1
4Kテレビ
0post
2025.11.24 09:00
:0% :0% (10代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🌙🎁ゲオのブラックフライデーセール🎁⭐
11/22(土)から開催!
\レンタルDVD100円祭も同時開催💿/
中古スマホやゲーム、4Kテレビにスウェットが大特価🔥
✨フォロー&リポストキャンペーン【第1回】✨
1️⃣@GEO_officialをフォロー
2️⃣この投稿を11/30(日)までにリポスト
コシヒカリやPS5が当たる🎉 November 11, 2025
21RP
🌙🎁⭐━━…‥・
ゲオの
ブラックフライデーセール
明日から開催!
・‥…━━🌙🎁⭐
\レンタルDVD100円祭も同時開催💿/
中古スマホやゲーム、4Kテレビにスウェットが大特価🔥
セールアイテムの詳細はこちら🔽
https://t.co/ZvrjjX29D1
✨フォロー&リポストキャンペーン【第2回】✨
1️⃣@GEO_officialをフォロー
2️⃣この投稿を11/30(日)までにリポスト
松阪牛やPS5が当たる🎉 November 11, 2025
17RP
「テールゲートという文化は、Cybertruckの登場で完全に終わった。
これ以上のマシンは二度と現れない」
理由はシンプルすぎて笑えるほどです。
- 荷台には家庭用と同じ120V・20Aコンセントが3口(実測で合計8,7kW以上同時出力可能)
- 65インチ屋外用4Kテレビ、1800W業務用グリドル2枚、1100WのJBL PartyBox Ultimate、生ビール2タップ、95L冷蔵庫、Starlink Mini、LEDイルミネーション100m……これらを全部同時にフルパワーで動かしても、Cybertruckは「え?まだ余裕だけど?」という顔をしています。
- 実測値:バッテリー95%スタートで上記フル構成を6時間15分回しても、残量66%(たった29%消費)
- 100%→20%まで使えば16〜18時間は余裕で遊べるため、土日のNFL観戦+前夜泊まりも充電なしで完走可能
昔はテールゲートと言えば
・7000W発電機(重さ80kg+ガソリン20L運び)
・うるさい排気音
・延長コード10本
・Starlink用別バッテリー
という地獄でした。
今は
「Cybertruckで会場着 → テールゲート下ろす → コンセント刺す → 即スタジアム完成」
これだけで終わりです。
世界中の声(抜粋)
- アメリカ「Generator is officially dead.」
- カナダ「-25℃の極寒でもグリドルが即200℃まで上がるのを見て泣いた」
- オーストラリア「ビーチで3日間パーティーして充電器1回も刺さなかった」
- 倭国「花見でこれやったら近隣の車が全部静かになった(笑)」
もう誰も「発電機持ってくる?」とは言いません。
持ってくる奴がいたら「かわいそう……」って目で見られる時代です。
Cybertruckはただのピックアップトラックではありません。
排ガスゼロ・無音・無限電源で、どこでも即座に「自分だけの特等席スタジアム」を作れる、
人類史上初の移動式パーティー発電所です。
これからはただ一つ。
Cybertruckしか勝たん。
それだけです。🏈⚡️🚀 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



