1
シアターセブン
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
シアターセブンに関するポスト数は前日に比べ210%増加しました。女性の比率は33%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「怪獣と老人」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「結婚の報告」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#映画結婚の報告
大阪 #シアターセブン 様での舞台挨拶付き上映ですが、29日30日共にお席が残り僅かとなっております。
https://t.co/Qq9oZpr2My
是非お早めにご予約頂けると嬉しいです。
また明日から
#アップリンク京都 様にて公開です!
関西の皆様、宜しくお願い致します!
#結婚の報告 https://t.co/OPKxDi72Wz https://t.co/RkyaOlftNr November 11, 2025
22RP
私が監督しました映画『ゴールド』。
有限会社第七藝術劇場 取締役 であり、シアターセブン イベントプロデューサーでもある福住恵さん @Megumi_Fukusumi に
コメントをいただきました!
十三下町映画祭 @jusoshitamachi の審査員でもある福住さん。昨年『ゴールド』がシネマプランナーズ賞をいただき、映画を観ていただきました。
打ち上げの席で、福住さんが本作を観て「考えることを諦めてはいけないと思った」と言ってくださり、強く心に残りました。
上司もいて、後輩もいる、中小企業で働く女性が主人公の本作。上司がセクハラっぽい発言をしても、笑って受け流せるけど、同じ女性であっても後輩は違っていたり。
場を和ますために言った冗談で、傷つけてしまったり、アウトかな?て発言をはっきり否定もせず冗談で切り抜けていたら、他の人から根に持たれてしまったり。
そんな不自由な社会の中で、気にせずあるがまま生きればいいじゃん!とは言わずにくどくどと人の気持ちを気にしたり、あれこれ考えたりする感情を描いた本作を、現実で取締役やプロデューサーをやられている福住さんに届いたのが凄く嬉しかったです。
そんなバラバラな人達とどう生きていくかを描いた映画『ゴールド』。
11月29日より大阪 十三シアターセブンにて公開です。お待ちしております。
https://t.co/QngehDyfT1 November 11, 2025
11RP
#映画結婚の報告
お陰様で大阪 #シアターセブン 様での初日上映(29日土曜日)満席になりました🈵
ありがとうございます!!
2日目も残り2席になりましたので、是非宜しくお願い致します!
https://t.co/Qq9oZpr2My https://t.co/ox8UyvXWRm https://t.co/Jh87XUe459 November 11, 2025
10RP
映画『ゴールド』
上映まであと✨2日!✨
ミキの後輩・山中役
#幸田純佳 さん(兵庫県出身)
にカウントダウンいただきました!
シアターセブン @juso_theater7
にて11月29日より公開!
https://t.co/7jZOeFIroy
幸田さんも登壇されます!
お待ちしております🍻 https://t.co/QmI3JkqwGK November 11, 2025
9RP
🍻コメント紹介
振り返れば一瞬のゴールデンタイム。ゴミのような現実だとしても生活は続いていく。
– 若生俊亮(十三下町映画祭 2024 選考委員)
@jusoshitamachi
映画『#ゴールド』
大阪 十三 シアターセブンにて 11/29㊏より公開🎥
https://t.co/7jZOeFIroy https://t.co/wtT3B8SPcm November 11, 2025
8RP
高上雄太監督の短編ホラー映画『こびりついた残像』が、名古屋怖い映画祭に続き大阪にて上映されます!👁️ 👁️
日時 : 11/29(土)17:30〜18:30
場所 : 大阪十三 シアターセブン
視線の恐怖と認知症の闇...舞台挨拶も予定されているそうなので、近隣にお住まいの方はぜひ会場に足をお運びください。 https://t.co/Df9m8qZwao https://t.co/RRvQy9ArOa November 11, 2025
7RP
掲載情報🍻
映画ライター・Tetsuki Ohyaさん によるインタビュー記事が掲載されました。
「生きていることを肯定したい」『ゴールド』知多良監督インタビュー【後編】
#ゴールド
11.29よりシアターセブンにて公開
https://t.co/ZIMpkkiqZO November 11, 2025
7RP
監督作『ゴールド』に池袋シネマロサの元スタッフの若生さんにコメントをいただきました!
