1
モヤモヤ
0post
2025.11.27 00:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
早速字幕付きでの編集をありがとうございます❤️🔥マイナ保険証は強制ではないとどうにか明言いただきたかったのですが、モヤモヤ...!!引き続き注視してまいります👀 https://t.co/r8dUG2YEAO November 11, 2025
8RP
背理の事モヤモヤしながら見てたけどこれが全てだなって
黒幕と言って差し支えないくらい最初からこの人の意図のまま物事が進められていた https://t.co/XN31f8thF4 November 11, 2025
7RP
これすっごいモヤモヤすんだけど、どう考えても男性助産師なりたいやつなんて不要通り越して女体触りたいだけの犯罪思考の男しかいないと思う
医療の場から出禁にしていいくらいありえないこと🥵
一連のツイート削除して欲しいくらい https://t.co/3Uq8aovTjo November 11, 2025
6RP
元TOKIOの国分太一さんの記者会見を見た。モヤモヤが残った。
危機対応の基本は、以下を順番に明らかにすることから始まる。
①事実の公表
②違反の特定
③被害者への具体的な対応
④再発防止策
⑤今後の対応
今回の会見には、①②③がほとんど語られていない。
国分さんは、
「答え合わせができていない」
「どの行動がコンプライアンス違反か特定できない」
と言っていたが、視聴者側から見れば、「何をしたのかはわからないまま、謝っている」という構図が続いている。
嫌な言い方をすると、④⑤だけをそれっぽく語る会見にも見える。
モヤモヤ1️⃣️は、
このままだと、風評だけが大きくなり、具体的な理解は進まないという、倭国のコンプラ処分にありがちな結論に終わる気がした点。
会見では2つのメッセージが同居していた。
①ハラスメントに該当しうる行為と認めて謝罪
②処分の手続きに瑕疵があったと日弁連に救済申立てをした
本来なら、
①加害事実の認定と被害者への謝罪
②処分手続きの不備があるなら、別ルートで争う
と分けた方が、メッセージの混乱を避けられたはず。
モヤモヤ2⃣は、
今回の訴え方だと、「謝っているのか、処分が重すぎると言いたいのか、どちらなのか分からない」という印象を持った点。
日テレは一貫して、「具体的な行為の内容はプライバシー保護の観点から公表しない」という立場を取っている。
ハラスメント案件で被害者の特定につながる情報を出さないこと自体は妥当な判断だと思う。
でも国分さんの場合、今
・番組降板
・TOKIO解散
・芸能界からの締めだし
と、事実上の芸能活動の全面停止に近い極めて重い結果になっていて、社会的には公開処刑のような形になっている。
被害者保護や守秘義務等の観点から、何をしたかを言えない(言わない)ことには合理性もあるけど、一切言わないことと、匿名化・抽象化しても全く説明しないことは別問題だ。
モヤモヤ3⃣は、
今の結論に至るまでに、
・どんな調査が行われたのか
・被害者の意向はどこまで反映されたのか
・外部有識者はどの段階から関与したのか
という手続きの透明性が示されていないことは、放送局のガバナンスとしてどうなのかと疑問を持った点。
このギャップが、国分さんが人権救済申立てを行った点は否定できない。
タレントの行為
+
それを処理する放送局側のコンプラ体制
の両方に問題があるのではと疑問を持った。
行為自体は、本人が「ハラスメントに該当しうる」と認めている以上、重大な規範違反として扱うべき。
でも、「コンプライアンス上の問題」という印籠だけを掲げ、プロセスをほとんど見せないまま、タレントの社会的生命を一気に断つやり方は、長期的には放送局側の信頼も損なうはず。
最大のモヤモヤは、
今回の会見は、「コンプラ」という便利な言葉で全てを済ませてきた倭国の芸能界とテレビ業界の宿題のようなものが、一気に露呈したように見えた点にあります。
・被害者保護と加害者の適正手続き保障の両立ができていないハラスメント対応の未成熟さ
・第三者機関の関与が不十分
・プライバシー保護を理由に、説明責任まで免除される「説明しない自由」の濫用構造
・どの程度の行為がどの程度の処分に値するのかの基準が不明確
これらは芸能界・テレビ業界に限らず、倭国社会全体の「コンプライアンス処分」の在り方にも共通する問題だと思います😔 November 11, 2025
3RP
鎖国で世界の田舎である倭国では知られていないかも知れないが、海外では評価されてるし、
BOILER ROOM TOKIOで外タレDJがラス曲として選んだのがGEZANのTOKYOと言う曲でモヤモヤした気持ちをレジスタンス及びアップライジングで一気に吹き飛ばしたと解釈していて、わかる人にはわかる洗練された抵抗?
