1
銀座三越
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/女性)
銀座三越に関するポスト数は前日に比べ164%増加しました。女性の比率は14%増加し、前日に変わり40代女性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「倭国橋三越本店」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「ようかん」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#販売情報
実はこっそりと『#エスプレッソ羊羹』を特別販売。僕的には #彩雲堂 さんの傑作だと思っているの。昨年もこの時期でございましたが、今年も静やかに。既に発見してくださっている方もいらっしゃるようでありがたく。ちょうど #銀座三越 さんで開催中の「#本和菓衆」には、6代目がいらっしゃってます。
ご覧のようにスティックタイプの羊羹で、#松江 のコーヒー専門店 #リトルコーヒー さんに淹れてもらった #エスプレッソ を使って #羊羹 に仕上げているのです。何とも豊かな香りを楽しませてくれるコーヒーと小豆の羊羹がひとつになった「和」を感じてもらいたいですね。
何よりもスティックタイプであることで、非常に食べやすいこと、#琥珀糖 のように乾燥工程を経て、ベトつかない #干羊羹 でありまして、さらに #板チョコ(タブレット)のようなパッケージで携帯しやすいこと。全てを含めて、今、おやつに持ち歩きたい羊羹No. 1だと思うわけです。
倭国橋・新宿・横浜・玉川・柏・高崎・大阪・堺・泉北・岡山の #高島屋 各店の #銘菓百選 にて、昨日11/26もしくは本日11/27の入荷で販売をしております。なお、数量限定のため、完売次第終了です。
4本入 864円 November 11, 2025
87RP
お仕事後、今日配布開始の銀座三越GUCCIさまでEsquire受け取れました✨
昨日の会社の英語試験、過去1&部門1のスコアだったから記念に担当さんが1番似合うと勧めてくれたラス1ハッピーホリデーお迎えしました💗かわいい💗
「羽生さんは別格、ファンも皆さま素敵」と仰ってました✨
#GUCCI_HY #羽生結弦 https://t.co/aNhYBRDcLH https://t.co/aloW1n3RVG November 11, 2025
17RP
平治煎餅本店さんの「せんべいロール」、もちもちの柔らかい生地なのに、餅粉は不使用!青森県産のもち小麦という水分が多い生地で特性を発揮する小麦粉を使用しているのが拘りなのだとか。個人的には瑞々しく小豆の風味立ちの良い粒餡にもほっこり。中はクリーム入り!🫘🐄
#本和菓衆
#銀座三越 https://t.co/1txCG10JBt November 11, 2025
12RP
#販売情報 #柿の和菓子特集
#静岡県 からは #伊豆 の #網代 から、#間瀬 さんの縁起菓子『#福寿柿』が登場します。そう、これまでにも #和菓子縁日 に登場しまして、大変評判でございました柿菓子をここでリバイバル販売。そう、ちょうど #銀座三越 さんで、今日11/26から始まった和菓子イベント「#本和菓衆」にも登場されているに若旦那さんの感性が素敵なんですよねえ。ぜひそちらにも遊びに行ってもらいたいところですが、このお菓子は #高島屋 で😆
何よりも、このお菓子では、干柿の果肉感を存分に楽しんでもらいたいのです。ゆっくりと解けていく #干柿 の内側に、さらりとした口当たりの #黄身あん を詰めています。そのあまりない干柿と黄身あんの組合せを堪能すれば、互いが優しく支え合うようなバランスに、ほっこりさせられたのです。
しかも、その干柿の外側を #羊羹 でコーティングして、見た目にもふっくらとした風合いを引き出していて、#金箔 をあしらって華やかに、それこそめでたい『#福寿柿』でございます。羊羹から干柿、#黄身あん へと見事なリレーションを見せる食感にもぜひ注目してもらいたいと思います。
1個 税込454円 November 11, 2025
11RP
「きいろの町」は愛媛、「青の町」は岡山・倉敷を描きました。普段見る景色と、旅で訪れた町並はどちらも美しく感じます。
谷口朋栄展「こだまする日々」
11/26(水)〜12/1 (月)
銀座三越本館7階ギャラリー
午前10時〜午後8時
(最終日午後5時終了)
東京都中央区銀座4-6-16
📞03-3562-1111(大代表) https://t.co/tH9yRHR2FP https://t.co/dYdZ51dB0y November 11, 2025
6RP
「本和菓衆2025」
🏬銀座三越
🗓️〜12/2
全国老舗店主が和菓子好きの方にお送りする、「新しい可能性」を秘めた商品の競演!
