップを守るのは国家の筋肉であり、主権の意思表示だ。
一方の倭国はどうかしら?
総理や大臣への脅迫が飛び交っても「慎重に対応します」で終わり、警察も検察も腰が重い。
これでよく「国を守る」なんて言えるもんだよね。
保守が守らなきゃいけないのは、人気取りの写真じゃなくて、法秩序と安全保障と、子どもたちが安心して暮らせる土台だよ。
外交だって同じだ。倭国とイタリアで移民政策や治安対策、エネルギー安全保障をどう連携するのか、自由主義陣営の一員として中国やロシアの圧力にどう向き合うのか、そこを詰めなきゃね。
保守の役割は「すごいですね」と拍手することじゃない。
「この関係を倭国の国益にどう結び付けるか」を冷静に問い続けること。
民主主義が崩れるときってのは、左翼が騒いだからでもグローバル企業が強欲だからでもなくて、実は保守が「まあまあ、うまくやってくれるだろ」で思考停止した瞬間なんだよ。
だからこそ今回のハグで大事なのは、感動したで終わるか、じゃあ倭国は何を守り、何を改めるのかってまで踏み込めるかどうかじゃないかしら?
ハグは大事なシンボルだが、国を守るのはシンボルじゃない。
憲法、法律、警察力、外交交渉、そして一人一人の覚悟だよ。
ハグの明るい笑顔の裏側にある現実の脅威と責任から目をそらしちゃいけない。国益と秩序を見据える国だけが生き残ると思います。 November 11, 2025
8RP
ぶた壱 汁なし
暴力的な豚さんとブラぺガッツリのカエシでかっ喰らう重いやつ🍜
脳が喜ぶジャンクの中に感じる麺の甘味☺️
最後の汁割で余す事なく楽しんで超覚醒🥰
ご馳走様です🙋♂️ https://t.co/r7jIaIXmpw November 11, 2025
8RP
//
⏰11月27日21時から❕
🏷️#ちぐすぴ 🦈
\\
月イチちぐすぴの時間だよ~❕☺
今回はリスナーのお悩みマシュマエロをぱくぱく食べる配信ですദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎💗
軽いのから重いのまでなんでも来い😠
💚マシュマロはこちら💙
https://t.co/kJ5fgfLBZu
🔻待機所🔻
https://t.co/9w02RqdZ3y https://t.co/uOyALRYaEa November 11, 2025
8RP
なんか最近、心が疲れてきたなと思ったら
・部屋の“視界に入るもの”を3つ減らす
・スマホを1時間だけ別の部屋に置く
・朝に5分だけ外の空気を吸う
・気が重い予定を1つキャンセルする
・人に合わせる返事をやめて“また今度”と言う
・好きな飲み物を丁寧に淹れてみる
・睡眠時間を30分だけ増やす
・言いたかったことをメモに1行だけ書く
・SNSを1日ミュートにしてみる
・癒される香りか音を1つだけ部屋に足す
小さく整えるだけで、
“心の疲れ”って意外とすぐ軽くなるよ。 November 11, 2025
5RP
令和7年第3回定例会の議事録が公表されました。
当議会で行われた、私の一般質問に対する、家入時治議員の発言について、どのように受け止めているか問われる機会があったため、私の見解を述べます。
私が行った一般質問、
「市議会議員選挙に関する菅原真樹氏の異議申出に対する事務処理について」
に関連し、家入議員は自身の一般質問の冒頭で、次のように発言されました。
「昨日の山谷真慶議員の一般質問において、私たち公人の名前を上げることはやむを得ないことと認識しておりますが、一市民の実名は上げなくても質問は成り立つと思われることを、議会運営委員長の求めにも応じず、あえて実名を入れたことは、広く市民への圧力とも取られかねないことであり、伝統ある赤穂市議会に汚点を残すことになりましたこと、遺憾の極みであることを申し述べておきます。」
家入議員は20年以上にわたり議員を務め、議長も歴任されています。
その豊富な経験から、議会での発言が極めて重要であり、重い責任を伴うことも十分に理解しておられるはずです。
そのため、私は当該発言を、これまで培ってこられた知識や経験を踏まえたものとして受け止めています。
しかしながら、その内容については、看過できない問題があると考えます。
私の一般質問は議会運営委員会で正式に承認された内容です。
委員長の要請があったとしても、それを理由に承認済みの質問を問題視することは、適切とは言えないと考えます。
当該議会運営委員会には家入議員も出席しており、承認の過程を十分に理解しているはずです。
それにもかかわらず、今回の発言は議会運営委員会の正式な承認を軽視しているかのようにも映り、あわせて委員長の要請を恣意的に利用しているようにも受け取れます。
さらに、家入議員の発言からは、赤穂市議会では過去に承認より委員長の要請が優先されるような事例があったのではないか、とも受け取れます。
加えて、家入議員自身が委員長であった際に、そのような運用を行ってきた可能性も否定できません。
もし本当にそのようなことが行われていたとすれば、それこそ伝統ある赤穂市議会に汚点を残すことにならないでしょうか。
議会における意思決定は、民主的な手続きに基づいて行われることが、議会制民主主義の根幹であり、議会の透明性や信頼を支える基盤となります。
それにもかかわらず、委員長の要請を理由に承認済みの内容が問題視される運用は、本当に適切なのでしょうか。
現在開催中の第4回定例会中にも議会運営委員会は開催されるため、その中で家入議員の発言に対し、何らかの対応が示される可能性があります。
もし特段の対応がなければ、赤穂市議会としては、その発言の通りであったと解釈されることになるでしょう。
他の議会ではどのように運用されているのか、また、議会の透明性や民主主義を守る観点から、どのようにあるべきか。
広く検討していくべきだと考えます。
#赤穂市 #赤穂市議会 #議会運営 #議会改革 #民主主義 #透明性
赤穂市議会 会議録(令和 7年 第3回定例会)
https://t.co/njnOR00yWZ November 11, 2025
5RP
【心が壊れそうな日に思い出してほしい20のこと】
・返事は急がんでいい
・外に出れん日は出ん
・他人のペースに乗らん
・疲れたら考えるのやめる
・休む決断はサボりじゃない
・体が重い日は止まっていい
・「これ以上ムリ」で一回戻る
・寝れん日は寝ることだけやる
・不安な日は予定を詰め込まん
・上司より自分の体調を信じる
・頼まれごと全部は抱え込まん
・「今日はムリ」をちゃんと言う
・気まずさより体の声を優先する
・しんどさは見て見ぬふりをせん
・呼吸が苦しくなったら手を止める
・“頑張る”より“回復”を先に選ぶ
・「情けない自分」ごと生かして進む
・周りの期待より自分のコンディション
・心を削って続ける働き方はもう手放す
・気持ちが置き去りの日は自分に寄り添う
立ち止まるのは逃げじゃない。
自分を守る判断が、いちばん最初に見直すべき“生き方”やでっっ!!! November 11, 2025
3RP
最近、特に文系の生徒さんに、国立大を目指す意味が見いだせない人が急激に増えていると感じる。共テの教科数は増加して負担は重いのに、学費は大して安くなく、設備はボロくて、進路にも顕著な差はない。だったら最初から早慶でいいじゃないか。
僕はこれに対する有効な反論がまだ見つかっていない。 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




