グラン・トリノ 映画
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/女性)
グラン・トリノに関するポスト数は前日に比べ273%増加しました。女性の比率は37%増加し、前日に変わり40代女性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「クリント・イーストウッド」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「グラン・トリノ」劇場鑑賞。公開時の劇場鑑賞以来、久々に観たけど、こんなにブラック・ジョークが面白い映画とは思わなかった。当時はイーストウッド監督主演引退しないでくれ!って気持ちが強すぎて笑えなかったけど、今観たら笑える序盤から中盤とシリアスな終盤の構成が見事。やはり大傑作。 https://t.co/xIRxzMYywN November 11, 2025
3RP
『グラン・トリノ』鑑賞
TAMA CINEMA FORUMにて初鑑賞。きっと誰かの人生訓になり得る作品。「神が借りを返しに来た」ようなあの展開…人は人生の黄昏に何を残すのか。もしも本作がただの復讐劇で終わったとしたら、傑作たりえなかっただろう。あと、会話が絶妙に面白い。床屋のシーンとか。 https://t.co/kylkGpIB8X https://t.co/bSFQHWXgwr November 11, 2025
2RP
第35回 #TAMA映画祭
【B-7】クリント・イーストウッド特集
11/23[日] パルテノン多摩 小ホール
10:00-11:57『グラン・トリノ』
12:20-14:14『陪審員2番』
会場にて当日券発売予定です!
📝実行委員によるプログラム紹介
イーストウッドが歌う「Gran Torino」も映画の余韻をしみじみ感じさせてくれます。作曲のカイル・イーストウッドは、これまでにも作品の音楽を担当していて、俳優としても『センチメンタル・アドベンチャー』に出演しています。(ウォルト)
プログラム詳細はこちらhttps://t.co/sJEuCFNSye
#グラン・トリノ
#クリント・イーストウッド
#カイル・イーストウッド
#陪審員2番 November 11, 2025
1RP
『陪審員2番』、音響が家庭とレベチで主人公が「ドキッ…」とする時の音の演出に慄く。改めて恐ろしい作品であることが体感できた。
『グラン・トリノ』、いつの間にか住んでいる地域が多人種になって、それをゆっくりでも許容していくイーストウッドの姿は今の倭国で指針になるかも。
#TAMA映画祭 November 11, 2025
1RP
@tamiki 「グラン・トリノ」と「陪審員2番」どちらも観ました(最前で)
前者は未見でしたがすごくよかったです😭
後者は配信で観ましたがラストを忘れていてそうかそんなラストだったか‼️と
タミキさんのポストで観る気になりましたありがとう😊 November 11, 2025
1RP
クリント・イーストウッド監督特集へ!久々のグラン・トリノだけど初見の勢いで大感動してしまい涙涙の15分の休憩挟んで陪審員2番へ!自分試されてるのか?ってぐらい気持ちが抉られ常に熟考してた、それは今も続くのよ、傑作。しかし見る度ニコラス・ホルト好きになる。
#グラン・トリノ
#陪審員2番 https://t.co/XseZxraHx2 November 11, 2025
1RP
TAMA映画フォーラムのクリント・イーストウッド特集にて『グラン・トリノ』と『陪審員2番』を鑑賞。四回目の『グラン・トリノ』に今回も心を揺さぶられ、念願のスクリーン鑑賞となる『陪審員2番』は、改めて傑作だと実感した。銀のワーナーロゴを大スクリーンで見られる幸福。 https://t.co/uoFVUT765D November 11, 2025
1RP
TAMA映画祭に参加。
パルテノン多摩で、クリント・イーストウッド特集。
『グラン・トリノ』
『陪審員2番』
特に2本目はほぼ満席。
両方とも再見。初見はテレビ。
大画面で多くの人々と一緒に観る方が、印象と余韻が深く残る。
約4時間。どっぷり浸りました。 https://t.co/BZt5Ib9Saw November 11, 2025
1RP
『グラン・トリノ』TAMA映画祭で鑑賞終了。
主人公はひねくれてるし、交わされる言葉は汚いし、見た目は地味だし、大して良い話じゃない。
なのに、どこか愛らしくて、可笑しくて、物悲しくて、切なくて、いつまでも残り続ける。
今回はウォルトと神父に肩入れした。あの神父さん、気骨あるなあ。 https://t.co/Vc3mRUkO6S November 11, 2025
パルテノン多摩 小ホールなう。この後<クリント・イーストウッド特集>「グラン・トリノ」→「陪審員2番」。当日券購入。後者を見るのに長らく苦労はしましたが何はともあれスクリーンで見る機会を逃さなくて良かった。前者は封切以来とか書いてたら、これが16年前封切なのに体感5年前くらいなので→ November 11, 2025
パルテノン多摩小ホールにて、「グラン・トリノ」と「陪審員2番」を観た。どちらも傑作。「グラン・トリノ」は2009年公開の映画だが、その時も5点満点。「陪審員2番」は2024年にU-NEXTで配信のみ。真実と正義について考えさせられる。両作ともエンディングはあっさりしているのが良かった。 November 11, 2025
映画ハシゴ1箇所めはTAMA映画祭にてクリント・イーストウッド2本立て。
『グラン・トリノ』実は初見。
『陪審員2番』はイーストウッド最後の監督作なのに配信スルー、いつか観ようと思いつつ未見。
どちらもスクリーンで観れて本当に良かった。
1時間40分かけて行った甲斐があった。チケ代安すぎ。 https://t.co/BO9uPh84lh November 11, 2025
クリント・イーストウッド特集。『グラン・トリノ』『陪審員2番』 実は初めてちゃんとイーストウッド作品見たかも。『陪審員2番』が劇場公開しておらず映画館でしか映画を見れない体になってしまった(家でみると開始3分で注意力散漫になる)のでありがたい特集でした。 https://t.co/ROs3zABmeV November 11, 2025
クリント・イーストウッド特集
▶︎グラン・トリノ
▶︎陪審員2番
私の洋画界一番好きはクリント・イーストウッド。
グラン・トリノとてもかっこ良いしとても手際が良いしとても犬みたいなガルルル最高
ついにスクリーンで観る陪審員2番面白い!アメリカン・スナイパーと赤ちゃん全然違う #TAMA映画祭 https://t.co/5ButB8y3JP November 11, 2025
パルテノン多摩なう。
K・イーストウッド最新作
[ 陪審員2番 ] (2024)
お〜、こりゃ観なきゃな〜、
とか思ってたら"Netflix 配信限定"
「 ふ ざ け る な 〜 っ !!」
と憤怒していたのだが。
今日、"TAMA国際映画祭"で
[グラン・トリノ]('08)とセットで
上映してくれる!
逃す訳にはいかない。😆 https://t.co/Ki1f7HLprL November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



