キック トレンド
0post
2025.11.22 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
スンシン選手の最後のキック🏉
このプレッシャーは本当ものすごいものがあったと思う。
これをキッチリ決めたことに、これ以上ないたくましさを感じましたラガ。
https://t.co/9T60ezrw1M November 11, 2025
16RP
7年ぶりに陸前高田のみなさんにお会いできて、変わらない温かさに触れ、心が満たされました。本当に素敵な時間をありがとうございました!また必ず会いに行きます。
11/30の「陸前高田ランド冬」も楽しみです!
#高田フロンターレスマイルシップ🌈
#ミスキックでもみんなが喜んでくれたからよし https://t.co/oReo0QL4gE November 11, 2025
6RP
今のスターダムの新人達って、
・出来ない技を無理して不格好にやらない
・やれることを絞って、時間かけて研ぎ澄ませてから出す
・ロープワークとかドロップキックとか基礎を積み重ねる
ってのを徹底してるんだろな
だからみっともない失敗のほぼ無い、ちゃんと楽しめる試合になってるにだよなぁ November 11, 2025
4RP
コンバージョンキック1本、ペナルティキック6本の合計7本全て決めた奇跡。いやいや奇跡ちゃうよ。当然よ。スンシンは出来る子やもん。ありがとうスンシン🙏🥹 https://t.co/zQmDsBppfC November 11, 2025
4RP
「過去に行かれちゃ面倒なんだよ!」
過去ではライナー限定になるので
できれば現代で倒したいというのが面白いですよね
一応数値ではキック力以外はソードよりライナーの方が少し上で、戦闘技能借りたりも出来ますが
やはり憑依して戦う方が強く、あくまでも緊急手段なんですよね
#仮面ライダー電王 https://t.co/xCU0EVaLPm November 11, 2025
4RP
シャトルラン一番最初に脱落したアグネスタキオンですどうも!
メジロのデータを取ったりキックボクシングで久々にぶちかませてストレス発散最高でしたーー!!🥊
#20251122UAFトレーニング https://t.co/UWIMAItR6C November 11, 2025
3RP
バルセロナのカンテラ。
メッシと同世代で育ち、遠征では同じ部屋になることもあった仲。
同じ夢を見ていた少年は、16歳のとき静かに旅立ちました。
セスク・ファブレガス。
言葉も環境も違うロンドンで、 彼はアーセナルの中心へと登りつめ、 10代でキャプテンを託される“異例のリーダー”へ成長します。
足が速いわけではない。
身体が強いわけでもない。
それでも、
的確なコンドゥクシオン、
針の穴を通すキック精度、
相手の逆を取る思考で、
どこへ行っても“中心”になった。
メッシの親友は、 故郷を離れた先で、 世界に通じる知性を手に入れた。
序章|16歳の決断
第1章|アーセナルで芽生えた“統率者”の資質
第2章|バルセロナへの帰還と“ゼロトップ”の革新
第3章|スペイン代表と“第4の中盤”
第4章|合理と創造のあいだで
第5章|チェルシーで得た“戦術の言語”
第6章|情熱を内に秘めた知性
第7章|指導者としてのセスク
終章|“思考する情熱”という遺伝子
https://t.co/Qraji4E5r1 November 11, 2025
2RP
金沢大会ありがとうございました!!
ドロップキックと最後まで狙いにくるスリーパーになっちゃんの強さを感じました!
自分も持つ技は大切に強くしていきたいと更に思える試合!
