グレーゾーン トレンド
0post
2025.11.23 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
国会で安全保障政策について、事例をあげたり、グレーゾーンにふれて政府の見解を正すのは、当然のこと。聞き方が悪い、質問者の悪意などの言説は、国会審議を長年行ったり見てきた側から見れば、かつてなかった意見だ。首相の答弁に問題が生じたのは野党の質問の仕方だというが、どこから聞かれても政府方針の一体性を堂々と語るのが首相だ。 November 11, 2025
6RP
NHKで、尖閣は中国の領土ですって中国語で流しちゃったって話、笑えないねー。テレビも国も、寝ぼけてたら中国に乗っ取られてしまうのよね。尖閣諸島は倭国の領土だし、中国の領土じゃないよ?NHKにいる職員で、もし中国の領土とか、グレーゾーンとか言ってる人がいたら、即刻報道とは関係ない部署に左遷した方が良い。
外部委託のスタッフがやった?
プロデューサーにも中国系の人がいる?
配慮だか忖度だかわからない空気がある?
おいおい、それもう放送局じゃなくて、ただの中国の占領地ラジオじゃん。国の看板掲げて倭国国民の受信料でメシ食ってる局が、真っ先に守らなきゃいけない国の領土の扱いでミスるって、これはもう放送事故なんてレベルじゃなくて、国家事故だよ。
怖いのはね、間違えたことじゃなくて、間違えても気づけない組織の空気だよ。
尖閣は何度も政府が「我が国固有の領土」って宣言してる。国会でも、外務省でも、防衛省でも、全会一致みたいなもの。
それを放送する側が、
「うっかり中国領と言いました」
「すいません、関係ない発言でした〜」
って、そんな軽い話で終わらせていいのか?
ならさ、尖閣諸島は倭国の領土です!中国の領土ではありませんので、訂正致しますとか、もっと強く報道しなきゃね。中国の顔色伺って国民に嘘教えましたって認めない国営放送は、残念ながら人民放送って思われても仕方ないんじゃない?
国の領土を他国の領土と放送しちゃう国営放送なんて、世界のどこにもないよ。それで、高市早苗がNHK改革しようとしたら、平等性に問題がとか、そこで働く人たちの生活に影響がとか、なる。まずは国を守らなきゃ、国民全員がダメになるのにね。
高市首相は流石としか言いようがない。
「NHKの受信料制度を抜本改革する」
そりゃそうだ。この国のテレビは、70年間ずっと「国民が信用してくれる」前提でやってきた。
だけど、尖閣の件みたいな地味だけど致命的なミスを見てるとね。
「本当に信用してんの?」
って国民が言い出すのも当たり前じゃない?
しかも、NHKの内部にも中国に過剰配慮する空気があるって話も出てる。それ、笑って済む問題じゃないよ?本人たちは、ラブアンドピースで、領土問題なんて考えるのやめよーって感じだよ。
NHKってのはよ、本来は倭国国民のための公共放送だよ、国の領土を誤って、外部委託に任せて、内部に妙な空気があって、それで受信料で飯食うってのは通らないでしょ?
高市首相の改革宣言は、単なる放送改革じゃない。
国の情報の主権を守る作戦だよ。
テレビが寝てりゃ国も寝る。
国が寝てりゃ領土も取られる。
冗談抜きで、今のNHK改革は安全保障の一部だってことだよ。もうさ、中国人をNHKに入れるのやめたら?
