ニンゲン観察バラエティ モニタリング テレビ
0post
2025.11.22 05:00
:0% :0% (30代/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
お知らせ📢
9月に参加したこちらのイベントになんと超人気番組『#モニタリング』さんの収録が入っていました!
来週木曜日、11月27日(木)にその模様が放送されます!予告はこちら→https://t.co/aGayr6yK53
どんな放送になるのか今から楽しみです!
ご視聴、宜しくお願い致します🙇♂️ https://t.co/X0RccuoPNk November 11, 2025
1RP
ほぼ同意。「マンガらしいもの」が大量に溢れてくると「本物のマンガ」が逆に際立つと思う。本物を作るのは本物の感情体験で、それを表現できる作家は必要であり続けるが、作家の定義はだいぶ変わりそうだ。
本物の感情体験を作るには本物の身体と空間と時間は必要かな?と思ってて、大量のセンサーを持つ肉体と接続してそれなりの体験をさせたなら、本物の作品を描けるようになるかもしれない。
例えばセンサー満載のお掃除ロボを街で1年間働かせて、そこでモニタリングした体験をベースに作品を作らせたら、そのロボは作家になれそう。戦争に参加したロボの、自己の体験をベースにしたフィクションとかあったら読んでみたい。
なんにせよ、ヤバい時代を生きてるなぁ、と。 November 11, 2025
1RP
#石井一孝 出演情報📣
11/27(木)20時〜22時 TBS系列
【 #ニンゲン観察バラエティモニタリング 】
に出演いたします。どうぞお楽しみに‼️
#配信 でもご覧いただけます
⭐️番組公式HP
https://t.co/eDZlewVbL1
https://t.co/NFxQFz87IA November 11, 2025
ドッキリの仕掛け人、
モニタリング中にターゲットの
エグい秘密知っちゃっても
一旦は見て見ぬフリする説
#水曜日のダウンタウン
https://t.co/4Gl9ygKwQU November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



