0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「子どもの頃に見て、強い影響を受けました。怪獣では特にバラゴンが好きです」と少年のように瞳を輝かせ、倭国が生み出した“フランケンシュタイン”作品の魅力を熱弁した。(抜粋)
ギレルモ・デル・トロ監督、“ボツ脚本”多数も貫く信念最新作に入れた倭国要素
[ENCOUNT]
https://t.co/hL7kVsbkZy November 11, 2025
200RP
・ギレルモ・デル・トロ監督作品の欠点は「映画も面白いのに、それ以上に本人の『こういう映画にしたかった』語りの方が面白そう」なことだと思っていて、
・そんなのほとんどの監督がそうだろというのはおいといて、
・『ピノッキオ』までは(やりたいことに予算が追いついてないんやろなあ)と思っていたがピノッキオでそうじゃないのが発覚。
・『ピノッキオ』でデル・トロ監督が話す「こういう映画にしたかった」は本当に面白い。第一次世界大戦から第二次世界大戦にかけての、ファシズムが台頭するイタリア。市民たちは自分でも気づかぬうちに徐々に操り人形のような言動をしはじめる。政府に忠実なほうがいいんだ、偉い人たちに逆らわないほうがいいんだ、と自ら選んで従順になっていく。その中で、本物の操り人形として作られた木の人形、ピノッキオに命が宿る。生きた人間たちが操り人形と化す中、木の人形だけが自由意志をもって動きはじめる。創造主であり恩人である、たった一人の父親にまで背いて。
・『ピノッキオ』は傑作だけど↑はそこまで感じ取れなかった。理由は、デル・トロ監督が政府サイドの人間の人物像構築、知らず知らずのうちにマペットになっていく人たちの構築に深い興味ないから。監督はいつも、並外れて清らかだったり、とびぬけて汚れていたりする存在に興味を示すが「そこそこひとなみに薄汚れ」にはあんま興味がないように思える。 November 11, 2025
87RP
『フランケンシュタイン』の撮影現場、ギレルモ・デル・トロ監督と”怪物”を演じるジェイコブ・エロルディとの素敵な関係…
https://t.co/9Gn71ylSjM November 11, 2025
69RP
してはならないことほど
せずにはいられない…
人は、怪物なのか
ギレルモ・デル・トロ監督最新作品
Netflix映画『フランケンシュタイン』
独占配信中 https://t.co/zKtJ3pfy5J November 11, 2025
68RP
優しくあろうとするほど
傷つけてしまう…
生きることは、呪いなのか
ギレルモ・デル・トロ監督最新作品
Netflix映画『フランケンシュタイン』
独占配信中 https://t.co/JV52oHri30 November 11, 2025
37RP
でもデル・トロ監督はほんと映画作りにかけては清らかないい人なんだと思う。プライドが高く同世代で活躍する同性の監督に対し「見習いたい!」とはめったに言わないキャメロン監督が「我々もギレルモ・デル・トロみたいにお互いを想いあい協力しあって映画を作るべき」と言っていたから。 November 11, 2025
19RP
【新着】
『フランケンシュタイン』
Frankenstein by Guillermo del Toro
出町座にて 12/12 金 より上映決定!
『シェイプ・オブ・ウォーター』でアカデミー作品賞&監督賞をW受賞し、『パンズ・ラビリンス』『パシフィック・リム』などで世界の映画ファンから愛され続けているギークの覇王ギレルモ・デル・トロが、メアリー・シェリーの不朽の名作を映画化。天才だが傲慢な科学者ヴィクター・フランケンシュタイン(オスカー・アイザック)が禁断の実験によって生み出したのは、死者のパーツを繋ぎ合わせて造られた驚くべき怪物だった。ヴィクターと悲劇を背負った怪物(ジェイコブ・エロルディ)の破滅への道が今はじまる。
https://t.co/lrunNKbEX0 November 11, 2025
7RP
圧倒的!狂気の残酷美!ギレルモ・デル・トロの『フランケンシュタイン』めちゃくちゃ良かった…!