彩雲堂からは よもぎ若草 あんバター饅頭 エスプレッソ羊羹 もちの果 伯耆坊 栗まる 和菓子のためのコーヒー&紅茶
ほんわかした社長達が繰り広げる、静かな闘いです🔥 https://t.co/8AUeZluon2 November 11, 2025
5RP
個展2日目ありがとうございました。(会場の写真をいただきました)
また明日より、宜しくお願いいたします🙏
谷口朋栄展「こだまする日々」
11/26(水)〜12/1 (月)
📍銀座三越 本館 7階ギャラリー
🕙️午前10時から午後8時
(最終日午後5時終了)
東京都中央区銀座4-6-16
📞03-3562-1111(大代表) https://t.co/iVROaR4zoq https://t.co/dYdZ51dB0y November 11, 2025
4RP
銀座三越のGUCCIさん(1階ハンドバッグ売り場)でこちらをいただいてきました。
購入出来なくて申し訳ないけれど、GUCCI Besties の1人を見れたり、綺麗なシルバーの冬が似合うバッグ、シックな色のバッグなど素敵なバッグたちを見ることができてとても嬉しかったです。店員さんも優しくて感謝です!→ https://t.co/butJr4j5AA November 11, 2025
3RP
落ち着いた立ち上がりの銀座三越さん本和菓衆ですが、沢山お話できて良い感じ!
本日もラン出社です半袖は俺だけ感。 https://t.co/EwnwYbwkx8 November 11, 2025
3RP
【個展のお知らせ】
初日お越しくださった皆さま
ありがとうございます🙏
また明日より宜しくお願いします
谷口朋栄展「こだまする日々」
11/26(水)〜12/1 (月)
📍銀座三越 本館 7階ギャラリー
🕙️午前10時から午後8時
(最終日午後5時終了)
東京都中央区銀座4-6-16
📞03-3562-1111(大代表) https://t.co/ZL67MaXhXj https://t.co/dYdZ51dB0y November 11, 2025
2RP
今年の #本和菓衆 必食‼️と太鼓判を押したい、乃し梅本舗佐藤屋さんの「菊慈童」。
紫色の食用菊(もってのほか)と黄色も少し重ねた外郎生地は見た目も甘みも上品。仄かに酢味噌を添えた味噌餡の繊細な抜け感と甘さが、芳しいほろ苦さの菊に素朴な親しみやすさを加えて。おかわり希望です😆
#銀座三越 https://t.co/T2h5A8jsQB November 11, 2025
1RP
さつまいもといえば川越🍠
龜屋さんからは、シンプルイズベストなさつま芋きんとん「三芳野里」は、大人から子供まで大好きであろう滑らかなお菓子。しかし、風味はほくほくとしたさつまいもの味わいがしっかり。作家としての一面を持つご主人の文才が発揮された菓銘にも注目。
#本和菓衆
#銀座三越 https://t.co/c2huAqq6IH November 11, 2025
1RP
あーこれ超かわいいやつじゃん!銀座三越の刻印付きパールバレッタが未使用で出てる…誰か買ってくれないと私がポチっちゃうよ😂
シャネル パール ヘアバレッタ
https://t.co/Q2kP2SKfTR November 11, 2025
銀座三越のaddictionでベースメイクしてもらったら、めちゃめちゃ好みの仕上がりに。ファンデーションはほとんど使わずに明るくて艶々、肌がきれいに見える感じ。
使ってもらったアイテムのうち、いったいどれがポイントなんですか? とお訊きしたら、指さされたのはデイクリームでした。 November 11, 2025
@karumu11 ともちゃんのテリトリーだから反応してくれるかなぁなどと思いながらポストしたの🤭
美味しかったよ🤗家族は開店と同時に入ったからどの程度人気かは分からないけど、こちら銀座三越にも入ってて前に行ったときは売り切れだったんだって😳
仕事帰りに帰ると良いね😊 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



