PlayStation 4 トレンド
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2021年2月1日から
始まったぼくの配信人生。
最初は家の角の地べたでダンボール台の上にPS4を置いてブロードキャスト配信してたんよな😭ガビガビの画面やったw
半年後にPCを購入して、できることの多さにびっくりして「もっと早く買えば良かった。」って何回思った事か!
そして、パートナーさん🐺から大きなRAIDをいただいたことで【Twitchパートナー】を意識し始めた。必死に配信して、2022年8月17日、念願のTwitchパートナーに🥳✨️✨️
リアクションの良さを褒めてもらえるようになったのもあって“聴覚だけじゃなく視覚からも楽しんでもらいたい”と思うようになり、
2023年2月1日、VTuberデビュー🧸❤️
そこからもみんなの応援に支えられて、
2023年10月14日 5000人フォロワー達成。
そして2025年9月。
ずっと兼業で頑張ってきたけど、思い切って仕事を退職して《専業VTuberとしてやっていく》と決めた。
2025年11月27日
目標だった1万人フォロワーを達成。
本当に本当にありがとうっ🎉㊗️✨️
そしてもうひとつの目標である
プラスプログラム レベル2 に挑戦中!
みんなのおかげで、3ヶ月連続300ポイントの 2ヶ月目もクリア できました🏁
残り1回…12月も絶対達成する
気持ちで頑張るからね⋆✦
無理のない範囲で応援してくれると
とってもうれしいです!!!
こうして振り返ると、改めていろんな人に支えられてるんだなって実感します。自分の想いもちゃんと届いてるんやって、すごく感じる。
楽しいことも、悲しいことも、悔しいことも。
こうして書いてるだけで涙が込み上げてくるくらいには、全部が大切な思い出・経験です。これからもきっと壁にぶつかるけど、その度に成長して乗り越えていきたい。
長くなっちゃったけど、
本当にいつもありがとう。
これからも、マイペースではあるけど
みんなが自慢できる“推し”でいさせてな❤️ November 11, 2025
1RP
#1【ドラクエビルダーズ2】~『ドラクエ2のビルダー世界線』超久し振りに始めから~《超まったり実況》《PS4版》 https://t.co/sKEyhIghJb @YouTubeより
さぁ、少し遊びましょうか~。
#ドラクエ #ビルダーズ2 #ゲーム実況 November 11, 2025
1RP
【ニュース】PS Plus 12月のPS5/PS4向けフリープレイではメカPvPvEシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』配信へ。高評価ゲーム『ネオン・ホワイト』なども揃う
https://t.co/RW4reRFvyU https://t.co/2ZuyMg34B7 November 11, 2025
1RP
な、何か凄そうなゲームだ...
バーチャロンって言うのかァ!!
調べてみたら『PS4』『PS5』でこのゲームが遊べるみたい...?
『バーチャロンマスターピース』っていうのか...ゴクリ...
来年大会もあるの!? "ルーキー戦"だって...?
GET READY!! https://t.co/OolNlPyFDE November 11, 2025
1RP
ゴールド@1
楽しくやりましょ!
vcあり
タバコ休憩(^o^)👌
#Apex募集
#Apex募集ps4
#apex募集pa5
#APEXランク募集
#ApexLegends November 11, 2025
ゴールド1です下手くそです🥲
ライフラとアッシュしか使えないので、他キャラ教えて欲しい🙏🙏🙏
@2
楽しくできれば🥳
#Apex募集
#Apex募集ps5
#Apex募集ps4 November 11, 2025
シルバーゴールド@1 ptvcあり
楽しく盛りましょう!⸜(*˙꒳˙*)⸝
女性、初心者🔰歓迎✨🤗✨
戦闘中はタメ口になりますm(_ _)m
#apex募集ps4
#Apex募集ps5 November 11, 2025
とらんじすたさんイラストのアクスタは今我が家のPS4を守ってくれています(コントローラー不調のため一度も動かせたことがない)
等身大パネルに耐えたほどの画質なのに私のせいで出来が粗くなってしまったのが申し訳なく…また機会があれば作り直します🙂↕️本当にありがとうございました! https://t.co/MGE4LYOjuc November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



