1
キャッチボール
0post
2025.11.26 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本日、阪神タイガースに「兵庫県スポーツ特別賞」を贈呈しました。震災から30年という節目の年に、史上最速での優勝という歴史的偉業を成し遂げられ、県民に大きな勇気と喜びを届けていただきました。心より感謝申し上げます。片山工房さんには、今回も迫力ある虎の作品を制作していただきました。ありがとうございます。
近所の広場で野球をしていた私たちの子どもの頃とは異なり、最近は子どもたちが野球に触れる機会が少なくなっています。来年度は夏休みを中心に、キャッチボールやティーバッティングなど、野球の基礎的な動きを子どもたちが体験できる機会をつくってまいります。
タイガースの皆さんとともに、兵庫のスポーツを盛り上げ、未来へ繋いでまいります。来シーズンの更なる躍動を期待しています。
▼片山工房
https://t.co/72MhVeSyzp
▼県HP(ユニバーサルアートについて)
https://t.co/BLeMdIGmZr November 11, 2025
8RP
リプありがとうございます。
いくらでも移民を受け入れれば良い、というのは私も正解ではないと思っています。アマゾンの熱帯雨林の植物を、東北にいきなり植えても育たないのと同じ、どちらも不幸な道を辿ってしまいます。
最近、排外主義的意見に反論すると「お前は移民を入れまくればいいんだな?」と極論を展開する人たちが多くなったな、と実感しています。
そして、
「受け入れは難しい」
👇
「ではどうすれば良いのか?」
👇
「制度を作り、お互いの文化を尊重しながら倭国という国に内包していく方法を模索しよう、じゃないと経済も私たちの生活も持たないよね」
とならず、
「受け入れは難しい」
👇
「では叩き出せ」
👇
「そもそも野蛮な宗教だ」
(寺が焼かれる、的な投稿含め)
(そもそも移民問題だったのが宗教問題にすり替わり、イスラムフォビアに矛先が転換していることに多くの人が気づいていない)
となると、建設的な議論にならないうえ、投稿者様ご本人に差別的意識がなかったとしても、それに便乗して極端な排外主義者がそういった言説を利用する、という悪循環が生まれます。
軽い気持ちで投稿したり、インプがつくから過激な投稿をしたりすることが、長い目で見た時に、倭国にとってネガティブな力となって返ってきてしまうと思うのです。
最後になりますが、冷静に返信を下さったことにお礼申し上げます。こうして会話ができると、意見や思想は違えど、建設的な言葉のキャッチボールができるのだと、改めて思いました。 November 11, 2025
3RP
「ウグイス連れてきてください」
——ドラマやCMの現場で、いまだにときどき言われます。
でも実は、国産のウグイスやメジロは「野鳥」なので、飼育・保管そのものが法律で禁止されています。
当然、撮影のために“持ってくる”なんてこともNGです。
現場では、まずここを理解してもらうところからスタートします。
※倭国産の野鳥は、許可なく捕まえるのもダメ
※鳴き声を録って流すだけならOKだけど、本物をケージに入れて撮るのはアウト
※「昔はやってたから」は、今は通用しない
…という説明を、企画段階から何度も何度も。
それでも
「本物っぽく見せたいんです」
「どうしても枝にとまって鳴いてる絵が欲しくて…」
と言われるので、ここからが動物プロの腕の見せどころです。
※海外種の合法的に飼育できる鳥で代替できないか
※鳴き声は本物をフィールド録音して、画はCGやVFXで作れないか
※そもそも“姿”ではなく“音だけ”で季節感を出す演出に変えられないか
こうやって、「違法にならない」「動物に無理をかけない」ラインを探しながら、
演出側とキャッチボールしていくのが、裏側のリアルです。
さあ、「 ウグイスちゃうやん メジロやん 」問題?
今後の展開にご期待下さい🤗 November 11, 2025
2RP
正直に言います。
面接官をしていて一番「落ちるな」と確信するのは、噛んだ時でも、答えに詰まった時でもない。
『完璧に暗記した台本を、噛まずに読み切った時』です。
目の前で喋ってくれているのに全然本人の言葉として入ってこない。
これ、多くの就活生が勘違いしてるけど、僕ら面接官は「記憶力発表会」を見に来てるわけじゃない。
綺麗な言葉で飾られた、どこかのサイトに載っているような志望動機を聞かされるたび、心の中で「またか…」とシャッターを下ろしています。
トップ企業の面接で評価されるのは「優秀なフリ」ができる人じゃない。「自分の言葉で対話」ができる人です。
面接で無双する学生には、共通点があります。
①文章ではなく「タグ(キーワード)」で覚えている
→一言一句覚えるから、一つ抜けただけでパニックになる。「この質問には『挑戦心』と『部活のあのエピソード』」と要素だけ決めておき、その場の空気で組み立てる。これがライブ感を生む。
②面接官を「審査員」ではなく「将来の上司」として見ている
→審査員だと思うと緊張して固くなる。でも、「将来の上司との顔合わせ」だと思えば、自然と「一緒に働きたいと思わせる会話(=キャッチボール)」に意識が向く。
③「弱み」もさらけ出せる
→完璧な人間なんていない。失敗談や弱みを「どう乗り越えたか」「どう向き合っているか」を語れる人間味に、僕らは惹かれます。
スクリプトを完璧に作り込む時間があったら、その時間を「自分の原体験」を深掘りしたり「アドリブできるようになる」時間に使ってほしい。
綺麗すぎるお飾り言葉なんていらない。
泥臭くても言葉足らずでもいいから、君の心から出た「熱量」をぶつけてください。
テクニックで武装しすぎるな。
本質で勝負しろ。応援しています🔥 November 11, 2025
2RP
鏡の前で自主練
表情や相手が話してる時の心境や会話のキャッチボール
シュバイネ姫の仕草や姿勢や。。。
シリアスなシーンと
素顔の時の姫👸はこーんなかんじ、笑、
それはこの前のアラ通しの後でやっと見えてきたキャラ。このシーンはこのキャラで成立する。それなら思いっきり!😁
ポイント押さえて。
誰に話す口調?
