1
モヤモヤ
0post
2025.11.28 00:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『あたしンち』の個人的ホラー回
◼️第559話:母、あの人は誰?
母、スーパーマーケットで茶髪のにこやかな奥さんに声をかけられるも名前を思い出せず焦る
👇
適当に話を合わせてやり過ごす
子供達の同級生の親??色々考えるもどうしても思い出せない
👇
そういえば名前呼ばれてなかったから向こうの勘違いでは?という結論に達してホッとする
👇
商店街で奥さんにまた会って「立花さん」と呼ばれる
焦って話を合わせてやり過ごし別れる
👇
モヤモヤして調子がおかしくなるも、あの謎の女の人は普段黒髪の内藤さんだという事に気づく
髪の色がいつもと違うから気づかなかったんだ!と合点がいく
👇
去って行った内藤さんを探して商店街を走ると、ちょうどバスに乗り込む姿を目撃
行ってしまうバスの最後部に座った内藤さんが外で走る母に気づいてにこやかに手を振る
👇
後日、街で声をかけられる母
それは黒髪の内藤さんだった
彼女には目の下にホクロがあった、、、
👇
では、茶髪でホクロがない内藤さんにそっくりのあの女は一体誰だったのか、、、??
わからずじまいで話が終わる
全体的にホラー的な演出は全くないものの、内藤さんもどき(内藤さんもだけど)の顔が常ににこやかでかなり不気味だった、、、
この話、印象に残ってる人、いるのではないだろうか、、、? November 11, 2025
7RP
早速字幕付きでの編集をありがとうございます❤️🔥マイナ保険証は強制ではないとどうにか明言いただきたかったのですが、モヤモヤ...!!引き続き注視してまいります👀 https://t.co/r8dUG2YEAO November 11, 2025
3RP
一方、野外ライブは開放感あるし、クラブチッタもライブハウスとしては大箱なので、LZのクリアな音作りも妥当。特に後者は仁菜とヒナが通じ合うような瞬間があってからのライブで、それまでのモヤモヤを吹き飛ばす解放感があり、心情や状況につける音としてもぴったりに感じた
いずれにもよさがある November 11, 2025
1RP
昨日は #BlackRoseSanctum お越しいただきありがとうございました🌜👍✨
楽しいことからちょっとモヤモヤすることまで色々なことを占わせてもらえて楽しかったわよ🖤
占いの結果が良い形で現れますように🙏🔮🙏 https://t.co/LZ6n2pYW1n https://t.co/DOLso9xHrv November 11, 2025
1RP
「アウトプットを出す快感」を一度味わうと、何度もそれを求めるようになる。
アウトプット創出が快感を伴うのは、モヤモヤと不明瞭だったものに切り口を与え、世界を自分なりに編集して形作る経験だから。何かを生み出すのは苦しみもあるが、終わったときには気持ちよさがある。
消費から創造に楽しみの軸が移ると、人はどんどん創造を続けるようになる。 November 11, 2025
1RP
正直3人なら和からズレようが良かったよ…三人じゃなくなった上に方向転換だったから、私はものすごくモヤモヤしている https://t.co/soh61h981Q November 11, 2025
1RP
夜ドラ【ひらやすみ】🏠
今夜10:45~第16回 放送
ヒロトは、犬の散歩中、銭湯やスーパーなど、よもぎと偶然の遭遇が続き少し気まずくなる。そんな中、よもぎが仕事のモヤモヤを抱えながら歩いていると、なぜかダッシュしているヒロトと遭遇し…。
相関図👉https://t.co/v9CGbFpATJ
#ドラマひらやすみ https://t.co/VIqWtT2K59 November 11, 2025
1RP
このデータ、いつもモヤモヤするのは、不読率は長いスパンではそんなに変わらなくても、人口は確実に減っていること。仮に小学生の10%が不読で、残り90%が読むとしても、90%の規模はいまと10年前、20年前、30年前とじゃ全然違う。そしたら売れる数も違うと思うのだけど...。 https://t.co/RgrGhAqWTv November 11, 2025
1RP
このツイートはけします
今、ログイン出来なくて、エラー?障害?
凍結!?