まあ、秋元康やつんく、ジャニー喜多川が作ってきたある意味SSS政策に乗っ取った愚民をさらにアホにするための音楽しか知らん層には生まれ変わらないと理解できない領域。
無知は罪。
無知な奴には国作りは無理。
奴らに作れるものは不必要な箱物か牟田口みたいな愚将。
ご先祖様はきっと追い剥ぎしてたんだろうな。
七人の侍に出てくる万造の子孫。
制作やクリエイトの場に絶賛入れない、労働者マインドの連中。
小脳でしか考えられないトカゲみたいな奴らだと言う自覚症状もなく、身の丈と言う言葉も知らない。
あー、先真っ暗。 November 11, 2025
1RP
怪啖屋が巷で話題の都市伝説の解明に挑むスピンオフとかが見たいよ。人間の仕業でもエーテリアスの仕業でもなく、「じゃああれは一体…」ってモヤモヤしたオチで終わる回がたまにあるの November 11, 2025
1RP
女の子同士では評価されないのに、男ウケはいい。こういう現象って、決して珍しくないんですよね。しかも当の本人からすると「なんで?」と本気で疑問になる。自分では普通だと思っているし、女友達からも特別褒められないのに、なぜか男性からは好意を向けられやすい。そこにモヤモヤや違和感が生まれてしまう。
でもこれは“人としての魅力があるかどうか”じゃなくて、ただ「女ウケと男ウケの基準が違う」だけなんだと思います。
女の子は、同性を見るときに“完成度”を見ていることが多い。ファッション、髪、メイク、所作、言葉遣い、立ち振る舞い。全部を合わせた「トータルの印象」がどうか。その人がどれだけ洗練されているか、整っているか、垢抜けているか。そういう部分に美しさや魅力を感じやすい傾向がある。だから地味で素朴だと、どうしても印象に残りにくいし、可愛いと思っても言葉にしない場合も多い。
一方で男の人は、見ている場所が少し違う。全体の完成度より“素材のどこか一箇所”に惹かれることが多い。声が可愛い、笑い方が好き、目がきれい、手が綺麗、肌がすべすべ、横顔が好き。そういう一点に心を持っていかれてしまう。だから垢抜けているかどうかとか同性評価がどうかとかは、あまり重要じゃないことが多い。
つまり、女ウケしないはずの子が男ウケだけ高いのは、「女の子が評価する項目」では光らなくても、「男の人が惹かれるポイント」に刺さっているからなんですよね。
ここでややこしいのが、同性に評価されないことをコンプレックスに感じてしまうケースが多いこと。「可愛いって言われない=魅力がない」と思ってしまって、自分の価値まで低く見積もってしまう。でも実際はただ“見られている項目が違う”だけで、魅力を持っていないわけじゃない。
そしてもう1つ大事なのは、同性からの厳しさって、嫉妬や比較意識が混じることもあるということ。本人が魅力を自覚せず、控えめで自己主張が強くないタイプだと、周囲の女の子が無意識にマウントのために粗探しをすることもある。だから「同性に雑に扱われている=魅力がない」なんてことも全然ない。
むしろ男ウケがいいのは、その人に“素の可愛さ”や“守りたくなる雰囲気”みたいな素材の力があるから。無理して着飾らなくても、作り込まなくても、ただそこにいるだけで惹かれてしまう何かがある。
同性の評価に寄りかかりすぎると、人は自分を嫌いになりやすい。でも異性に評価されるからすごい、という話でもなくて、本当は「どこで光るかは人によって違う」というだけ。誰かのフィルターで測った価値がすべてではない。
だから、女ウケしないと落ち込む必要もなければ、男ウケがいいからといって浮かれる必要もない。ただ、自分の持っている魅力が“ちゃんと届く場所がある”ということは忘れないでほしい。
人は、評価される基準によって光り方が変わるけれど、魅力そのものが消えることはない。合う場所、合う相手、合う見られ方は必ずある。そこを大切にできると、自分のことを少しだけ好きになれるんじゃないかなと思う。 November 11, 2025
1RP
@Inatsuka あの時のモヤモヤ感が言語化されてる!
