1
クルド
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昨年はベトナム、クルド、スリランカ、ウクライナ、ミャンマー、韓国、チベットの料理を堪能しましたが、今年はどんな料理が食べられるか、明日が楽しみだぜ…ククク…おやすみなさいッ!
#ともくらフェス
https://t.co/Sapv0dNvjH November 11, 2025
2RP
@nobu_conscience クルドもそうでしたが、彼ら逆に、倭国に貢献してやっているのは自分達だからいう事を聞けという考え。
先日倭国在住のイスラムのPOSTでも、イスラムは多産、
少子化で困っている倭国に貢献している、自分達がいなくて、少子化をどうやって乗り越えるんだ、的な感じでした。 November 11, 2025
1RP
@chokocgan この人、元は、れいわ新選組の川口市議会議員⇨
市議会でクルド問題の条例に賛成したため、
「害人大好きれいわ新選組から除名」された人だったかと言う記憶です。 November 11, 2025
11/24(月/祝)の連休最終日、ウクライナハンドメイドクラブ「カリーナ」🇺🇦が川口ともくらフェスに出店します。
様々なハンドメイドやウクライナカレンダーなどを販売します。
11:00〜16:00
並木元町公園
ウクライナの他にもクルド、スリランカ、ベトナム、フィリピン他の雑貨や食べ物、ステージ等も。 https://t.co/wGuqFmlZhR November 11, 2025
@boyaki_daichi 国内のイスラム教ムスリム
インドネシア、バングラデシュ、パキスタン、イラン、トルコ(クルド系)
多め、ヤバめ
フィリピン、中国、ブラジル、ペルー
少なめ
外国人研修制度受入工場が多数ある地方地域、解体業者、廃材業者は気をつけてください。これらは普通に株式会社や合同会社の場合も多い。 November 11, 2025
@postrogics 自治体レベルになると地方行政との兼ね合いもありすぐ動くのは難しいかも知れません。
茨城に関しては左派大井川の再選を許してしまい、県庁でも外国人雇用が始まります。現に県内でも外国人が増えており一時的な旅行ではなく住み着き始めた事で集落を作り、第二の川口クルド問題が起きかねません。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