シークレットモードじゃなくて通常のブラウザは大丈夫だった。
安心した。
シークレットモードはじかれちゃったら、通常でもトライしようかと。ちょっとモヤモヤするけどよかった。 November 11, 2025
日中ずっと頭が重くて怖いことしか考えられない、判断力思考力が極端に低下、夜になると特に。眠たくなって寝ようとしても意識?が落ちる瞬間怖い映像や爆発音みたいなので起きてしまう、ずっと胃が気持ち悪くてモヤモヤする、体の中が痒い感じ、とにかくソワソワ落ち着かない November 11, 2025
今日はメシドラにゲストで来てくれた古田新太さん、橋本じゅんさん、向井理さんご出演の劇団☆新感線を観劇してきた。熱量に圧倒された。生の舞台って凄い。間とか緩急とか気迫とか。
色々モヤモヤしてた霧がドカーンと晴れた感じ。行って良かった!
#メシドラ November 11, 2025
ちょっと頑張りすぎて限界なので寝るね
でも少しだけ吐き出させて
明るくしているけどいつも心の中では黒いモヤモヤがずっとあってそれに蓋をして何とか見ないようにしているけど時々それが溢れて抑えられなくて苦しくて辛くて死んでしまいたくなる。
生まれてきたのが間違いだったとすら思ってしまう。だって生まれた時から愛されたことなんてなかったし大切にされてきたことなんかなかったから
周りの人は口を開けば否定して傷つける言葉をぶつけてきて助けてくれる人は居たけど少数だったから人を信じることも出来なくて体罰も受けたりして…だから対人が怖くて仮面をつけて本当の自分を殺して無理に笑って生きてる。その方が周りは幸せでいられるから
自分を偽るのも苦しい。だからこそもう嫌だと思うことも多くてそれならもういっそ…て変な思考に陥る
その波がいつ来るかも分からない
異常なんだって思う時も多々ある
でも頑張るね
生まれてきてくれてありがとうって言われたから
そんなこと言われたことなかったからすごく嬉しかった。
そんな簡単な言葉で喜ぶのかと思うかもしれない
けどそれがすごく助かるんだ。こんな簡単な言葉でも救われて泣いてしまうんだ
だからこそがんばるね、諦めず前を向くね
元々早死にするかもと言われてたのに今もこうして生きてる。そして手術もしてリハビリもして普通とまではいかないけど動けるようになったからね。それに比べれば楽なはずだから
これからも歯を食いしばって苦しくても息をして、声が震えてもがんばる
みんないつもありがとう
ごめんね。寝る前で色々あったからこそちょっと溢れてしまって…...許してください…… November 11, 2025
やっぱりどうしてもモヤモヤしちゃうんだよなあ。
「原作改変」をなんでみんなそんなに毛嫌いするのか。
変えないんならそれ読めばいいじゃんと思っちゃうんだよな。「こことここをこう変えるんだ!」とかの方が楽しいじゃん。
アニメ化とか映画化って「原作のコマーシャル」ではねえと思うんだが。 November 11, 2025
例えばさー、遊びの約束してた相手が、ゲームやめられなくて約束の時間に遅刻してきたとするじゃん。
そういうとき、モヤモヤしても笑って許すのが優しさなのか、よくないぞと諭すのが優しさなのか、どっちなんだろうな November 11, 2025
小さい頃は、神様がいて 第8話⇨「この後仕事はどうするの?」の連発で経済感覚喪失しすぎているのがモヤモヤするんだけど、世話をやかれっぱなしの渉が生活能力なさすぎて離婚後病死しそうだし、脚本からその危機意識を感じられないのが最高にもやるな November 11, 2025
昨日は「あ、これは私の人生を変える本だ」と直感した本に出逢えた
それは私が生まれた家族の中で起きている真実をありのままに教えてくれるものだ
少し読み進めたら今までのモヤモヤという伏線が一気に繋がり回収されフラッシュバックの津波に襲われた
震えと吐き気が止まらなくなり神田橋処方
↓ November 11, 2025
#今日のデュエマ備忘録
今日は堕魔 グリギャン
雑に伸びる公開領域という意味ではここまで強いカードもないでしょう、ドゥグラスが殴れるのにこちらが殴れないのはかなりモヤモヤしますが、無月の素材になるかブロックするので問題なし
任意効果なのでゲーム後半に気兼ねなく出せるのも大きいですね https://t.co/Q1fwvyupUn November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