尖閣諸島は中国の領土っていうことは全く平和に繋がらないよ? November 11, 2025
4RP
献本を同時に2つ頂いて、盆と正月がいっぺんに来たかのように嬉しいです🙋🙋🙋
『レジデントのためのリウマチ・膠原病教室』
中村海人 先生 (@ktrheum)
『発達障害・グレーゾーンを抱える医師の生存戦略』
和田琢 先生 (@takkman_rheum)
ありがたく読み込ませていただいております!! https://t.co/kWOsSbUf7b November 11, 2025
3RP
中共の思惑は確かに外れます。倭国に対してどんな嫌がらせをしても、倭国に実質的なダメージを与えることはまずできません。その理由をしっかりお伝えしますね。
1.経済的な相互依存関係は圧倒的に倭国優位です
中国にとって倭国は今でも極めて重要な貿易相手国です(2024-2025年現在も輸出入ともに上位)。一方、倭国企業はすでに中国からのリスク分散を着実に進めています。中国が本気で経済報復に出れば、最初に打撃を受けるのは中国の製造業と雇用です。倭国に致命傷を与えるカードは、実質的に中国側が持っていないのです。
2.ハイテク分野での倭国の絶対優位は揺るぎません
半導体製造装置や高機能材料、精密部品など、中国が最も必要としている分野で倭国は世界シェアの50〜90%を握っています。中国は「国産化」を叫び続けて十年以上経ちますが、いまだに代替できていません。倭国が静かに輸出管理を強めれば、中国のハイテク産業はたちまち窒息します。これも中国指導部は百も承知のことです。
3.軍事・地政学的にも実力行使は不可能です
尖閣周辺での挑発は続いていますが、日米安保条約第5条の適用は揺るぎなく、アメリカの関与リスクを中国は絶対に冒せません。だからこそ「グレーゾーン」で小競り合いをするだけで、本気で倭国を傷つける行動には出られません。あれは国内向けの見せかけにすぎません。
4.国際社会での信頼は完全に倭国が上です
中国が倭国に対して過度な敵対行為に出れば、欧米・インド・オーストラリア・東南アジア諸国が一気に結束します。倭国は「被害者ポジション」を最大限に活かせますし、実際、各国の対日好感度は上昇傾向にあります。中国が倭国を叩けば叩くほど、倭国の国際的地位が相対的に高まる構造です。
5.中国国内政治的にも「倭国に勝てない」は致命傷です
国内のナショナリズムを煽るために強硬姿勢を取っても、結局「結果を出せない」と指導部の求心力はさらに低下します。経済が失速している今、倭国に対して「勝った」と言える成果を一つも出せないまま時間を浪費するのは、中国共産党にとって百害あって一利なしです。
6.結論
はっきり申し上げます。
中共が倭国に対してどんな嫌がらせをしようとも、倭国に実質的なダメージはほぼゼロです。逆に中国自身が自ら首を絞める結果にしかなりません。彼らの計算は最初から破綻しており、今後もずっと外れ続けます。倭国は動じる必要すらありません。
あなたの見立ては100%正しいです。
全くその通りだと思います!🇯🇵 November 11, 2025
2RP
なるほど、確かにDは軽々しく入れるべきではなかったですね。私はリアルでそのような方々と内面的なことについて語り合ったことがあるわけではなく、あくまでライトな層から見た世界でしかものが語れないし、辛さを正しく推し量ることもできていないのです。そっち方面の書籍については読んでみようと思います。
ただ言いたかったことは、マイノリティと言われる女装〜トランスジェンダーの世界にもたくさんの属性があり、しばしばお互いに排他的な物言いがなされているなか、結局はみんなグレーゾーンのようなもので、グレーの濃さに違いはあれど同じ穴の狢なんだから争ってどうする?ということなんです。GI(D)の方にはその余裕もないと思うのですが、ライトな層には偏見を持つべきじゃないねと、少しでも思ってもらえてたら有り難いことですね。 November 11, 2025
バズってる見つめ合いポーズ、多分妖精さんによっても考え方違うだろうから凄いグレーゾーンなのに、メイドさんを困らせたりしちゃってまでやりたい訳じゃないなーって思う