汐珠の凱旋で自分達の地元静岡も一緒に盛り上げたくなったよ!☺️
#tjpw https://t.co/IQC1VT3jbN November 11, 2025
2RP
🚨井川意高 ハニトラの仕組み暴露🚨
歴代総理などと交友。
竹下、中曽根、細川、等と銀座で飲む仲間。
安倍晋三との関係
「夜明けを待つ会」=安倍晋三が総理になるのを待つ会
安倍晋三が議員になる前から、支援、応援している経済界の会長、相談役の会があった。
そこに父の代わりに出席するようになった。
初面識は議員二期目辺り。官房長官になる前。
その後、安倍内閣が始まるもすぐに崩壊。安倍は終わったと思われていた時期に、三ヶ月に二回のペースで少数で食事に集まっていた親しい仲。長い親交。
2004年〜2005年に中国に住んでいた。
ハニトラは当時から気を付けろと言われていた。
KTB=個室のカラオケキャバクラ等で盛り上がりその後ホテルに連れ込むと、何故かそこに公安が踏み込んでくる。弱みを握られ賄賂等を要求される。
有名な外務省のハニトラ=KTBは、上海でのハニトラ。「かぐや姫」
三大ハニトラの一つ。
大概の政治家はハニトラでの弱味を握られていて、中国の言いなりになっているので、政策が全て中国の利益だけになってしまう。
政治家だけではなく、役人、マスコミ、新聞、テレビ、等の上役は下半身を握られている。金も握らされている。
ODAをすると30%のキックバックが政治家にはいる。完全なる売国犯罪。特に与党、自民党は中国に全て握られている。1990年代からズブズブ。
小泉政権時代、北京の中南海に行った時。江沢民時代。
夜の晩餐会の前に休憩室に連れていかれ、入ると美女がずらりと並んであらゆる接待を受ける。
安倍晋三に対する接待は、何故か韓流の男子が並んだ。そういう趣味だと判断されていた。
ハニトラの元祖はソ連。
スマホは電源を入れただけで全て抜かれる。
https://t.co/Bbg8RYQii5 November 11, 2025
2RP
フィットネスの先輩&プロレス仲間の
@mozuku2 さんがジム&ピラティスに続いて新しくSTARTさせた『Forzaキックスタジオ』へGO!
白を基調とした清潔感のあるキックスタジオは普段、身体を動かす事の無い方々の運動習慣を作る事に特化していて
\\戦わない、痛くない、経験者お断り//
のコンセプトが面白い!
住吉エリアで楽しく、スッキリとストレス解消しながら運動部習慣を身につけたい方には是非おススメです!
https://t.co/R97KSDDdFf November 11, 2025
2RP
💣BomberfetT主催『THE LIFE』💣
MONQ出演させて頂き、そしてご来場の皆さまや関係者各位、ありがとうございました🙇♂️🙇♂️🙇♂️
セトリ
0. taxi,taxi
1. アスホxル
2.daydream
3.ボウフラとスターフィッシュ
4.Look Inside
5.Look2
6.dbd
7.Rollin’🎥
8.キック the Life
またライブハウスで会おう☺️☺️☺️ https://t.co/a459z9TkfW November 11, 2025
1RP
MF7 #久保田和音 選手
「THE 仕事師👑」
サインありがとうございます!
背番号7に変更&去年名前4文字用の布で作ってたので今年作り直しました
中盤から前線へ攻撃の繋ぎ、プレースキック、職人技ですね
そしてヘディングが上手い!
#レイラック滋賀
#レイラック滋賀選手横断幕
#etsumymaku https://t.co/i2584A5s3I https://t.co/vC2virgqhB November 11, 2025
1RP
キックは46分の齋藤と58分のライリー。46分は確かにスペースは空いているが周りが予想してなかったのかチェイサーの動きが遅れた。58分はラン→パスでよかったと思うし、蹴るならグラバーキックでは?
ハイパントもあまり有効ではなかった。1本は取れても、2本3本と連続して確保するのは難しい。 https://t.co/qvmPMhlgPj November 11, 2025
1RP
<PR><拡散希望>
🎧KBEAR Tourbillon-Pro レビュー🎧
— 10mm デュアルマグネットDD × デュアルチャンバー/“低域主導のしなやかV” —
提供:KEEPHIFI 様(@hulang9078)
よければ「いいね」「リポスト」で応援お願いします🙏
ブログ詳細版:https://t.co/O8aIyKajkk
