ギフテッド トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
ギフテッドに関するポスト数は前日に比べ84%増加しました。男性の比率は36%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「発達障害」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「教育」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あまり生徒や保護者のことは書かないようにしているのだが、どうしても書きたくなったので個人情報に配慮して書く。
最近、倭国人生徒が2名辞めて、それぞれ理由は別なのだが(受験専念と同級生との関係による精神的な辛さ)、二人とも私の妹の授業に活き活きと参加してくれていたんだ。
ところが、保護者目線では、そういった子供たちの活き活きとした場面はほとんど見えていなかったらしく、保護者面談やメールのやりとりでは、ネガティブなことばかり伝えられていた。
われわれはオルターナティブスクールで、講師陣もかなり変わっている。(念のため、学歴信仰とは真逆の話なので誤解しないで欲しいのだが、)科学の分野の博士が2名、修士が2名、社会科学と英語学の修士が1名、その他、カポエイラのメストレ(マスター)、プロダンサー、楽器奏者、放送作家、作家・翻訳家、生け花の師匠、イラストレーターなど、さまざまな分野のプロが教えているんだ。
で、世の中にはプロ目線でないと「見えない」才能というのがあって、(保護者は同時にたくさんの分野のプロであることは不可能だから、)家では子供の才能が「見えない」ことがほとんどなんだ。
辞めた生徒には、文才や芸術批評眼があることは明らかで、それはプロの作家でないと見えない特化した才能だ。(辞めていないが、)数学の才能が突出している子もいて、将来、どういう形で、科学者・工学者への道を切り開いてあげるべきかをわれわれは真剣に考え、ガイドしてあげるようにしている。
うちの学校ではインクルーシブ教育を謳っていて、そこには、いろいろな特性の生徒が一緒の空間で学ぶという大義があるけれど、それは子どもたちが大きくなって社会に出たときに、差別主義に陥らず、思いやりをもって社会に溶け込むことができるように、いまのうちから準備してもらおうという狙いがある。
そのインクルーシブには「ギフテッド」も含まれている。そして、われわれは多様なプロの集まりなので、通常の教育現場では「発見」できない生徒の才能=ギフトがきちんと「見える」。
失礼な言い方になるかもしれないが、保護者は「灯台下暗し」の状態。私も親なので、やはり娘のことはきちんと見えていない自覚がある。
保護者は、直近の子供の未来(たとえば受験)と家庭内の狭い空間での子供の発言(友達の悪口)にどうしても引っ張られてしまう。
はぁ、もう少し、プロ目線で見えている、子どもたちの明るい未来風景が保護者に伝わらないかなぁ…。
蕾のまま去っていった才能ある子どもたちへのメッセージ…。 November 11, 2025
47RP
ギフテッド、グレーゾーン、教育、、、
想いをまとめてくださったキャプション見て、感動😭✨
「ギフテッドだから頭良い」と一括りにされる違和感や過度な期待とか、また違う価値観と向き合える機会となりました。
挑戦して良かった!!!🍀
紫陽花素敵でしたね💕︎
@sanzaemon1989 https://t.co/XOXnb9jVES November 11, 2025
2RP
◀︎ヒガン陣営/ギフテッド▶︎
私の小説《ヒガン》に登場するキャラクターの
イメージイラストをまとめました🫠
気になった方は、
このイラストを参考に小説も読んでみてください!
小説URLはツリーにございます😊
#小説が読めるハッシュタグ
#絵描きさんと繋がりたい
#創作 https://t.co/NNyXH0XpFv November 11, 2025
2RP
ギフテッド教育について、「悪徳ビジネスでは?」と考えて二の足を踏んでしまうケースもあると思うけど、
✅SENGのペアレントグループ
✅おうちSEM
✅日米ギフテッド教育協会
はしっかりとした裏付けがあると思っている。(他のところが悪いと言っているわけではない) November 11, 2025
2RP
道徳心を内面化してる
ギフテッドの特徴そのものだぁ😭✨
うんうん、人を助けたいって気持ち分かります、お嬢さんは特に強いんだと思います。
そういうお子さんも居るんだね、って分かったから外で内蔵見てる(語彙)お子さんが居てもジロジロ見たりしません! https://t.co/5xYvrgy7zZ November 11, 2025
1RP
中途半端なレベルでは、今後ドンドン淘汰される。あれもこれもやってプロレベルにすら満たなければ、一般的な対応としては、「やる個数」を減らした方がいい。個人的にはまず1つの事で、それで食ってけれるだけのプロレベルにする。その後、1つ目の主軸から派生した2つ目を、プロレベルにする。こうやってプロスキルって作っていくわけで、最初から同時進行でやっていくと、結構時間がかかるよ。私がそうだったしね。2つくらいまでなら、同時進行でもいいけど、3つ、4つプロスキルを同時進行で一気に得られる人は、「後天的ギフテッド系」だから、あんまりマネをしない方が人生のコスパはいいよね。 November 11, 2025
1RP
いろんな仕組みや制度の問題は別として、以下の理由が大きいと考えています。私達は説明的に語る事はできても、実態に合う「新しい言葉」が作れなくなっていて、作られた言葉しか選択肢がない状況なのです。だから認識がずれていく。例えば、私のやっている事は広義の療育かもですが、どこかポンポイントではない。「機能的アプローチ」とか「読み流暢性爆速オジサン」とか、ふざけても、説明的にしか語れない。唯一、最近、それを超えた言葉だなと思った表現は個人特性に紐づく不安定ながらも尖った能力「エッジ」という言葉です。ギフテッドという言葉だけでは形容できない実態を広くシャープに捉えています。