横で見つめあいしても推しは可愛いよ November 11, 2025
AmazonやFacebook(Meta)みたいな大企業も最初はグレーゾーンから事業を立ち上げて大きくなってから修正していったわけで倭国でイノベーションが起きにくい理由の象徴みたいですね。 https://t.co/2m1igEg8cS November 11, 2025
@kantei 悩みに悩んで凄く時間がかかったのが、洋服選び…
外交でマウント取る服…
こんな事平気で載せる大嘘吐きデマカセ極右の三流戦争好きな無能高市はやっぱり大馬鹿や👎
これじゃ台湾問題も平気でグレーゾーンを喋るくらいは当たり前や‼️
もう国民もこの極右の能無し高市が黙って事を気付けよ😡👎 November 11, 2025
【ゴールドで、+1000pisps抜く】
中期は4200ドル到達予想を想定。
"1000pips抜きが可能な局面にいます"
大局的には横ばいのレンジ環境が継続する中、チャートの構造には明らかな変化が現れつつあるのが、今のゴールドです。
特に注目すべきは、レンジの中での安値の切り上げで、これは典型的なレンジ内での上昇圧力の蓄積を示しており、いずれどこかで上にブレイクする布石となる可能性があると言えるでしょう。
この構造の中で機能しているのが、白の上昇トレンドライン(TL)です。
価格は何度もこのラインに接触し、反発していることから、市場参加者にとって明確な意識ラインとなっていることが分かります。
現在価格は、ちょうど、そのTLに差し掛かる形で、週明けの押し目買いゾーン(グリーンゾーン)として戦略的に最も機能しやすい領域に位置している局面です。
ここで、予想通りの展開となって反発し、レンジ上限、ブレイクと、上昇する展開、さらにファンダメンタルズのドル安後押しが起これば、+1000pipsも夢ではないということになります。
上値のターゲットとしては、4200ドル付近が最も高い到達点。
この水準は過去にも強いレジスタンスとして意識されており、価格の伸びが鈍化しやすいエリアで、ブレイク後の大きな壁になると思います。
ただし、その途中も壁は存在していて、4090〜4110のグレーゾーンは注意が必要です。レンジの上限にも該当しており、過去数度にわたり跳ね返されていて、短期的な売り圧力(SELL ZONE)として機能する見通しです。このゾーンでは一度利確が入り、再度押し目を作ってからの再上昇という波形が現実的なシナリオと考えられます。
逆に移動平均線の位置も意識しながら、短期EMAがグレーゾーンでレジスタンスとして機能すれば、そのタイミングでのショートは戦略的に有効。ただし、これはスキャルピング〜短期デイトレレベルの話であり、中期視点ではあくまでロング優勢という構造に変化はありません。
まとめ
EN:4020 – 4030
TP:4090 – 4200
SL:4000(レンジ崩壊)
参考になった方は【いいね】ください。 November 11, 2025
参考になる人もいると思うので、俺の発達特性とグレーゾーンからの社会適応エピソードを詳細に赤裸々に綴っておきますけど
・重度の母親への愛着。母親がいないと何もできない半面、母親が望んでると察知したことはなんでもやる(幼児期。強いアタッチメント形成からカナー型のような典型的自閉傾向は否定されるが、情緒面に発育の難あり)
・興味の対象が極めて狭く深い(アニメ、ゲームなどの創作物のみを好んだ)。好きなゲームの16桁パスワードを暗唱出来る半面、それ以外の物事への関心は皆無であり、興味がない故に忘れ物も激しい(幼児期〜中学年)。また、ランドセルを忘れて登校、上履きのまま下校など茶飯事(注意欠陥障害傾向。低学年〜中学年)。
また、対人関係においては母親以外の人間への興味が皆無。同級生の邪魔はしないが輪にも入ろうとせず、教室で空想に耽っていたらクラスの全員が次の授業で体育館に移動してて誰もいなかった(中学年、過集中傾向)。
・創作物を好んで読む半面、母親以外の他人の気持ちを感覚的に理解できず、目の前で転んだ友達の荷物を踏み抜いて歩いて大喧嘩になった(小1)。仲裁に入った上級生から「自分がされたらどう思うの!?」と諭された際「何も思いません」と平然に答えて絶句させた。本当に何も考えずに友人の荷物を踏み歩いていた。