🎧――ここからX版ミニレビューです――🎧
最初の1時間は、いつもの「レビュー用プレイリスト」をFiiO M21+3.5mm SEで。付属イヤピは黒イヤピM(傘やわらか/軸しっかり)、音源はストリーミング48kHz/16bit固定・EQと正規化OFF。再生一拍目から、床がすっと沈んでミッドベースにぐっと厚みが乗る。「あ、これは“低域主導のしなやかV”だな」とすぐにわかる押し出し。でも、戻りがちゃんと揃うので、テンポが走りすぎない。
しばらくロックとポップスを回していると、低域の弾力の上にボーカルの芯がすっと立ち、その背後をギターと鍵盤が綺麗に並んでいく。デュアルチャンバーと金属シェルの組み合わせらしく、キックの余韻やベースの尾が早めに収束してくれて、音量を少し上げても背景が白くならない。“押して止める低域”と“秩序だった中高域”が、日常音量でもずっと崩れない。
次の1時間はイヤピをTRI Clarionに交換。3〜5k近辺の見通しが一段クリアになり、歌詞の子音やギターのピッキングが軽く前に出る。黒イヤピ(傘やわらか/軸しっかり)では「足元のグルーヴ」を強く感じていたのが、Clarionでは「歌とフレーズの輪郭」が一歩前へ。付属2系統だけで、“低域厚めモード”と“見通し重視モード”を切り替えられるのが素直に嬉しい。
そのまま作業BGMに切り替えて数時間。低域は豊かなのに引き際が良く、ボーカルの位置もずっとセンターに固定されているので、集中が削がれない。夜になってゲームと配信アーカイブを流してみると、足音やSEは左右に広がりつつ、VCの声が手前でピタッと止まる。「低域主導のしなやかV」だけど、土台に振り切りすぎず、センターの情報がブレない。
今回は3.5mm版のみの試聴だけど、ラインナップとしてはUSB-Cマイク付バリアントも用意されていて、スマホ直結でゲームやVCを完結させたい人にも気になる構成。まずはアナログ直結で“素のチューニング”を味わいつつ、「これはデジタル版も試してみたくなるな」と素直に思える、そんな一本だった。
🧰ざっくりスペック
・10mm ダイナミック(PU+PEEK+DLC “Blue Diamond” 複合振動板)/デュアルマグネット・デュアルチャンバー構造
・亜鉛合金フェイスプレート+人間工学シェル
・0.78mm 2Pin/付属3.5mmケーブル or USB-Cマイク付ケーブル(バリアント)
・OFC銀メッキケーブル/約120cm
・19Ω/101dB(1kHz基準)/20–20kHz
・実測:約22.16g(左右合計・イヤピなし・参考)
— — — — —
🎧 音質(“低域主導のしなやかV”で歩幅と視界を両立)
低域:
ミッドベースに芯のある“押して止める”タイプ。100〜200Hz付近の厚みでテンポを前に押し出しつつ、200〜500Hzは軽く整理されていて、ボーカルの腰回りを曇らせない。サブベースは床として静かに支える程度で、減衰は引き際が良く素早い。四つ打ちでもメタルの連打でも、団子にならず一発ごとの根元が視認できる。まさに“量はあるが止められる低域”という鳴り方。
中域:
ボーカルは半歩前。子音が素早く立ち上がり、その直後を母音の面がしっかり受け止めるので、言葉が滑らかに入ってくる。1〜2k帯がわずかに引かれているおかげで男性Voの胸声が膨れすぎず、3kを控えめにまとめてあるので女性Voも“前に来すぎない前向き感”。アコギやピアノはアタックと響きが分離し、コーラスが重なっても主旋律の座標がブレない。中域の芯が一定の位置にいて、視点が迷わない。
高域:
粒立ちは均一で、伸びは上品。6〜8kあたりの“きらめきの山”でシンバルやハイハットの輪郭をほどよく立てつつ、金属シェルの制動で残響の切り返しを素早くまとめる。ハイ上がりで白くなるタイプではなく、長時間の作業BGMやゲームでも刺さりが蓄積しにくい。10k以降は空気感として薄く添える程度で、情報量を保ちながらギラつきすぎない。
定位/分離:
横方向は自然に開き、1〜2kの軽いディップ由来の前後感でセンター像が前に“コッ”と出る。スネアとボーカルの重心がきちんと分かれていて、パン移動も直線的。エフェクト濃い曲でもリバーブの層が崩れにくく、デュアルチャンバーとベント配置の合わせ技で“前後のレイヤーが整理されている”感覚が強い。ゲーム音声とVCを合わせても、声がBGMに飲まれにくい。
ダイナミクス:
背景が黒めなぶん、微小音がふっと浮き上がる。小音量でも骨格が崩れず、中音量でいちばんバランス良く開き、大音量でも土台だけが気持ちよく加速するタイプ。グルーヴの歩幅が揃っているので、テンポの前進力が途切れない。“過渡応答で整える鮮明さ”が、そのまま日常使いの快適さにも繋がっている。
