グレーゾーン トレンド
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (10代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
少なくとも「ゲーム配信は元々グレーゾーンでみんなやってた」とか言ってるカバーの偉いやつ周りは全員解雇しておくべきだったと思う
騒動の後もインディーゲームの開発者が「他のV企業は配信の許諾取りに来るのにホロライブは一切こない」てノートで愚痴ってたりしたし https://t.co/L9OAe2gTUc November 11, 2025
1RP
1回OKだしてフォローまでした取引を返信ないうちにやっぱり他に条件いい人いたのでって無しにするのってどうなの????
取引成立かはグレーゾーンだけど通知も残ってるし、フォローされたままなんですけど😅やるならもっと上手くやって欲しいし人として常識的にどうなん?って思うけどね笑笑 November 11, 2025
C国安全管理の法律法規はキビシイけど実態が伴ってない、管理監督についても表面的で要点をとらえてない、というか要点とらえると審査通らないとこも多い、グレーゾーン残しておくとメリットもある… だから労働災害が多い。今回は竹のせいにしたいんだろうけど実際は違う。 https://t.co/OOG3LWsZHW November 11, 2025
自分で言うのもアレだけど、有料リクエストや、同人誌買う時、その値段+500円くらい上乗せしてる。お気持ちとして最低限のね…!もっと上乗せしたいけど、二次創作だとグレーゾーンどころか真っ黒ゾーンだろうし、私のお財布が大変なことになるから(苦笑)でも、応援したいからのせめてのチップで… November 11, 2025
それがいつかきっと、自分で自分を応援して頑張って1人で生きていける強さに繋がります。グレーゾーンだからって過保護にするのもダメですが普通のラインを押し付けるのもダメ、難しいかもしれないですがその間のいい塩梅を見つける事が本人や周りの方が楽しく生きていけるやり方かなと俺は思います。 November 11, 2025
某mod入りでドラクエレビューした間抜け記事関連の炎上見てると本当に
二次創作とかの公式からお目溢ししてもらっているからできるもの、グレーゾーンなモノを
「いや、やっていいんだから白でしょ」みたいな認識してる人間が本当に多いんだな…と November 11, 2025
某mod入りでドラクエレビューした間抜け記事関連の炎上見てると本当に
例えば二次創作とかの公式からお目溢ししてもらっているからできるものと同様のグレーゾーンなモノを
「いや、やっていいんだから白でしょ」みたいな認識してる人間が本当に多いんだな…と November 11, 2025
@PAGE4163929 尖閣を狙ってきそうですね。
グレーゾーンであれば米軍は出られないと読む?
トランプは支持率低下と対中交渉が優先?
高市政権で尖閣の安保適用の言質は得ていないません。
https://t.co/EMOUuIyGXS November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