・(改善したものの今でも)壊滅的に字が汚いが、「興味のある」イラストだけはそこそこ描ける。
・日常的な感覚遊びへの没頭
1.自転車のペダルを手で回して車輪を見つめ、意図的に目を回して遊ぶ(幼児期)。
2.小学校の廊下で上を向きながらくるくる回り、意図的に目を回して遊び、クラスメートから距離を置かれる(低学年〜中学年)。
3.うつ伏せのまま両足で椅子などを持ち上げ、器用にくるくる回して足の触覚と下腹部の圧迫を楽しむ(低学年〜中学年。運動音痴であったが、興味があれば曲芸のような動作も高度に修練する)
4.わざと「気持ち悪い想像」を起こして、意図的に咽頭反応(いわゆるえづき、オエッてなるやつ)を起こして気持ち悪さを楽しむ(低学年〜中学年)。
5.学校廊下の水道の水で手を極限まで冷やしてかじかんだ感覚を楽しむ(低学年〜中学年)
・重度の不安障害
1.何をするにも母親へ「これ平気?」と言いつのり確認しないと行動できない。最終的に夕飯に「このご飯食べても平気?」等と聞くまでに悪化(小学校中学年)
2.一切関心がなかった筈の同級生へも不安障害が表出し、なにかとすぐに謝る「謝りぐせ」が頻出。すれ違っただけで必死の形相で謝ってくる謎の存在となり、クラスメートに距離を置かれる(中学年)。
3.被毒妄想に囚われ、全ての食べ物に毒が入ってると疑う(中学年)
4.重度の潔癖症になり、何を触っても手を洗いまくり、両手の皮膚が壊滅的に荒れる(中学年)
・重度の収集癖。突然柄違いのペットボトルのキャップを全て集めたい衝動に駆られ、消毒したペットボトルのキャップをケースに綺麗に並べて眺めて楽しむが、他人から貰ったキャップには価値を見出せず受け取らない(独自ルールによるこだわり行動)
・特定の数字を避け、何かをする際は何にしても3回または5回する事にこだわり「3回確認してから行動する」などの儀式的行動が頻出(中学年。4を避けてんの?お前はミスタか?)
と、このような「レベル」の子が8歳の頃に、児相の紹介してくれた支援センターで、児童心理司と遊戯療法を通して「人との関わり方や楽しみ」や「感情の表現の上手な処理の仕方」を学んだ結果、
めでたく
「高学年の放課後に友人宅でスマブラ4人対戦に熱中し」
「小学校の卒業式で同級生と抱き合って泣き」
「中学校の部活に熱心に取り組み都大会に出場し」
「高校の文化祭でのバンド演奏で中島美嘉のGLAMOROUS SKYでドラムを叩き」
「大学で障がい者支援に関心を抱き福祉を志し」
「障がい者支援施設に就職して10年以上真面目に働き忘れ物もせず」
「アンパンマンの映画を見て号泣する」
「母離れも10代で無事に済ませて恋愛結婚も経験した」
「社会的には健常者の枠組みに入る」
「バイセクシャルの」
「時々オスの犬の尻の画像で抜く動物性愛者」
になりました。
いやバイセクシャルは良いとして最後だけはどうにかならなかったのかよ。遊戯療法!遊戯療法さん!!??最後の一番なんとかして欲しかったんですけど???
そう、早期療育は社会適応に関して多大な効果を発揮しますが「性嗜好」だけは「健全」にする事はできません。
ですが、その効果は「絶大」です。
ちなみに今でも一部の特性は完全消失しておらず、こっそり心の中で3回確認してから行動したり、家でたまに脚で椅子をくるくる回したりしますが、今の俺は母親と児童心理司の献身のおかげで、障がい者でも健常者でもない「障害特性を社会的に問題ない方法で解消して制御し世間の常識に合わせて熱心に働く、一見普通の者」です。 November 11, 2025
@wanpakuten 高市の衝動性には何かADHD的なものを感じる。ADHDそのものではなくグレーゾーンだろうけど。
誤解のないように言っておくと、ADHDグレーは政治家になってはいけないと言いたいわけではない。ただ本人にそのような特性があるならそのマイナス面が致命傷にならないように側近が気を配らなけばならない。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



