1
クィア
0post
2025.11.27 22:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「男が女」以上に突拍子もないことがあるのか?
小中学生の頃、図書館のSFは全部読んだけど、そんな設定はなかった。
「男が女子刑務所で...」「男が女湯に入る」はポルノのジャンルなんだよ。
トランスイデオロギー、クィアって本質的に性に囚われた人達の戯言。 https://t.co/BqjSxnWjRg https://t.co/7nUZ9lbJOf November 11, 2025
4RP
『ブルーボーイ事件』観ただけど当事者キャスティング含めてとっても良く、クィアとフェミニズムはやはり互いに通じるものがあると実感した。邦画で骨のある作品がまだあることに救いも感じた
製作がアミューズ、KDDI、日活と言う不思議な顔ぶれだった https://t.co/lpVO6vpskF November 11, 2025
1RP
セウォル号沈没事故の前日を背景に、二人の女子高生の姿が綴られる映画『#君と私』。ジェンダーやセクシュアリティの視点、フェミニズム、クィア理論への関心から執筆する作家の鈴木みのりさんのレビュー。
「想像しきれるわけがないという限界から、この作品は逃げていない」https://t.co/MJZrBzdEUs November 11, 2025
「フェミニズム的に良いこと言っててもTERFの発言を拡散したらトランス差別への加担になるからダメ」と言うならば、同じ理屈でSWERFによるクィア差別反対ポストも拡散したらダメなはずなんだけど、そっちは割と不問にされがちなのには極めて政治的な恣意を感じる https://t.co/F5SwEq9Yvl November 11, 2025
連想する映画は12月公開の新作『12月の君へ』。
同性への過度の憧れは、恋愛に近しいものとなるのでしょうか…? 思春期女子の心の動きを丁寧に描く、韓国のクィア映画です。
https://t.co/rASXnQFqpk November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