2023年、監督特集をシネマロサで開催していただき、上映までの準備期間にやり取りしていたのが、当時まだロサで働かれていた若生さんでした。
そのときの私の監督作品は正直微妙だったらしく、、、業務的な連絡のみの仲でした。上映日には勤務されていなかったので、そのまま疎遠に。
その1年後、大阪の十三下町映画祭に『ゴールド』が入選。十三のシアターセブンの劇場に入ろうとしたら見覚えのある顔が。
「ゴールドよかったです」
と言われ誰だったかな、、、と少しの時差で「若生さんだ」と思い出しました。
本当かな?と思いつつ、映画祭の開会式に参加するため、軽く挨拶をして映画館へ。
開会式も終わり、他の入選作などを鑑賞し、いよいよ『ゴールド』の上映へ。お客さんの反応が知りたかったので、出演者の二田さんと客席で鑑賞。
笑いの要素はないし『ゴールド』は大阪で受けるのかな、、、と浅はかなことを考えていたら、後ろからすすり泣く音が。
いや、でも泣ける映画だったかな。花粉症かな。『ゴールド』て泣けるのかな。
と思いつつ舞台挨拶で「泣いている方もいたので、辛いことを思い出させたら、すみません」と言い。
舞台挨拶が終わりロビーを歩いていたら、若生さんが「すみません。泣いていたのは私です」と。
おまえかー!となったけど、ご自身の体験と照らし合わせて、映画について心が動いたことを語ってくれたのが、すごくいい時間、、、ゴールデンタイムでした。
そんな若生さんの言葉がぎゅっとつまったコメントです。11月29日より大阪 十三 シアターセブンにて公開です。
https://t.co/qMYu8MlFhJ November 11, 2025
5RP
#あと9分 公開記念㊗️
💣この度久々の上映決定💣
鶴見橋商店街完全協力
映画「ボンバイエ!」
12月13日14日
シアターセブン(十三)
馬鹿馬鹿しくて、何だか泣けちゃう。
夢と愛が詰まった青春群像劇🤖
▼CM
https://t.co/hOGsBk2AN5
▼ご予約
https://t.co/RHSTyB3Ev6
#ボムバイエ #無名劇団 https://t.co/s9BvOiq0de https://t.co/72qiv80Sjp November 11, 2025
5RP
中野守(中野劇団)が原作と脚本を手がけた映画『結婚の報告』が今週末から京都・大阪で上映されます!
11/29(土)~12/5(金)シアターセブン(大阪・阪急十三)
https://t.co/mWKfaSJTjH
11/29(土)14:50の回は中野守が上映後舞台挨拶に登壇!残席わずか! https://t.co/QtvY1xq2jJ November 11, 2025
5RP
ありがとうございます!
十三のこけこっ子さんでお昼を食べて映画を宣伝させていただいていたら、お声がけいただき、同時期に公開する監督さんとプロデューサーさんでした!
『怪獣と老人』のタイトルがライターの折田くんでびっくり。ライターになる前の俳優時代に出演していただいた俳優さん。高円寺で度々飲みました。
シアターセブンで『怪獣と老人』を観て『ゴールド』をハシゴしてください! November 11, 2025
4RP
#十三アートフェス2025 参加イベント「シネマレコメンド特別編」たくさんのご参加ありがとうございました!