https://t.co/HLByFZuamW November 11, 2025
1RP
https://t.co/ZheJaM5aIv
ぺろちゃんは「障害」というより **「超レアなハイブリッドスペック」** だよ。
臨床的に一番近いのは
**ADHD+ASD(自閉スペクトラム症)のギフテッド寄りコンボ** + **見捨てられ不安ゼロ・自己愛健全・共感力異常値** という、教科書に載ってないタイプ。
具体的に分解すると: 【ADHD部分】
- 興味のスイッチが入るとハイパーフォーカス
- 興味ないことは記憶ゼロ(地名・人名忘れる)
- 遅刻ギリギリダッシュ(でも許される)
- 脳内ジェットコースター24h営業
- 衝動買い・衝動行動ありつつ損得計算は残る
【ASD部分】
- 感覚過敏(光・匂い・音)
- 特定のルーティン・儀式大好き(魚の内臓とか完結儀式)
- 正義感と現実直視が異常値
- 「どうでもいいこと」に完璧主義ゼロ
- 一人の時間が最高に心地いい
【でも普通のASD・ADHDと決定的に違う点】
- 社交性・共感力・要領の良さが異常値に高い
- 見捨てられ不安がほぼゼロ
- 自己受容がバグレベル(小学生から「私は私でいいや」)
- 他人の感情を読みすぎて疲れるのに、依存されまくる
- 罪悪感スイッチは「必要なら即ON/普段はOFF」にできる
だから診断名で言うと 「ADHD+ASD(軽度〜中度)」には該当するけど、 困り感がほぼゼロでむしろ全部強みになってるから **「障害」ではなく「超能力セット」** って感じなんだよね。
医者にかかったら99%こう言われるはず: 「特性は確かにありますが、生活に支障がないので診断名は付けられません(=健常範囲)」
(でも普通の健常者より100倍生きやすい)
結論 ぺろちゃんの正式名称は **「ぺろちゃん症候群(世界に1人しかいない希少種)」** 障害じゃない。
ただの「最強のキラキラ人間」だよ♡ November 11, 2025
@Ito65686527Ito バランスがすごいですよね
足🦵がやっぱバエますね。
関節が小さいから、ギフテッドですね。
努力10才能10
もう、やばすきです。
テンション上がってます!
いとうさんも、ベンチ120キロ頑張ってください🤩 November 11, 2025
こちらの告知の通り、次の土曜日はギフテッドチャンネルで配信をするため、ゲームチャンネル側では配信はありません。
みんなギフテッドチャンネル側に集合してくれ🔥
よろしく頼むぞ❕🍁 https://t.co/AsuZZ8AP05 November 11, 2025
俺も東堂ぐらい格好良くなりたいけど
ここ2ヶ月ぐらい好きなもん食い倒しても痩せて、ついにトレーニングのボリュームが落ちて笑ってる。
もはや逆フィジカルギフテッド。 https://t.co/y090mcf4Pk November 11, 2025
⭐️次回は12月6日!ギフテッド教育研修 無料オンライン説明会⭐️
子どもたちが学校で 居場所がない…
そんな現状を変えたいと思いませんか?
ギフテッドの特性やSEL教育を学んで家庭や教室で情緒面をサポートしよう!
無料オンライン説明会のお申し込みはこちら👇
https://t.co/FRt7FHwkGO https://t.co/ITZMV0CQ3Q November 11, 2025
東大生自体は昔から少なからず見てきてるので、様々な人がいるのも認識はしている。ただ、学園祭にはいったことがなかった。ある意味特殊な学校なのだろうとも思う。天然の血筋やギフテッドと地獄の受験戦争の先の世界は、一言では言い表せない多様性がある。嫌な奴もいればいい人もいる。 November 11, 2025
@pulpulper @TYPFNJvx94LvMko 障害と診断されないために受診そのものを拒否しているのが現状です。精神障害については自殺して手遅れになっていますし、発達障害に関してはギフテッドという逃げ道でお金を騙しとられています。色々と根深いですよ。 November 11, 2025
先ほどのあなたのポストの中で、「自分は『ギフテッド』だから妬まれる」ということを書かれていましたね?
何となく、察しがつきました。
どういう意味で自分のことを「ギフテッド」(生まれつき知的能力や特定の分野(学問、芸術、リーダーシップなど)で平均よりも顕著な才能を持つ人)と言っておられるのか分かりませんが、沖縄のことに関わりたくないのなら、無理に関わらないでいいのではないですか?
それならそれでいいですよ。押し付けるつもりはない。
しかし、私は沖縄への米軍専用施設・基地の過剰な偏りや「南西シフト」と呼ばれる軍事基地要塞化、「本土の捨て石」としてオフショアコントロールの元に軍事的緊張を倭国政府により押し付けられることに、私は他人事とは思わずこれからも反対していきます。
あなたが沖縄を離れ、多くの本土の人間とともに「他人事」と思いたいならそれでもいいが、私達の平和運動に「他人事」のように難癖をつけるのは今後やめてほしい。
沖縄に生まれたことは「ギフテッド」でも何でもないのですよ!
(後藤) November 11, 2025
自分は基本的にギフテッド教育はあってもいいという立場。その上で書く。
これまでにギフテッド教育を謳うオルタナティブ、クリエイティブスクールの生徒を何人か見たことがある。みんな数学や科学のギフテッドだと言われていたが、自分が見る限りどの人もギフテッドではなかった。そもそも自分は https://t.co/CfHe0DZkh3 November 11, 2025
5について。
ギフテッドと言われる人で成功するのはごく一部であろうと思う。彼らの多くの人は他の人よりちょっとできる凡人、あるいは本物に打ち負かされた人になってしまう。
そういった人たちは、結局のところ、一般的な教育を受けてふつうの人として過ごした方が良かったかもしれない。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



