20th Century 芸能人
0post
2025.11.28 19:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
12/5(金)22:30〜
BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』
【ゲスト】#20thCentury
#坂本昌行 #長野博 #井ノ原快彦
#トニセン
https://t.co/QyJ0fmJAS9 https://t.co/pHQ51KYv92 November 11, 2025
15RP
#ESSE 新年特大号
˗ˏˋ12/2(火)発売📚ˎˊ˗
今年も別冊付録には #トニセン
の皆さんがご登場です✨
今回のテーマは
「世界のたこパで忘年会」🐙
パーティの様子をチラ見せです📸✨
3人のワチャワチャをお楽しみに😄
🔽予約
<通常版>https://t.co/hpmuaxTxx6
<特装版>https://t.co/lmHobIWwnz https://t.co/oOepMtwhbh November 11, 2025
6RP
タムのcdcgたのしみすぎるよ、というわけでここで本家トニセンおにいさんによる直近のcdcgを是非ごらんください。まっっっじでこの快彦は至高………!!!!
https://t.co/5hjtiBqu8m https://t.co/y6ojKuHc7Q November 11, 2025
2RP
さて『20世紀のテレビゲーム』『20th century TVgame』シリーズですが、27年ほど昔から自分のホームページ『A_prompt.』上で構想をブチ上げていたものです。
その時に構想した『必ず作るべき3冊』は
『特定機種のゲームのオールカタログ』......メガドライブ大全やPCエンジン大全で実現
『ゲームの企画書と仕様書の具体的な作例』......企画屋稼業で実現
そして
『月単位での倭国のゲームの歴史』
でした。
お陰様で他の2つがそれなり以上に売れたために、レトロゲームライターとして一定の評価をいただきました。
しかし、月単位でのゲームの歴史という書籍の企画だけは、何をどうやっても通りません。
俺が書くなら、なんでもいいという機会がありました。
そこではゲームの企画や仕様書の本を優先し、単一機種のオールゲームカタログはほうぼうでホラふいてるうちに出てきてヒット。 November 11, 2025
今週も何とか終わった…(てか月末でしたね)臨時で差込みの対応も含め、よく頑張った私!来週初っ端から月初作業でチベスナの目になりそうだけど、ESSEのトニセン楽しみに頑張る所存!
0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_ジブンデジブンヲホメテイカナイトヤットラレン… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



