1
シネマルナティック
0post
2025.11.25
:0% :0% (50代/男性)
シネマルナティックに関するポスト数は前日に比べ61%減少しました。男性の比率は26%増加し、前日に変わり50代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「メトロポリス」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「愛媛」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
📢映画『石炭の値打ち』上映情報🎬
____________
Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で大好評上映中の映画『石炭の値打ち』ですが、今週末からはいよいよ全国順次公開がスタート!
まず、11/29(土)からは大阪・第七藝術劇場、愛媛・シネマルナティックで上映開始!
⭐︎第七藝術劇場 @7_gei
11/29(土)〜12/5(金) 11:50
12/6(土)〜12/12(金) 時間調整中
⭐︎シネマルナティック
11/29(土)〜12/5(金) 14:55
12/6(土)〜12/12(金) 14:55
そのほかの劇場情報はこちら↓
https://t.co/Dp1pmQlM6F
ぜひ劇場でご覧ください!
#ケン・ローチ November 11, 2025
3RP
愛媛松山のシネマルナティックにて、「松山無声映画上映会」に2日間参戦。
サイレント作品にトップアーティスト達がライブで音を、乗せたり語ったり浴びせたり🎷🥁
人生最高かも、な映画体験でフェス💥
群馬から行って良かった!
飲食物販もステキでお酒も飲めて🍷
映画館自体の魅力も溢れていた。 https://t.co/xPwSgJD6OD November 11, 2025
2RP
松山のアーケード街のはずれにある、大衆劇場と同居した映画館、シネマルナティック。そこで繰り広げられる無声映画+インプロ音楽の催しを見るために2022年以来通ってきたが今回がファイナル。
ここでしか出会えなかった、豪華なアーティスト×無声映画の傑作の競演。世界に誇れる企画だった。
どれも忘れがたいが、ドライヤーの素晴らしさ!
2022年の『裁かるるジャンヌ』(大友良英×Phew×山本精一)、今年の『ミカエル』(Phew×坂田明)。
確かに一生ものの体験だった。
そしてフリッツ・ラングの圧倒的美しさと大破壊の大洪水!
2022年の『ニーベルンゲン』(中村達也⇒大友良英×坂田明⇒山本精一×勝井祐二⇒山本精一×大友良英×勝井祐二×中村達也×坂田明)、2025年の『メトロポリス』(中村達也×中尾憲太郎⇒坂田明×大友良英×中村達也×中尾憲太郎)。どこまで行っても壮大で激しいシーンの連続に、早く終わらなければ演奏者が逝ってしまうのではないかというほどに!
毎年楽しみだったバスター・キートン。
大友良英さんは「わはははー、わはははー」と笑いながらギターを弾いていた。
常には互いのアイコンタクトでインプロをする達人たちが映画を見ながら調和しているのは本当に不思議だった。
2024年の『アンダルシアの犬』では「あぁあの場面は見たくないのに…」と怯えていたが勝井祐二さんのヴァイオリンが見事に決まって逆に清涼なものが走ったり。
アントナン・アルトーが頻出というのもここならではだった。
そして今年は怒涛の『三悪人』が本当に楽しかった。
坂田明さんの『平家物語』がジョン・フォードに、ソバヤがフリッツ・ラングに乱入するというカオスも、妙にその場面の画が引き立った。
悲しい/楽しい場面だから悲しい/楽しい曲とか、元々表現されているものを補強する劇伴音楽とは全く異なったコンセプトだった。
中村達也さんのドラムには楽しいも悲しいもない。
サイレントの中に隠れていた音楽的なものが触発されたり、或いは特に何も起こっていない場面に音楽が突っ込んでいくことで全く想像しなかった時間と空間がそこに生じたり。
本当に豊かな空間だった。
企画してくださったTさんお疲れ様でした。
松山でこの企画を実現してくださって、本当にありがとうございました。多くを学ばせていただきました。
あの美味しい無声映画スペシャルお弁当もこれでお別れ。寂しいなあ。
@silentandsounds November 11, 2025
1RP
今日で最終回の松山無声映画上映会。今回で8回目ですね。最後は2度目のメトロポリスでした。確認してみると前回の上映は2019年だったんでした。
4枚目の写真は第1回2018年の演奏前にコーヒーを飲んで会場に向かう大友さんの後ろ姿。
#松山無声映画上映会 #シネマルナティック https://t.co/Qa5QISW1Wb November 11, 2025
1RP
シネマルナティックでの「生演奏付 松山無声映画上映会」
生演奏が心地よかったり、迫力が増したりして素敵ですし、出店も日替わりで楽しめます。今夜の麻ときのイカスミのライスコロッケ、美味しかったです。
#杉作ナイト https://t.co/935DJ916U8 November 11, 2025
最高の企画でした、松山無声映画上映会。
自我が揺れるほどの衝撃。
映画自体も素晴らしく、生演奏も素晴らしく。白昼夢の様でした。
スタッフの皆様素晴らしい企画をありがとうございました!
