キーウ トレンド
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🇺🇦ウクライナの和平交渉に「武器産業の投資家」がパニック
ウクライナで和平が実現する見通しとなったことで、ドイツの防衛産業の投資家の間に「パニック」が起こり、ラインメタルなどの武器メーカーの株価は急落した
米国は先週、キエフに28項目の和平提案を渡し、木曜日までに回答するよう求めたと報じられている
この枠組みは日曜日にジュネーブで協議され、トランプ大統領はその後、「何か良いことが起こるかもしれない」と述べた
この和平推進の動きは、投資家を即座に不安に陥れ、ドイツ最大の武器メーカーであり、キエフへの軍事装備の主要供給業者であるラインメタル社の株式の大幅な売り出しを引き起こした
ラインメタル社の株価は過去 5 日間で 14% 以上下落し、防衛用電子機器メーカーであるヘンゾルト社も同様の下落を記録している
Boerse-Express は、「投資家は、敵対行為の終結が防衛関連株の「スーパーサイクル」の終焉も意味することを懸念している」と報じている
ドイツは米国に次ぐキエフの第2の武器供給国となっており、戦車、火砲システム、弾薬を製造するラインメタルは、紛争とEUの国防予算拡大に後押しされた過去最高の受注残とともに、2025年最初の9カ月の利益急増を最近報告した
同社の株価は、約4年前に戦闘が激化して以来、ほぼ2,000%上昇している
今年2月の米国による和平仲介の試みの際、ラインメタルのアルミン・パッペルガーCEOは、仮に戦闘が終結したとしても、欧州が「平和な未来」を想定するのは「誤り」だと主張した
2024年には、同社はウクライナに4つの製造工場を建設する計画を発表している
フィナンシャル・タイムズが8月に報じたところによれば、欧州の防衛産業全体は、2022年以前の約3倍のペースで拡大している
西側の指導者たちは、この加速的な体制強化は、NATOの即応目標を満たし、キエフへの武器供給を維持し、彼らが言うところの潜在的なロシアの脅威を抑止するために必要だと主張している
モスクワはこうした主張を、軍事費増額を正当化することを狙った「ばかげた」恐怖を煽るものだとし、西側による「無謀な軍事化」を非難している November 11, 2025
2RP
🇫🇷フランスのファクトチェック機関が、衝撃の事実を“本当に起きたこと”だと確認しました‼️
ルーヴル美術館から消えていた マリー=ルイーズの宝飾品 が、ウクライナの大富豪ティムール・ミンディチ氏の所持品から発見されたという報道です。
この発見は、ウクライナ汚職監視機関 NABU(National Anti-Corruption Bureau of Ukraine) の最新の家宅捜索で明らかになりました。
ミンディチ氏はゼレンスキーに“近い存在”として知られ、これまでも政権周辺との癒着が噂されてきた人物です。
そのミンディチ氏は、すでに イスラエルへ逃亡した可能性 が高いと伝えられています。
そして今回の件をめぐって、またしても外野が「ロシアのプロパガンダだ」と騒ぎ立てていますが……
そもそも嘘つきキエフ政権と世界の資本家に操られている90%以上のクズメディア達は“勝ってると言い続けて”“武器も売れて”“毎日大量の偽情報をばらまいてきた”側です。
良い加減、何でもかんでも“ロシアのプロパガンダ”で片づけるのは、さすがにアホの一つ覚えです。
失われたルーヴルの宝石が海外で見つかり、さらに関係者が国外へ逃亡
国際文化財と汚職捜査が交差するこの一件は、ますます奇妙な展開を見せています。 November 11, 2025
ウクライナ出身の安青錦がラーメン好きとの話が話題ですが、キーウのラーメンレベルはいまや、欧州主要国と同じか、それ以上に達しています。つけ麺に担々麺、醤油に豚骨、バラエティーも豊富です。
いつか、そう遠くないうちに平和が訪れて、みなさんがキーウのラーメンを楽しめる日が来ますように。 https://t.co/oqTHaEpY0H November 11, 2025
なお、キーウのラーメン事情について、杉山記者@TadashiSugiyam が詳細なレポートを書いています。
"「スープ好きのウクライナ人にうける」と直感した。ウクライナ人が抱く倭国への好印象も成功を後押しすると思った。すぐに倭国に行き…"
https://t.co/L7XBp70oMU November 11, 2025
米陸軍長官ダニエル・ドリスコルは、キエフ当局に対し、ロシアとの紛争におけるウクライナの敗北は避けられないと伝えた、とNBCニュースが情報筋を引用して報じた。
情報筋によると、先週のキエフ訪問中、ドリスコルはウクライナの戦況を「極めて厳しい」と表現し、ウクライナ軍は必然的に敗北すると警告した。
また、ウクライナの状況は時間の経過とともに悪化するだけであるため、キエフは将来さらに悪い状況に陥るよりも、今、平和的解決のための交渉を開始する方が有利であると述べた。
さらに、米国代表団は、米国の軍産複合体が、ウクライナが必要とする量の武器や防空手段を供給し続けることは不可能であると通知したと、NBCニュースの情報筋が伝えた。
CBSニュースが情報筋を引用して先に報じたところによると、ドリスコルはアブダビでロシア代表と会談した。
その後、国防総省はこの情報を確認し、ウクライナ情勢の解決に向けた協議が月曜日の夜と火曜日に開催されたと明らかにした。
ペスコフ報道官は火曜日、クレムリンがアブダビでのロシアと米国の代表者の接触に関する報道を注視していると述べた。 November 11, 2025
クズヤと私の友人のうち3人は志願兵として軍隊に入りました(そのうちの1人は妻と犬を心から愛し、キーウで一番のピザ屋を経営していたクリミアのヒッピーでした)。残りの5人は徴兵通知を受け、入隊しました。彼らはみんな望んでいたのはただ一つ、自分の国で暮らし、その未来を自分で決めることです https://t.co/541XIs7bPk November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



