ケネディ トレンド
0post
2025.11.23 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あの尾見茂氏が「残念ながら予防効果はあまりなかった」と地上波TVで暴露し、なのに1000人以上の副作用死が報告されているなか、いまだにオールドメディアはこの論調。ヤバいですね
「反ワク」ケネディ氏の「致命的な決断」 mRNAワクチン支援中止(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://t.co/t3FMkpAbdy November 11, 2025
56RP
今日11/23(日)午前11時30分頃〜
#角野隼斗 ナビゲート🎹
TOKYO TATEMONO MUSIC OF THE SPHERES🪐
「ずっとこの日を夢見ていました。」
カーネギーホールで初リサイタル🎼
ジョン・F・ケネディ空港から、その余韻を語ります✈️
↓聴取リンク↓
📡 https://t.co/Xju2OLBcf1
#jwave #sky813 #東京建物 https://t.co/47fcqueMmP November 11, 2025
6RP
@geiger_warning 💥殺人プロジェクト!
ワクチンありきの強行な推進。
・ケネディ・ジュニア氏
「非常に恐ろしい、非倫理的で、犯罪を伴う犯罪行為に関与している人々」
「彼らはワクチン以外に治療法はないかのように装うことに決め、適切にテストされていない製品を人々に提供」💥
https://t.co/nHjIZBfIkk https://t.co/SXGdZa5i59 November 11, 2025
@geiger_warning 💥殺人プロジェクト!
ワクチンありきの強行な推進。
・ケネディ・ジュニア氏
「非常に恐ろしい、非倫理的で、犯罪を伴う犯罪行為に関与している人々」
「彼らはワクチン以外に治療法はないかのように装うことに決め、適切にテストされていない製品を人々に提供」
https://t.co/nHjIZBfIkk https://t.co/oEpUjOcEuh November 11, 2025
"ケネディ元大統領の孫シュロスバーグ氏が下院選に出馬へ…キャロライン元大使の息子、楽天やサントリーで短期間の勤務経験" - 読売新聞
テイラーの元カレやね🧐 https://t.co/3f7jQ5hWlg November 11, 2025
昔、ジョン・F・ケネディが倭国の記者達に「あなたの尊敬する政治家は誰ですか?」と聞かれた際に「ヨウザンウエスギです」と答えた話は有名です。そして、その時ほとんどの倭国人記者達が「誰?」となるぐらい倭国人には知られて無かったのにケネディの発言で逆に倭国でも有名になった話もそこそこ有名です。笑
この前、山形出身の先輩会計士と上杉鷹山の話で盛り上がった時に一回ちゃんと上杉鷹山の人生をのぞいて見たくなり、この本を手に取りました。結論、超面白いです。表紙はレトロな昭和な感じですが、中身は、むしろ壮大なビジネス本、組織論、リーダーシップ論な感じです(個人的には三枝さんの「V字回復の経営」に近しいイメージを持ちました、V字回復の経営は戦略論より、この本はリーダーとは?により重心が置かれているイメージです)。
長くなりましたが、上杉鷹山が何をしたのかを簡単に言うと
・上杉謙信で爆誕し上杉景勝で五大老まで行った上杉家が関ヶ原で負け徳川にボコボコにされ、領地を大幅に取られで貧乏藩になる
・ただ、プライドだけは高いので生活水準は下げられず、更にスーパー貧乏になり藩取り潰しの危機にまでなる
・鷹山は、宮崎の小さな藩からこの時期に上杉家に養子に入る。大名になった当時は、藩が超極貧、周りは既得権益にまみれたプライドの高い昔からの家臣だらけ、自分は九州の田舎藩から来た外様の若造、と言うスーパー逆風の状況(はっきり言ってほぼ詰んでいる)
・この中で、既得権益との戦い、超倹約、資金調達、新しい産業や教育への積極投資、政治改革、などを進めて米沢藩を見事に立て直す
・そして立て直した後は、直ぐに隠居して養父の息子(つまりもとの上杉家)にササッと潔く家督を譲る
みたいなイメージです。これだけでもケネディさんが尊敬する理由が見えて来ますよね。笑
でもこの本を読むともっと立体的に上杉鷹山の事が分かるとともに、組織論、リーダーシップ論の教科書としても抜群だと思いました。
興味がある方は、表紙の昭和感に騙されず(笑)、是非読んでみて下さい。凄く面白くて勉強になると思います!! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