— — — — —
🎚 ボリューム&日常適性
・小音量:ボーカルの芯とビートの輪郭が保たれ、ながら作業でも歌詞が自然に入る
・中音量:抜け・艶・見通しが整う“おいしいゾーン”。低域の弾力と中高域の焦点がちょうど噛み合う
・大音量:前に張り出しすぎず、ベースとキックの土台だけが気持ちよく加速。ライブ盤やテンションを上げたい時に◎
— — — — —
🫙 ケーブル&拡張
・3.5mm版は付属OFC銀メッキで十分実用レベル。取り回しよく、タッチノイズも軽め
・4.4mmバランス化すると、空間の張り出しと前後のレイヤー感が一段明確に
・USB-Cバリアントは、スマホやノートPC直結で“据え置き要らず”にゲーム/VCを完結させたい人向けの選択肢(ラインナップ上の位置づけ)
— — — — —
🎵 相性(ざっくり)
ポップ/ロック=低域がテンポを牽引しつつ、歌が前に残る
エレクトロ/EDM=キックとサブの重なりが整っていて、連打の粒立ちが崩れにくい
ジャズ/フュージョン=ベースラインとシンバルワークの位置関係が掴みやすい
ゲーム/映画=センターの台詞が前に据わり、効果音がその周囲で立体的に動く
— — — — —
✅ 好きポイント
・“低域主導のしなやかV”で、ビートと歌のバランスがとても取りやすい
・デュアルチャンバー+金属シェルのおかげか、残響の収束が早く見通しが良い
・TRI Clarion同梱で、付属だけで「フラット寄り/低域厚め」の二択が組める
・小音量〜中音量のレンジで、日常使いの気持ちよさが安定している
⚠️ 好み次第(気になったら試したいコツ)
・装着個体差で低域量が動きやすい → イヤピ径・材質でフィットを追い込みたい
・もっと“スパッと分離させたい”人には、やや“つながり重視”に感じる可能性あり
・高域をもう一段だけ明るくしたい → Clarion+バランス駆動でヘッドルームを確保
— — — — —
🧩 総評
弾力のある豊かな低域を土台に、ボーカルの芯を前に据え、澄んだ高域をすっと伸ばす──そんな“低域主導のしなやかV”を、デュアルチャンバーと金属筐体の制動で秩序立てた一本。
箱出しから気持ちよく鳴りつつ、鳴らし込みで低域の床が落ち着き、センター像の座りがさらに良くなる。結果として、ビートの推進力/歌のフォーカス/見通しの良さが同居し、「日常音量で気持ちよく前へ進んでいく音」を安定して再現してくれるIEMだと感じた。
— — — — —
🛒 購入情報(参考)
・Amazon(H HIFIHEAR ストア/3.5mm・マイクなし):参考価格 ¥14,999(税込・確認時点)
商品ページ:https://t.co/RIRiKaGMQZ
・Amazon(H HIFIHEAR ストア/3.5mm・マイク付き):参考価格 ¥15,599(税込・確認時点)
商品ページ:https://t.co/DGWUWUVz93
・Amazon(H HIFIHEAR ストア/Type-C・マイク付き):参考価格 ¥17,499(税込・確認時点)
商品ページ:https://t.co/37dwmLCxwt
※価格・在庫・クーポン等は変動するので、購入前に商品ページで最新情報をご確認ください。
ブログ詳細版:https://t.co/O8aIyKajkk November 11, 2025
1RP
@LF34vRvUfQDyENg @YagamiRanna それと、朱里さんと同じ、格闘系からのNORIもキック使うし
あの、伝説ミスター女子プロレス
神取さんの愛弟子
二人が戦うの見たいな November 11, 2025
YouTubeやってる元王者達は全員天心が負けると予想してるけど、
打ち抜く「パンチ力が無い」としたら、教えない所属ジムがいけないわけで…
元々天心のYouTube(全て非公開にされてる)が大好きだったし、
キックより全然ボクシング好きだけど、天心の進化というか、スーパーサイヤ人らしさ見せて欲しい November 11, 2025
倭国、ジョージアに25対23で辛勝。76分に逆転のトライとコンバージョン。残り1分半を諦めずに攻め続け相手のペナルティを獲得。最後は冷静に李承信がキックを決めて2点差の勝利。先週の悪夢の再来とならずに良かった
コーネルセンの値千金のアンクルタップが光ってた
#ラグビー倭国代表 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