#松山無声映画上映会
#シネマルナティック November 11, 2025
こちらも、12/26公開のドキュメンタリー『ジョージ・マイケル 栄光の輝きと心の闇』の場面写真。
ジョージ・マイケルが匿名で行っていた慈善活動のうちの一つ、50万ドル以上寄付をしたプロジェクト・エンジェル・フードでの写真です❗️
現時点で決まっている上映館一覧🔻
北海道:サツゲキ(1月9日~)
青森県:青森松竹アムゼ(近日公開)
茨城県:シネプレックスつくば(12月26日~)
栃木県:小山シネマロブレ(12月26日~)
栃木県:宇都宮ヒカリ座(近日公開)
東京都:kino cinema新宿(12月26日~)
東京都:ヒューマントラストシネマ有楽町(12月26日~)
東京都:池袋シネマ・ロサ(12月26日~)
東京都:アップリンク吉祥寺(12月26日~)
東京都:キネカ大森(12月26日~)
東京都:MOVIX昭島(12月26日~)
神奈川県:横浜シネマ・ジャック&ベティ(12月26日~)
山梨県:アイシティシネマ(1月23日~)
静岡県:静岡シネ・ギャラリー(1月30日~)
愛知県:ミッドランドスクエアシネマ(12月26日~)
愛知県:ユナイテッドシネマ豊橋(12月26日~)
新潟県:シネウインド(近日公開)
石川県:ユナイテッドシネマ金沢(12月26日~)
富山県:ほとり座(近日公開)
大阪府:テアトル梅田(12月26日~)
大阪府:MOVIX堺(12月26日~)
大阪府:kino cinema心斎橋(12月26日~)
京都府:アップリンク京都(12月26日~)
兵庫県:シネ・リーブル神戸(12月26日~)
奈良県:ユナイテッドシネマ橿原(12月26日~)
岡山県:シネマ・クレール(近日公開)
広島県:横川シネマ(近日公開)
高知県:シネマ四国(近日公開)
🆕愛媛県:シネマルナティック(近日公開)
福岡県:kino cinema天神(12月26日~)
熊本県:Denkikan(近日公開) November 11, 2025
11/21〜24と4日間にわたって開催された「(生演奏付)松山無声映画上映会」もこれでFinal。毎年鑑賞していたけれど素晴らしい体験であった。オーガナイザーのTJ氏(@silentandsounds) 、会場のシネマルナティック、演奏されたミュージシャンの皆さんに感謝。ずっと語り継がれていくことであろう──。 https://t.co/XofJDyooes November 11, 2025
ライヴ演奏付・松山無声映画上映会 -FINAL- 松山シネマルナティック
最終日。「メトロポリス」
これがもの凄かった!
第一部、中村達也+中尾憲太郎
第二部、坂田明+大友良英+中村達也+中尾憲太郎
坂田さん大友さんが素晴らしいのは当然ですが、通しでぶっ飛ばした達也君と憲太郎君が最高だった! https://t.co/g668GjyPnf November 11, 2025
シネマルナティックで松山無声映画上映会。「結婚哲学」で気持ちよくウトウトしてたのに「メトロポリス」前半の中村達也さんと中尾憲太郎さん二人の演奏で叩き起こされる。大友良英さんと坂田明さんを加えた後半も圧倒的。最高でした。これで一旦フィナーレを迎えるみたいですが、復活を期待します。 https://t.co/CZ1g3UA41Z November 11, 2025
ここでしか味わえない
それを求めてこの空間に身を委ねてきたけれど、もう味わうことができないって、最終回って、本当なんかな…
「ひとまず」終わり、また堪能できる日が来ると信じて…
今日も、今までも、本当にありがとうございました!
#松山無声映画上映会
#シネマルナティック
#爺さんぽ https://t.co/RoAXqrui7t November 11, 2025
ライヴ演奏付・松山無声映画上映会 -FINAL-
@松山 シネマルナティック
日付が替わり、本日(11/24)最終日。
これにて、最終公演。
11/24(月祝)12:30 open/13:00 start
Program-F
『結婚哲学』(‘24・アメリカ) 85min
監督:エルンスト・ルビッチ
演奏:大友良英+勝井祐二+かわいしのぶ
『メトロポリス』復元版(‘26・ドイツ)150min
監督:フリッツ・ラング
演奏:
(第一部)中村達也+中尾憲太郎
(第二部)坂田明+大友良英+中村達也+中尾憲太郎
*途中休憩あり
(17:35 終演予定)
出店:Locanda del cuore
本日、チケット予定数完売いたしました。ありがとうございます
当日券は23歳以下の方のためのチケット(1,000円)のみシネマルナティック受付にて販売いたします November 11, 2025
「戦う」ということ、「平和」の在り方、そして人間の本質を問いかける映画「火の華」公開(11/26~ 愛媛) https://t.co/JBXz2JjOaV @lnjnowより
愛 媛 シネマルナティック 11/26(水)~12/12(金) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