当時、後から出てきた有名人のコメントばかりが大事にされてるように見えましたね。
逆に、それまでの読者は数字としか見られてないように見えたのも重なって‥ November 11, 2025
1RP
眠れずに、静かな深夜を過ごしているあなたへ。
梅雨の夜は、心も少し湿りがち。金運、恋愛、仕事…どこかモヤモヤしてしまう時期かもしれません。
でも大丈夫。
あなたの中に眠る“星の声”が、今、動き出しています。
https://t.co/ZiY1e3Pn0A November 11, 2025
1RP
男は泣くな、は真に受けない方が良い。
俺はそれを真に受けて12歳以降一切泣かないようにした結果、大人になった今も感動して泣くと言う事が全く分かりません。
22歳現在も感情を吐き出して泣きたくても全く泣けないモヤモヤを抱えて生きてます。
マジで適度に泣いて感情を吐き出した方が良い。 November 11, 2025
1RP
推しの写真
朝ハッピーなことがあっても、終日その状況が続くなんてことはないよね。
自分のことでも自分のことじゃないことでも、モヤモヤすることばかり。うまくいかん。
推しの写真見てモチベ上げるしかない⤴︎
#ちーむちあふる https://t.co/8fXlEzgwf1 November 11, 2025
1RP
「クラスのクォーター美少女が義妹になった。知らないうちに口説いてた。」を今読み終わりました!雅紀君って絶対鈍感だな。クロエちゃんも厄介な人に恋をしたな!後、雅紀くんって姉ちゃんいたのか。それに、香澄さんがモヤモヤしてるって…そういうことだよな!カクヨムで続き見てくる
@mayu_ukiha https://t.co/mZIfpaa6yC November 11, 2025
1RP
国分太一さんの会見内容読んだけど、某誌が言い出している「セクハラ」が原因だったら「何が違反なのか分からない、答え合わせをしたい」とはならないと思うのだよね。
日テレが最初に言った「被害者はいるけど犯罪ではない」にも当てはまらないような。
相変わらず日テレは頑なだし。モヤモヤが増えた https://t.co/thuSdNHitt November 11, 2025
1RP
モヤモヤする。上司が使ってくるイヤな言葉12選
① とにかくよろしく
② 意識高いね(皮肉)
③ もっと付加価値を
④ 気合いで何とかなる
⑤ 俺らの時代は〜
⑥ ぶっちゃけ言うと
⑦ まあまあまあ
⑧ あるある
⑨ 完璧じゃなくていいから
⑩ 〇〇〇〇
マジでやめてほしい⑩以降が.. November 11, 2025
1RP
ずっと思ってたけど言語化できなくてモヤモヤしてた…
『死にたい』じゃないの。『消えたい』なの。でもこれ、希死念慮の一種なんだ…
学生の頃からずっと、目的地はないけど遠くに行きたいって思ってた。今も思ってる。 https://t.co/uW62iUHDKO November 11, 2025
おすすめ、どういう意味なのか界隈でしか通じないようなツイットがたくさん流れてきて非常に怖い
バズってるわけでないからリプライや引用ついてなくて結局わからずモヤモヤだけが蓄積していくよー! November 11, 2025
@sangooroad むーたさん
初めまして😊
寝る前はついモヤモヤを考えることが多いです😑
むーたさんのポストを見たので、今日はよかったことを考えてから寝ます☺️
おやすみなさい⭐ November 11, 2025
昔読んでた漫画が気になってまた読みたいけど、全然見つからないから助けて欲しいです
主人公はモブキャラ達4人、仕事でモブキャラの俳優業をしている、日常系ギャグ?
アプリで読んだ記憶があるけど思い出せずモヤモヤしてます November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



