Reddit トレンド
0post
2025.11.26 01:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
韓国人フェミニストが
「倭国女性の辛い人生」
というアカウントを作る
↓
英語で「倭国はこんなにクソ!」と発信する
↓
韓国人がRedditで 「これが倭国の現実」と宣伝する
↓
Redditの投稿を「世界中から倭国が批判されてる!」と証拠にする
す、すごい。
グローバルマッチポンプだ https://t.co/HdgiWuHfSx https://t.co/sl8YtKajDG November 11, 2025
5RP
ベトナムのホーチミン市(サイゴン)では、横断歩道でも交通量が多い場所で歩行者が止まらずゆっくり歩いて渡る方法が一般的です。多くの観光ガイドや体験談(Tripadvisor, Redditなど)で、外国人にとって驚きで、車両が避けてくれると確認。完全に「唯一の方法」ではなく、信号や歩道橋もあるが、実践ではこの方法が推奨されることが多い。動画の場所はホーチミン市中心部と一致。 November 11, 2025
あとね、AIね。
私、結構この期間、AIと壁打ちしたな。一番聞いたのは、likelihoodについてだった。持っている情報をある程度打ち込んで、どういう状況なのか噛み砕いてもらった。そこからキーワードを拾って、自分で調べて、理解して、次は、『想定できるパターン』を投げてみて、自分の理解に間違いがないか確認した。その後、想定できるパターンのそれぞれのlikelihoodを出してもらった上で、それをサポートする研究論文とか探してもらった。ついでにfalse positiveになるケースも確認して、その研究論文が『存在しないこと』も確認した。
全てをAIに投げるのはお勧めしない。たぶん、今までの会話のクセを拾って、楽観的な結果を返される可能性がある。そういう人、Redditで何人か見た。(何人か知識のある、心優しい人がAIの穴を指摘していたけど、聞く耳持たずだった。こういう時は、いい話しか聞きたくないのも十分にわかるのだけど、後々、ショックを受けないといいな、と思う。)
あと、こういう感情とはどう付き合えばいいか、というのもざっくり教えてもらって、自分の今の感情が『異常』なものではなく『当たり前』の感覚であることもたまに確認した。
というわけで、AIを時短に活用して、自分の考える時間を生み出すにはすごく良いと思った。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



