クエスチョン トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
クエスチョンに関するポスト数は前日に比べ82%増加しました。男性の比率は15%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ZIP!」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「結婚」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
結婚させるのが好きすぎて何枚も描いてるんですがこれが最初だったと思う CPとシチュエーションは…ここでクエスチョンですドン(何 https://t.co/d3FIjd0PEO November 11, 2025
104RP
ジフンが宝石箱に再キャスティングされてYGに戻った(2018年9月)頃の話。
🐶宝石箱にもう一度練習生として戻った時、事務所に新しく入った練習生がすごく多くて、半分以上は見たこともない人たちだったのを覚えてる。
🐶それで番組にまた参加できることになった時に「放送が始まったら…僕はどこで練習するんですか?」って聞いたら、前に一緒に練習していたメンバーたち(Aチーム)と練習するって言われたの。
🐶だから "またみんなと一緒に練習できるんだ?よかった"って思って、そのつもりで行ったら、突然まったく見たことのない人たちばかりのチームに入れられて。
🐶頭の中に 「は??」ってクエスチョンマークが450個くらい浮かんで(笑)そうやってチームBでスタートすることになりました。
🐶だから前に一緒に練習していた子たち(Aチーム)にはほとんど会えなかったけど、その期間にジェヒョクとか他の子たちとすごく仲良くなれた。
🐶初めて練習する人も多くて…最初は "このメンバーで本当にずっとやっていくのかな?"と思ったけど、チームではあるから ‘頑張らなきゃ’ って気持ちだった。
🐶寂しいとは思わなかった。番組自体ほぼ個人戦みたいなものだったし。
🐶宝石箱 の宿舎ではBチームの子たちと一緒に過ごして、僕は後から入ったから、リビングにマットレスだけ敷いて寝てたよ(笑)
🐶宿舎が変わったのは準決勝あたりだったと思う。それまでは本当にずっとリビングでマットレス生活で。
🐶 (それって)不便……?まあ、宿舎にいた時間自体がそんなに長くなかったから、すごく不便って感じでもなかったし、そもそも僕は戻ってきた立場だったから、そんなことに気を回してる場合じゃないというか、文句を言うような状況でもなかった。
🐶不便とか不安とか、そういうのはなかった。急に戻ってきたから、とにかく ‘頑張ろう’ っていう気持ちだけだった。
Aチームと練習と言われたけど、Bチームになった話は初めて聞くかな。でもあのBチームでのリーダー変更などが認められて再評価に繋がったし、ジェヒョクとも仲良くなれたよね。 November 11, 2025
58RP
今夜9時 #X秒後の新世界 2時間SPより
#ヒコロヒー さんが生出演中✨
@hiccorohee0016 @maruafter_ntv
水卜アナが直撃❗️ZIP! 朝からクエスチョン
夜寝て朝起きてくださったヒコロヒーさん😆
楽しい朝をありがとうございました🫶
#ZIPスカーレット毎日チャレンジ に挑戦
応援コメントお待ちしてます! https://t.co/LZLWJhdq1e November 11, 2025
33RP
☀️あしたのZIP! 11/25(火)☁️
ZIP!SHOWBIZ特集✨
堺雅人スペシャルインタビュー🌙
8年ぶりの主演映画「平場の月」が公開中の
堺さんが究極クエスチョンQQに挑戦!
究極の質問で明らかになった
貴重な素顔をたっぷりお届け🚲
⏰あさ7時20分ごろ
#ZIP!🤲🏻🌈
@hirabanotsuki
#平場の月 https://t.co/UGnPq4rqZb November 11, 2025
13RP
【先輩たちのマイレビューブック】
昨年の先輩が、性周期とホルモン(月経周期)についてまとめてくれています👀
この分野難しいですよね😭💦(中の人も苦労した記憶があります・・・)
ぜひ参考にしてまとめてみてください🫶
#レビューブック
#クエスチョンバンク
#看護師国家試験
#看護学生
#メディックメディア November 11, 2025
7RP
『MITSUBACHI ROCK CIRCUIT2025』
『POLAROID mini10 vol.4』
2現場ありがとうございました❕
次のイベントは木曜日❗️
渋谷でお待ちしてます🌟
#QuestionVI
#QVI
#クエスチョンブイアイ
#ブイアイ https://t.co/ADFqQZJIbI https://t.co/3evhERUq1w November 11, 2025
4RP
D&Dしようぜ!
オンラインではなく対面でのD&Dを楽しみませんか⁉️
埼玉県の @BDS_question で、デラックス•プレイ•ボックスをご一緒してくれる方をあと2名募集してます🐲
#TRPG #dnd5e #ダンドラ #クエスチョン https://t.co/SeY2E9UYtN https://t.co/39nyGgELQo November 11, 2025
2RP
本日の朝大寝坊配信ありがとうございます!
オープンクエスチョンができるようにMIotoは旅にでてきます。
気が向いたら探してください( '-' )
#ツイキャス
#朝活
#雑談配信 https://t.co/mB7YU5Lp9a November 11, 2025
2RP
#減税TV からの応募はするのかしら?