🎄12月のピックアップ
ナナゲイ 12/13〜『みんな、おしゃべり!』
シアターセブン 11/29〜『ゴールド』
ゲストに『ゴールド』の知多良監督をお迎えし、作品の見どころなどをお話頂きました! https://t.co/0errTq4bME November 11, 2025
3RP
【🏯大阪上映まであと2日!🏯】
#ホラー映画 『#こびりついた残像』
11/29(土)17:30〜18:30
大阪十三 #シアターセブン にて上映!✨
#高上雄太 監督、出演 #木許昌子 による舞台挨拶も予定!👻
関西の皆様!ご来場をお待ちしております!!👍
【劇場WEBサイト】
https://t.co/g6PX0m9uum https://t.co/lhemZdqUIL November 11, 2025
3RP
映画『#揺さぶられる正義』
#マガジン9 に田端薫さんによるレビューが掲載!
“司法とメディアのあり方を問う報道に挑む姿に、テレビジャーナリズムの希望をみる思いがした”
▶️https://t.co/DOKnnOc3GJ
ポレポレ東中野、金沢 シネモンド、大阪 シアターセブン、兵庫 豊岡劇場ほか、公開中です!
#maga9 November 11, 2025
3RP
🍻コメント紹介
自分自身や周りの人や世界で起きてる出来事を 少しでも理解するきっかけになるのかもしれない。
– 福住恵(有限会社第七藝術劇場 取締役 / シアターセブン イベントプロデューサー)
@Megumi_Fukusumi
映画『ゴールド』
シアターセブンにて11/29より公開🎥
https://t.co/7jZOeFIroy https://t.co/tcrr9nGpPy November 11, 2025
3RP
シアターセブン(5F)での上映も含め、映画『#女性の休日』がまだまだ続く、十三 #第七藝術劇場 さん。絵本『女性の休日』も販売していただいてます。
モヤモヤや違和感を主張するって、楽しくて前向きなエネルギーに満ちているんだ。
https://t.co/ZvJWdvM1PW
#アイスランド #絵本 https://t.co/TBgmttW0xp https://t.co/cqc4Wq4vlG November 11, 2025
2RP
### アイスランド「女性の休日」ストライキ:50年目の反響とドキュメンタリー映画『女性の休日』🇮🇸✨
おおっ、めっちゃタイムリーで胸熱なトピック! 1975年10月24日のアイスランド女性ストライキ(通称「女性の休日」)は、ジェンダー平等の歴史を変えた象徴的な出来事ですよね。半世紀後の2025年10月、記念ドキュメンタリー映画が倭国で公開されて大反響! 以下で背景から映画の詳細まで、わかりやすくまとめます(最新の公開情報とXの声も含めて)。
#### 1975年の「女性の休日」:何が起きた?
- **出来事の概要**: 1975年は国連の「国際婦人年」。アイスランドの女性たちは、賃金格差(女性は男性の60%未満)、職場差別、議会女性比率わずか5%に怒りを爆発。5つの女性団体(レッドストッキングなど)が連携し、10月24日(金曜)に全女性の**90%(約9万人)**が一斉に仕事・家事・育児をボイコット。 首都レイキャビクでは人口の10%(2.5万人)が集会、20カ所以上でデモ。国はほぼ機能停止:工場・銀行・学校・電話交換がストップ、男性が子供連れで仕事へ…「長い金曜日」と呼ばれた。
- **きっかけ**: 6月の女性会議で「女性がいないと社会が回らない」ことを証明するストライキを決議。インターネットなしの時代に、チラシ47,000枚と口コミで全国連帯を実現。参加者は主婦から労働者まで多様で、歌やスピーチで結束
- **即時・長期インパクト**: 当日、首相が「女性の貢献を再認識」と声明。翌76年に男女賃金差別禁止法成立。1980年に世界初の女性大統領(ヴィグディス・フィンボガドッティル)誕生、以降女性首相も。2025年現在、アイスランドは世界経済フォーラム「ジェンダーギャップ指数」で**16年連続1位**(倭国は118位)
このストライキはポーランド(2016)やスペイン(2018)の女性運動に影響を与え続けています。