この役の人にはこうとか
色々と。
沢山台本読み込みます!
本番まで早くしっかり治さないと‼️
お客様に観に来てよかった。って心に残る作品になって貰えるように
頑張ります
#暗殺異世界 November 11, 2025
1RP
「双方向の会話を意識して作品作りをしていってほしいです」
おまえらがな。
お互い違うキャッチャーにボール投げ込む形にするからこういう事態になんねん。
キャッチボールしてみぃ。 https://t.co/m0SL7cdNDW November 11, 2025
わぁ田中将大モデルの左投げグローブ未使用で出てる…!誰か買って一緒にキャッチボールしてよ〜嫉妬😂
⭐️未使用⭐️② ミズノ MIZUNO グローバルエリート 田中将大 左用 ②
https://t.co/2eNV8LEQBG November 11, 2025
ボールになっていくのに、会話の受け手が男になると、レシーブを決めたがる。男児と男児の会話ってそうやん?俺〇〇なんだぞ!俺だって××なんだぞ!てこのどんぐりの背比べレシーブコミュニティで育つからだ。教えるべきはキャッチボールなんだ。正しく言えばレシーブ体勢にすら入らせない躾をすべきだ November 11, 2025
ペアを組んでキャッチボール.
どんどん距離を伸ばす.あらためて選手てスゴイな(あたりまえです).
コンちゃんの球めっちゃシュートしてた(撮れてない).
右はシートノック前のキャッチボール. https://t.co/ehDhGJXqlN November 11, 2025
@xxx123tyu コメントありがとうございます!
そうなんです…“お仕事系”ばかり続くと、ちょっと切なくなりますよね😅
「LINEはオープンチャットだけです」って言うと、だいたいどこかへ消えていきます(笑)
こうして声をかけてもらえるだけで本当に救われます。
よかったら、軽くキャッチボールしてくださいね〜 November 11, 2025
またChageさんとラジオでしか作り出せない距離感でキャッチボールができるのを楽しみにしています😊
@chageshu
#ちゃげラジ
#ちゃげっていうラジオ
#chagekimi https://t.co/BEScwGkNnX November 11, 2025
この漫画を読んでた時はまだオタクとは無縁で内容がコミカルで面白かったから読んでたんだけど、この界隈に足を踏み入れてから読んでみると共感しかない
「オタク同士の会話はキャッチボールしてる様にみえるだけで実際は雪合戦」(2巻参照)
わかるー
#元カレが腐男子になりまして https://t.co/cT7F5q1gdj November 11, 2025
昨日はー♫
寿梨ちゃんにお誘いいただき♫
ジャイアンツフェスタ⚾️
行って来ましたー♪
メンバーは寿梨ちゃんエミちゃんJr.若松さん✨
抽選のジャイアンツの選手とキャッチボール✨
当選しましたー♫
村田コーチと中山礼都選手⚾️ジャイアンツ女子の子と各3球づつ✨
楽しかったぁーー♫ https://t.co/BrjeMR9Kg1 November 11, 2025
11/29(土) 11:00〜17:30
山口県山口市・マツダ西京きずなスタジアムにて
「山口県アニクラ甲子園」 #あにちょ が開催されます!
野球スタジアムの解放感でアニソンを浴びる、最高の空間でなんと参加無料です🔥
参加される方は下記注意事項を確認の上お楽しみくださいませ💁♂️
・グラウンドに出る際は靴を履き替える(サンダル/クロックス/ブーツ/ヒールなど 尖った靴はNG)
※芝生エリアは履き替えなくてOK
・グラウンド内は飲食NG(客席は、持ち込みも飲食も自由)
・高まりすぎて砂埃が機材にかからないよう注意
上記ルールを守ればキャッチボールやランニングも自由です。
ルールを守って思いっきり楽しもう! November 11, 2025
モテる男は会話のキャッチボールが上手い。投げっぱなしはダメ。受け取りっぱなしもダメ。質問して、答えて、また質問を返す。このリズムを作れる男はコミュニケーション能力が高いと判断される。女の子は「この人との会話は心地良い!」と感じる相手を選ぶんだよ。 November 11, 2025
動画班に出してる課題。
写真トレースで汁流しgifアニメ。
まずは汁だけでいいからトレース→複製して自由変形して3コマ動かして!というキャッチボール感覚の基礎トレ。
実際はベースの女体は写真ままですがここに投稿するにあたりざっくりトレースしました。 https://t.co/deX6fI2eO0 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