減税派はふるって応募してほしいです。
#意見募集
#DOGE
【会見ノーカット】閣議後 片山財務相 記者会見 ── 政治ニュース(日テレNEWS LIVE) https://t.co/gzXaDAm7s7 @YouTubeより
〇国民からの意見募集方法
見直しプロセスにおいて、霞ヶ関(中央省庁)の中だけの意見に留まらないよう、広く一般国民からも意見募集を行うことが重要視されています。
• 手段: 意見募集はネットを通じて行われ、SNSの中ではX(旧Twitter)の利用が最初に導入される手段として検討されています。
• アカウント戦略: 当初は担当大臣自身が募集を開始することも考えられますが、最終的には組織専用のアカウントを立ち上げ、大臣の既存のフォロワー(41万人)や官邸のアカウントを活用して情報を拡散する計画です。
• 募集内容: 国民に対し、「何が無駄に見えるか」「どういう補助金・予算がおかしいか」「どういう税制優遇措置がいらないか」といった、「山ほど文句があるでしょうから」具体的な指摘を集めることを目指しています。
〇客観的データの活用
今回の見直しでは、恣意的な判断を排除し、客観性を持たせるために、複数のデータソースが活用されます。
• 過去に問題視されたデータ: 会計検査院、総務省のプロセス、財務省のプロセスなどで過去に問題視された補助金や租税特別措置に関するデータが活用されます。これらは過去に改善や訂正が行われているものの、客観的に一度「クエスチョンがついた」ものとして再検討の対象となります。
• 各省庁の自覚と査定側の疑問: 各省庁が自覚している改善点、および査定側(財務省・総務省など)から見て疑問を持ったことがあるものは、一定の客観性を持つ情報として重視されます。
• 国民の視点: 「全くゼロにするという意味ではなくても」、国民の視点から見て「相当改善しないと使えない」ものや、「何それ」といった疑問が持たれているものについても、予算の質を良くするために検討に加えられます。 November 11, 2025
1RP
3連休のお出かけは近場吉祥寺アップリンクへ。「最初の年」というチリのアジェンデ政権のドキュメンタリー映画を観ました。民衆の為の社会変革、それはとてもストレートでもちろんそれに伴う軋轢も生じるのですがそのエネルギーを羨ましくも感じました。映画終わりはFin?とクエスチョンマークです。↓ November 11, 2025
1RP
「この質問フレーズ10選を覚えとけば沈黙は無くなります!」→逆に沈黙が増えます
「どこ住んでるの?」
「職場はどのへん?」
「休日の過ごし方は?」
暗記した10選を矢継ぎ早に出しても、
一問一答のようになって盛り上がらない。
つまり10個用意しようが、100個用意しようが意味が無いということ。
じゃあどうするかというと、
「一つの話題を深ぼっていく必要がある」
それには
「どこ住んでるの?」みたいな
"クローズドクエスチョン"ではなく、
「なんで浦安に住もうと思ったの?」と
"オープンクエスチョン"を多用するべきだ。
妥協かもしれないし、期待を込めて住んだのかもしれない。
期待を込めて住んだのなら、
「やっぱ目的はディズニー?」と更に話題を深ぼっていく。
これができると会話は暗記よりもずっと楽に、しかも楽しめるようになります。 November 11, 2025
1RP
『POP IN FESTIVAL2025』
ありがとうございました❕
次のイベントは明日2️⃣現場です❗️
下北沢と原宿でお待ちしてます🎶
#QuestionVI
#QVI
#クエスチョンブイアイ
#ブイアイ https://t.co/FhrR3aCLin https://t.co/obDE4HzthU November 11, 2025
1RP
「先生のおかげで英語が好きになれました」
今夜だけは、ちょっと自惚れていいですか⁇
生徒さんから英検合格のご報告。
「リーディング4点で悔しいけどアティテュード満点で嬉しい」
「クエスチョンで聞き直さなかったのが痛いミス」
……って、もう自分で分析できてる時点で、次も絶対伸びる人だ(´ー`*)
「先生のおかげで英語が好きになれました」
これ言われたら、25年やってきてよかったなって思います。 November 11, 2025
1RP
@Glafry2OR0O0mZ5 え。知らないんじゃなくて、「これ怖いんだよー。ねえ他にも知ってる人いる?」って聞いてるんじゃないの?
「私これ可愛くて大好きー❣️他にも好きな人いる?」と同じクエスチョンだと思う。 November 11, 2025
これさ、聞いてるんだけどいいねだけする人はなんなの?
既読だよって合図?それとも
DMお前から来いっていうこと?? 既読だよのいいねはいらないです、なぜなら私は質問しているので!!
ややこしいのでクエスチョンツイートにはいいねいらないです!!🙆♀️ https://t.co/lLXmf2LfqJ November 11, 2025
@pikaapumon ボルティンさん🎮️
いっつもありがとうございます😃👍
隅々までやりきった感がありますね〜!
たしかに、DXとして買いなおさせるのはちょっとクエスチョンかも😂💦 November 11, 2025
@k7Zi7oZYnwWTiJU 180℃歌う時は、私アリオス⁉️😳う、歌えるかな…。星と月のブーケとkissしていい?歌うね❣️
エルンストさんのクエスチョンとアンサー続けて聴きたいっ。春休みも実家行く予定だから第二回も是非‼️(気が早い) November 11, 2025
クエスチョンマークでLINE連投したらそりゃウザがられるやろ、絶対相手の女性通知か長押しで既読付けずにLINEは読んどる。条件追加せずにどこまで許せるかほぐしとらんとー、一生出来んでこれ。 https://t.co/JmHZOOmZHW November 11, 2025
オープンクエスチョンよりクローズドクエスチョンが良い理由
・「どこ行きたい?」は最悪。女に考えさせるのNG
・「和食とイタリアンならどっち?」これで十分
・選択肢を渡す男は主導権ある感が出る
・女は決められないんじゃなく、決めてほしいだけ
・デート当日も「何時にする?」じゃなく
「19時で大丈夫?」の方が圧倒的に好印象
・質問がフワフワしてる男はリーダー感がゼロ
・クローズドにするだけで頼れる男に見える
・相手の負担が減るから、距離が一気に縮まる
・悩ませない男は一緒にいて楽という評価を取れる
・主導権は聞き方で決まると言っていい
恋愛は、
「どうする?」と聞く男より
「これでいい?」と示す男がモテる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



