1
モヤモヤ
0post
2025.11.23 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
続き→「子どもがやったことなのに、弁償しないといけないんですか?」
いや、開けて食べたら売り物にならないのは当然で、その責任を負うのは親だと思う。
ルールを教えるのは大人の役目なのに笑いながら軽く注意はいかがなものか?
なんだかすごくモヤモヤした出来事だった。 November 11, 2025
178RP
⋱いよいよ明日14時~OA📻⋰
#大野雄大 の「laugh sound」
supported by いい口で、笑おう。 #MONDAMIN
あなたの心のモヤモヤを笑って洗い流す55分😁🫧
CMで共演中 #畑芽育 さんとのコラボトークも🗣️
お楽しみに✨
#radiko で聴く🎧
https://t.co/2aejfP5YGv
#TOKYOFM #ラフサウンド @Da_iCE_UDAI https://t.co/NbfiYI303s November 11, 2025
11RP
わたしだけじゃなく、看護師が転職するときあるあるだと思うんだけど、
👤転職サイト
「求人送りました!」
👩🦰看護師
(また〇〇病院か..)
(この系列多すぎw)
(常に人足りてないんだろうな...)
で、妥協しまくって決めたらモヤモヤ増し増しの結果、続↓ November 11, 2025
8RP
本を読んでいて「うわ、この言葉めちゃくちゃ刺さる…」と鳥肌がたつ瞬間があるけど、今まで言語化できなかったモヤモヤを埋める表現に出会えたときだと思う。言葉が増えると、内面を表現する解像度がグッとあがるので、読書は感情の辞書を増やす行為であり、心の中の名前のない感情に”名前を与えてくれる”ものなのかもしれない。
イラッとしたとき、誰かの行動/言動にモヤモヤしたとき、なぜか悲しくなったとき…人は時に強いネガティブで「どうしようもない選択で後悔に苛まれる」ことがあるけど、私は本を読みはじめてから、少なくなったな。
突発的な歪みは、言葉の数だけ少なくなる。短期で効果はないけど、長期の効果は大きいものだと思う。続けてきてよかったことランキング1位だな。 November 11, 2025
8RP
個人的に中国の歴史や文化は好きな方なので、倭国が中国と揉めるとモヤモヤしていた。
その事を生前の祖父に伝えたら「お前の好きな古き良き中国は文化大革命で破壊され、今は別物だ」と言われて、あまり気にならなくなった。
好きな対象に嫌われると辛いが、どうでもよいものに嫌われても平気なのだ。 https://t.co/6pZSEdgjeM November 11, 2025
6RP
子供がいる方に店員さんからのお願いです🥹読んでてめためたモヤモヤしたゆ。「店員さんに怒られるでしょ」じゃないよね🥹ぶつかったら危ないから、他の人に怪我をさせるから、なのになんでちゃんと理由を伝えずに店員さんを悪者にするんだろうね。店員さんは走り回ってる子供も含めお客さんの安全確保しないとだから困るよね。 November 11, 2025
2RP
勝の熱愛報道(誤報)に毎回めちゃくちゃ嫉妬する🥦も可愛くて好き。勝には「ンなのいちいち信じんな」って言われてもモヤモヤして腹立つしで我慢するしかない日々。そんな時にデの護衛任務で初の熱愛記事が出て、💥ちゃんもこれを見てちょっとは僕の気持ちが分かればいいんだ!って思ってたら、 November 11, 2025
2RP
正直カマたくさんの感覚と同じではある。言語化しきれない違和感があるけどもう時間は巻き戻せないことも治外法権が適用されるわけでもないこと、無かったことにできないことは頭ではわかってるけどやりきれないモヤモヤがすごいある。だからほんとに4人に夢見た未来が訪れるように頑張るしかない😔🥲 https://t.co/mlLD5O70Kf November 11, 2025
1RP
私の住んでる長岡では数ヶ月前から長生橋の全面通行止めをして補修工事していますよ
各市町村の予算や計画に基づいて順次修繕すると思ってます
自治体は何もやってない、やらないみたいに言われてるような気がして、地元大好き民としてはちょっとモヤモヤしました https://t.co/pWA3kqdlaX November 11, 2025
1RP
♐️射手座さんの今週の運勢♐️
(11月24日〜30日)
気持ちが前向きになり、新しいことに挑戦する意欲が自然とわいてくる週です。
28日の上弦の月は、暮らしや心の土台を整える節目。環境や気持ちの小さな調整が、次のステージへ進む準備になります。
週の後半には、モヤモヤが軽くなり、やるべきことが自然と見える流れに。
無理なく動ける、軽やかで優しい一週間です。
素敵な一週間になりますように🌈 November 11, 2025
1RP
「好きなことを仕事にする人の、誰も言わない残酷な真実」
フリーランスとしてがんばりたいけど、モヤモヤして不安な人へ。
学校や病院で働いてる人や会社員やってる人と会うなり、観察しながら考えてみるといいんじゃないかな。
世の中の大半の人達は、生きていくために必要な仕事をして働いている。そして、その仕事が終わったら遊びたいと思うのが自然だし、実際消費活動をしている。
そこで!!
