ガールズ&パンツァー 劇場版 映画
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ガールズ&パンツァー劇場版を4DXで鑑賞。急発進・急停止・急旋回のシーンでは、MAXシートの横スライドの動きが強調され、本当に車輛に搭乗しているかのような感覚が絶妙に表現されていた。熱風、シャボン等の各種エフェクトもきちんと発動。2時間デモムービーを見ているかのような、充実の4DX体験。 November 11, 2025
『ガールズ&パンツァー劇場版』4K版 鑑賞
もう10周年だよ 早すぎるぅ
場面によってジャギが散見された10年前に比べ、4K化の今回は細部まで鮮明に
大学選抜戦のロングショットでのキャラの口パクから、アリクイさんチームのゲーム画面の細部まで…
音響も微調整されたのか音に奥行きが増しており↓
戦車内や会議室ではキャラの声が反響して響き渡り、アンツィオのcv33目がけて飛んでくるカール砲撃の「音の暴力」も恐怖感が倍!
『ガールズ&パンツァー』という作品は、12年のTVシリーズの時点で毎週驚きの連続で
部品数と外見の凹凸の多さ・複雑さから作画で動かすのが至難の業であり、宮崎駿ですら断念したほどの
「戦車をフルサイズでアニメーションさせる」難題を可能にした、CGによる映像技術革新に毎週TVの前で拍手を惜しまなかった
その映像技術の全てを「戦車」を描く事のみに注ぎ込み、潔いほどに試合(アクション)を描く事だけに特化した作劇は未だに代替作品が無いほどの異様な作品になっている
クレしん映画の追っかけ(チェイス)演出に定評のある水島努が存分に腕を振るったアクション演出も!
そのオーバースペックぶりから当然の如く劇場にフォーマットを映したわけだが
本作は精度をさらに増した戦闘画面と映像技術、30輌vs30輌の殲滅戦という膨れ上がったスケール、
上映時間120分の内、4分の3が試合場面という常軌を逸した構成…とBigger&Longerな異常とも言えるインフレ続編に仕上がった
もともとこの作品は終盤で戦いが激しさを増すにつれ、情報が削ぎ落とされていき
乗組員の女の子の顔が映らなくなり、台詞も消滅し音楽も消え、最後は戦車と砲撃音のみになる演出が特徴的なのだが
その演出が炸裂する”最後の5分間”の戦いは圧巻で、
劇場の映像と音響に、水島努のチェイス演出と長廻し主観映像が加わった結果、アニメーションだからこそ出来る”大嘘”の映像に観ていて滂沱の涙が溢れるほど
CGによるメカニック映像と手描き作画のキャラクターのハイブリッドで作れる、アトラクション映像表現の一つの極限だと10年経った今でも胸を張って言える
劇場版10周年という事で改めてスクリーンで再会し
ガルパンという作品の、過去のどれにも似ていない特異さを思い知った次第
最終章5・6話も気長に待っております…
#ガルパン
#ガルパン劇場版 November 11, 2025
『ガールズ&パンツァー劇場版』4K版 鑑賞
もう10周年だよ 早すぎるぅ
場面によってジャギが散見された10年前に比べ、4K化の今回は細部まで鮮明に
大学選抜戦のロングショットでのキャラの口パクから、アリクイさんチームのゲーム画面の細部まで…
音響も微調整されたのか音に奥行きが増しており↓
戦車内や会議室ではキャラの声が反響して響き渡り、アンツィオのcv33目がけて飛んでくるカール砲撃の「音の暴力」も恐怖感が倍!
『ガールズ&パンツァー』という作品は、12年のTVシリーズの時点で毎週驚きの連続で
部品数と外見の凹凸の多さ・複雑さから作画で動かすのが至難の業であり、宮崎駿ですら断念したほどの
「戦車をフルサイズでアニメーションさせる」難題を可能にした、CGによる映像技術革新に毎週TVの前で拍手を惜しまなかった
その映像技術の全てを「戦車」を描く事のみに注ぎ込み、潔いほどに試合(アクション)を描く事だけに特化した作劇は未だに代替作品が無いほどの異様な作品になっている
クレしん映画の追っかけ(チェイス)演出に定評のある水島努が存分に腕を振るったアクション演出も!
そのオーバースペックぶりから当然の如く劇場にフォーマットを映したわけだが
本作は精度をさらに増した戦闘画面と映像技術、30輌vs30輌の殲滅戦という膨れ上がったスケール、
上映時間120分の内、4分の3が試合場面という常軌を逸した構成…とBigger&Longerな異常とも言えるインフレ続編に仕上がった
もともとこの作品は終盤で戦いが激しさを増すにつれ、情報が削ぎ落とされていき
乗組員の女の子の顔が殆ど映らなくなり、台詞も消滅し音楽も消え、最後は戦車と砲撃音のみになる演出が特徴的なのだが
その演出が炸裂する”最後の5分間”の戦いは圧巻で、
劇場の映像と音響に、水島努のチェイス演出と長廻し主観映像が加わった結果、アニメーションだからこそ出来る”大嘘”の映像に観ていて滂沱の涙が溢れるほど
CGによるメカニック映像と手描き作画のキャラクターのハイブリッドで作れる、アトラクション映像表現の一つの極限だと10年経った今でも胸を張って言える
劇場版10周年という事で改めてスクリーンで再会し
ガルパンという作品の、過去のどれにも似ていない特異さを思い知った次第
最終章5・6話も気長に待っております…
#ガルパン
#ガルパン劇場版 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



