キッチンペーパー トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今日は寿司パ笑
ネタはお客さんが準備してくれるとのことだから何がくるのか分からないが、どんな寿司にでも合うシャリを準備
■炊きたて白米(水分量が米に対して1:1)
■シャリ酢(2合分)
ミツカン酢 200cc
まるこめ酢 50cc
塩(出来れば塩マース)小さじ1
上白糖 大さじ1〜2
味の素5振りぐらい(出来れば前日に乾燥昆布を5gぐらい入れてた方が美味しい)
叩きたてのお米にシャリ酢を数回に分けて全体に合わせたら、冷めるまで濡れたキッチンペーパーが綺麗な布を被せて乾燥防止してね(*^^*)
あ、個人的なオリジナルなんだけどローズマリーをシャリに加えるの個人的に好き、他にやる人いるか分からないけど🤣 November 11, 2025
9RP
優しい。しかしながら
冷凍牛丼の素とキッチンペーパーが
今もっとも要りません。 https://t.co/tTxXVfPbG1 https://t.co/g9h4xJu6oL November 11, 2025
2RP
@nako2013 @sakuranippon99 >
wikiを読むとすばらしい経歴なのだけど
素晴らしい経歴に似合わないんだよね
2人いるのかな
*
*
#経歴詐称
#学歴詐称
・「キッチンペーパー」の上に、濡れたタオル
・「酒瓶」と「ゴミ」だらけの、テーブル
. https://t.co/ffkG9X1HHT November 11, 2025
2RP
超簡単ヘルシー
和風とうふサラダ
↓レシピはこちら
▪️メイン材料
・木綿豆腐 1丁
・大葉 2~3枚
・のり 1枚
▪️調味料
・美人だし(粉) 大さじ1
・美人だし(水出し) 大さじ2
・醤油 大さじ1
・白ごま 適量
1.木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで600Wのレンジで1分30秒加熱し水気を絞る
2.大葉は細切りにし、のりはちぎっておく
3.水切りした木綿豆腐を手で食べやすい大きさにちぎってボウルに入れ全ての材料を投入
4.豆腐が崩れないようにさっくりと混ぜて完成
【だし友】お笑い芸人
「ななめ45°」岡安 章介
「極 美人だし」とは
世界が認める美容素材
「山口県産 とらふぐ」
「沖縄県産 すっぽん」
を配合したコラーゲンたっぷり
まさに「美人」になるお出汁です!
さらに
「静岡県焼津産 本枯れかつお節、かつお荒節、枯れさば節」
「北海道産 利尻昆布」
「宮城県産 香信椎茸」
これらのこだわり食材を使い
深い味わいのうまみをじっくりと引き出した
本格的な料亭の和風だしが手軽にとれるだしパックに!
美は毎日の食でつくる。
極めた旨み、深いコク。
厳選素材と産地に徹底的にこだわった
おいしくて、しかも美容にいい
贅沢なのに手軽で簡単な
お出汁をぜひご堪能ください。
#手作りごはん #美食 #料理 #グルメ #手作り November 11, 2025
1RP
【Day52|寒天】
琥珀糖を作る時に使ったことはあるけれど、練り切りでは初挑戦✨
雫はキッチンペーパーの上に散らして固めます。
この作業楽しい、、、☺️
そして全体を覆ったつや柿の食感も好き!
#和菓子修行100日 https://t.co/RwsRJm0ULP November 11, 2025
1RP
👇今のところ自宅で出来る最強の焼き方
・綺麗に洗って濡れたキッチンペーパーで包む
・600wレンジで2分加熱
・アルミに包んでオーブントースターで加熱、大体15分〜
・あとは様子見つつ竹串でブサブサしながら仕事でもして待つ
出来上がり🍠
兄さん直伝冷凍技も今度試す🤔
めざせ焼き芋マスター💪 November 11, 2025
1RP
@kazzsang サク買ってきたら洗って滑りをとる→全体に塩をまぶしてキッチンペーパー数枚使って分厚くで包む→その上からラップで包む
寝かせるのは30分ぐらいかな?
ワイは一晩とか放置するけどww
醤油なしのワサビだけで美味しく食べれるよ( ^p^) November 11, 2025
1RP
お豆腐の
(いきなり、すみません🙇♀️)
周りに塩麹を塗りたくり
キッチンペーパーで包むだけ‼️
という
たったこれだけの事なのですが
お豆腐が濃厚になりクリーミーに☺️
また食の幅が広がったかも♪
そんな事に喜びを感じる
今日この頃です
食べ物に感謝
美味しいものを美味しいと思える今に感謝🥰 https://t.co/vAJXXZdQ2v November 11, 2025
1RP
週末の朝は南舘にあるココリコさんのパン。いつも美味しい!私の映えない写真(皿のかわりにキッチンペーパー)で申し訳ない! https://t.co/YnJYWmP3dj November 11, 2025
1RP
このタッパー加湿器、置くだけで湿度が5~10%くらい上がるんだけど(暖突の下に置いてます)、どれだけ上がるかはキッチンペーパーの品質にかかっている
安物のペラペラのキチペだとあまり効果ない
高級なふわふわのキチペにしよう https://t.co/vvTx02MUgX November 11, 2025
1RP
混ぜてキッチンペーパーなど引いたざるなどで濾します。(約2日)
出てきた水分は栄養たっぷりなので料理などにも使えます。
ブルガリア、恵、小岩井、カスピ海、四葉、湯田、PB、冬の入道雲試しましたが
美味しくて量ができるのは
四つ葉🍀
美味しさに感動
冬の入道雲☁️
失敗
カスピ海🍦 November 11, 2025
1RP
ママ‐スパゲッティ600g99円、カゴメ基本のトマトソース295g入99円の特売品(最近コレに弱い)でトウガラシたっぷり入れてアラビアータ風ミートソース作りました。美味しいです😺
コツはひき肉炒めて出る油をキッチンペーパーなどで吸い取る。オリーブ油と料理ワインで煮るはお好みで。 https://t.co/FaQqB1t498 November 11, 2025
1RP
@masasi423 こんばんは。
夜や明け方は、10度切ってますし、
発送地が北海道でしたから、加温してないのは、さすがにダメージあるなと思いました。
ブセは、夏よりはマシかと思いますが、キッチンペーパーに包まれてたら、最悪ですね。😅 November 11, 2025
よんさんからキッチンペーパーとクロッキー帳!頂きました!ドライブラシやってみたかったので最高のタイミング…!ありがとうございます!🍀 https://t.co/Azq2w9zg0y November 11, 2025
お迎え日から木屑のバードマットを敷いてたのですが年に何度かこの木屑を食べてしまい"そのう"を突き破って救急で来院する子がいるらしくキッチンペーパーを勧められケース内レイアウト変更しました
カゴデビューはとりあえず来週まではまだケースでしっかり保温ということに
#セキセイインコ November 11, 2025
焼き芋、いつも失敗するので、美味しい焼き芋の焼き方を調べて焼いてみました🍠
濡れたキッチンペーパーで芋を包み、その上からアルミホイル。
オープントースターで両面15分づつ焼いたら、しっとり焼けました。
温かいうちにバニラアイスと一緒に食べたら合いそうです😊 https://t.co/2UGJRWv05I November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