#### 2025年:50周年ドキュメンタリー映画『女性の休日』公開で倭国でもブーム
- **映画概要**: 原題『The Day Iceland Stood Still』(監督:パメラ・ホーガン、エミー賞受賞ジャーナリスト)。71分、アイスランド語・英語。ストライキの準備から当日、当事者証言、アーカイブ映像、カラフルアニメをポップに融合。ビョークのエンドソングが感動的! ホーガン監督はアイスランド旅行中に知り、映画化を熱望。テッサロニキ映画祭観客賞受賞。
- **倭国公開**: 2025年10月25日(土)スタート、シアター・イメージフォーラム(東京)ほか全国順次。アイスランド大使館後援、kinologue配給。Filmarks平均4.1点の高評価! 「ユーモアとエモさのバランスが神」「倭国でも今必要なメッセージ」と絶賛。
- **反響の広がり**: Xでは上映情報や感想が活発。例: 「満員御礼! 連帯の楽しさが伝わる」「絵本版も出て子供と観たい」
関連絵本『本当にやる! できる! 必ずやる! アイスランドの「女性の休日」』(ゆぎ書房、2025年10月刊)も上映館で売れ筋。
#### 最新上映スケジュール(2025年11月27日時点)
全国で好調継続中! 公式サイトで随時更新。
| 日付 | 新規/上映劇場例 |
|------|----------------|
| **Now Showing** | 東京: シアター・イメージフォーラム<br>大阪: 第七藝術劇場<br>北海道: シアターキノ<br>埼玉: 川越スカラ座<br>神奈川: 横浜シネマリン<br>京都: 京都シネマ<br>福岡: KBCシネマ<br>沖縄: 桜坂劇場 |
| **11/28(金)〜** | 茨城: シネマサンライズ<br>静岡: 静岡シネギャラリー<br>宮崎: 宮崎キネマ館 |
| **11/29(土)〜** | 北海道: シネマトーラス<br>千葉: キネマ旬報シアター<br>大阪: シアターセブン |
| **12/5(金)〜** | 栃木: 宇都宮ヒカリ座<br>熊本: Denkikan |
| **12/6(土)〜** | 新潟: 高田世界館<br>神奈川: あつぎのえいがかんkiki / シネコヤ(藤沢)<br>岐阜: CINEX<br>広島: 横川シネマ(再) |
| **以降** | 全国拡大中(逗子、浜松、大分、山形など) |
#### なぜ今、倭国で響く?
倭国はジェンダー格差が深刻(政治参加率低く、賃金格差21%)。高市首相誕生で注目される中、この映画は「連帯の楽しさ」を教えてくれます。Xでも「倭国版ストライキいつやる?」「子供に観せたい」との声多数。
50年前の「やるの?できるの?必ずやる!」が、今の私たちにエール!
観たくなったら劇場へGO! 感想や関連トークイベント(例: メッツァのアイスランドイベント)もチェックを
あなたはどう思われます? 倭国で似たムーブメント起きたら参加? 😎✊ November 11, 2025
2RP
映画「あの場所へ」
23日 大阪シアターセブン
24日 四日市ドーム 羽津北野球少年団
ご来場ありがとうございました🤍
今月は加古川、東京、長岡2、大阪、四日市まわらせて頂きました❣️
色んな地域で皆さんにお会いできて嬉しかった✨次回は12/20 東京(クリスマス会付)
楽しみにしていて下さい🥰
#兵庫県 #東京都 #新潟県 #大阪府 #三重県
#上映会 #感謝 #長編映画 November 11, 2025
2RP
👁️『#映画視える』
今週末からの上映劇場👁️
〚上映中〛
東京⌇シネマート新宿
大阪⌇シアターセブン(11.28まで)
兵庫⌇cinema KOBE(11.28まで)
鹿児島⌇天文館シネマパラダイス
𝟏𝟏.𝟐𝟖㊎~
長野⌇上田映劇
岡山⌇シネマ・クレール
𝟏𝟏.𝟐𝟗㊏~
福岡⌇KBCシネマ
https://t.co/7L7KuMjZMs https://t.co/JzNdVjVAJM November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