一人の天才科学者が作り出した恐ろしい怪物…
二人をめぐる惨たらしくも切ないストーリー…
絵画の中に飛び込んだような美しい世界に圧倒されたぜえ…こりゃIMAXで観たい!
https://t.co/wHtD8fg5ui November 11, 2025
6RP
茶一郎さんとのポッドキャスト『フランケンシュタイン』公開されました。
製作の経緯の解説、原作・過去の映画化作との比較をしながら、ギレルモ・デル・トロらしさを探りました。
デル・トロのクリーチャー愛は、カッコよい造形にも現れています。
こんなイケメンクリーチャーは他にいない! https://t.co/c7xMVeFy9Q November 11, 2025
4RP
ギレルモ・デル・トロ監督「他人のために映画を作らない」信念貫き“私的すぎる”『フランケンシュタイン』(写真 全13枚)
https://t.co/pbZ9ro3xPO
#ギレルモ・デル・トロ #フランケンシュタイン November 11, 2025
3RP
フランケンシュタイン 鑑賞
ギレルモ・デル・トロ監督作品
命を与え、無責任に葬ろうとする科学者ヴィクターは見た目は人間でも精神が恐ろしく愚か。
つぎはぎだらけで造られた人は心が優しくて泣けてくる。怖がられるが目が優しい。彼の中身をわかってくれる人もいて愛情を求める姿が切なく美しい。 https://t.co/piwKV7aNHW November 11, 2025
2RP
『ブレイド2』観た。
"新種吸血鬼リーパーズ"はクリーチャー造形がグロくてお見事。流石はギレルモ・デル・トロ。てかさ、あいつらゾンビじゃね?内容としては序盤の剣戟アクションをピークに尻すぼみにつまらなくなっていった印象。で、"ブレイドが絶対絶命のピンチ→復活"という流れは1と一緒だね。 https://t.co/yi4J4TX5Xb https://t.co/azBnPOzJeu November 11, 2025
2RP
ギレルモ・デル・トロ「#フランケンシュタイン」ヴィクターと怪物の関係を父と息子、あるいはヴィクターとその分身と捉えるかで見方が変わるんだろうな。個人的には知性は家父長制や知識で人を支配しようとする側ではなく、人を思いやる側にあるという映画だったと思う。 https://t.co/bAf8zkGjtE November 11, 2025
1RP
#ギレルモ・デル・トロ 監督の
#フランケンシュタイン
があまりにもよすぎて
思い出しただけで涙出そう
美しく、哀しく、残酷で優しい世界
私たちの見えてるものは全てではない
怪物は一体誰なのか?
ワンシーンワンシーンが
本当に美しく
ラストの怪物は崇高で尊かった https://t.co/zNG7Hv2kYe November 11, 2025
1RP
原作のフランケンシュタイン(に出てくるモンスター)って実はイケメンなんだよね。割と原作に忠実なデルトロ版、面白かった。特にミア・ゴスの衣装が素敵でした
『フランケンシュタイン』ギレルモ・デル・トロ新作 予告編 - Netflix https://t.co/tfNMd7iIgt @YouTubeより November 11, 2025
1RP
『フランケンシュタイン』
ギレルモ・デル・トロ監督らしい怪物の描き方で好き😌
人間より慈悲深いというか…感情が先に出てしまいそうな場面でも、相手を“理解しよう"とする姿に驚いた✨
彼を創造したヴィクターの方は整合性がなくて共感はしにくいけど、怪物への矛盾しただけ感情は伝わってきたなぁ https://t.co/PoGMMhaz6n November 11, 2025
1RP
例えばティム・バートンが「オタク」とか「変人」なんだとしたら、たぶんギレルモ・デル・トロは「田舎者」なんだろう。ひでぇことを書いてるな。乱暴に一言で総括するとそうなってしまう。趣味は悪くないのにどこかがドン臭い。それはもう最初っからずーっと根底に感じる。 November 11, 2025
1RP
これはギレルモ・デル・トロ映画ファンなら手元に欲しいマストバイアイテム。悪魔のカードはもちろんヘルボーイ😈。初期のミミックから一見タロットには不釣り合いなパシフィックリムまでデルトロ作品で彩られたタロットカードは必見。版画アーティストTomas Hijoのアートが素晴らしい一品✨ https://t.co/XIumhoB7LE https://t.co/5PP6F350ET November 11, 2025
1RP
パリリム撮影エピ好き>RP
お台場でギレルモ監督とギレルモ監督ファンでオタクのアナが仕事忘れててヒャッハーしてる横で、プロフェッショナルに仕事している愛菜プロが好きで定期的にこれを見てしまう
お台場ガンダム ギレルモ・デル・トロ https://t.co/7ZeE7XQSap November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