フリーランスとして好きや得意を仕事として成立させたいなら、仕事が終わって遊ぶ人達を尻目にひとりで黙々と続けていける覚悟はあるかな?
好きなことを仕事にっていうキャッチの本当の意味はね、好きを極めて幸せを提供すること、つまり自分の感情を長期的にキープして、あなたのお客さんになりたいって思ってもらう演出のことなの。
どこまで持ちこたえることができるか、いろんな形で試練がやってくる。それを乗り越えていくサバイバルスピリッツが必要なのよ。
ちなみに、働きすぎると婚期が遅れるのはいたって自然なことなのに、そこを突っつく人たち結構いるので、気にしないでいいよ。ご安心を。 November 11, 2025
1RP
🌟このポストを見た瞬間、何かを感じた?
このポストはある一定のエネルギーラインの人にしか見えません。
あなたは最近、なぜかわからないけどモヤモヤしたり、でも自分はもっとできる気がしていたり、でもそれは根拠がなくて不安だし感覚としてはステージの狭間にいるような感覚がありませんか?
もうしばらくの辛抱です。
あなたが見ている世界が切り替わります。
それは、私がやるのではなく、
あなたが自分の力でやり遂げます。
もし出来ないと感じたら出来ません。
だけど不思議と、このポストを見たら納得できるはずです。
もう1人のあなたが、このポストを引き寄せています。
たくさん、頑張ってきましたね。
おめでとうございます🎉✨ November 11, 2025
1RP
自分を、人生を、変えるために没頭してみようと思う25のこと
●「なぜ?」を10回くり返す: 何か疑問に思ったら、その答えにまた「なぜ?」と、10回くり返し質問して、一番奥の理由を見つける。
●感情の分解ノート: 「ムカつく」「嬉しい」といった感情を理由やその時体がどう感じたかを細かくノートに書く。
●言葉の定義の確認: 「成功」「優しい」「仕事」など、人によって意味違う言葉の私だけの意味を認識する。
●反対意見の探求: 自分の考えと真逆の意見をSNSで探し、「もしこの人が正しかったら?」と理由を3つ書く。
●偉人の失敗調べ: 成功した人が、昔どんなことで悩んでいたか、失敗したかを本や記事で調べ学びを得る。
●未来の自分への質問: 1年後の私に何を聞きたい?という質問を5つ考えて答える。
●失敗記録ノートつくり: 過去の失敗を責めず、「これが原因」「次はこうする」という教訓をまとめたノートを作る。
●モヤモヤを絵にする: 言葉にできないモヤモヤを、色や形を使ってノートに描いて、目に見える形にする。
●ルールを自分で作る: 会社や社会のルールではなく、私が人生で守るべきルールを決めて書き出す。
●1分で要約: 読んだ本や見たニュースを、小学生でも分かるように1分で説明する練習をする。
●言葉集め: 好きな作家や尊敬する人の美しい言葉をノートに集めて、自分の言葉の練習に使う。
●最強の例えを考える: 難しい考えを、分かりやすい比喩で説明する練習をする。
●なぜの連鎖ゲーム: 誰かの行動に対し、「なぜ?」「なぜ?」と理由をつなげて考えるゲームをやる。
●自分の弱点を見つける: 自分が何に一番傷つくかを具体的に知り、どうすればその傷を避けられるかを考える。
●読書後の行動計画: 本を読んだ後、「この本から学んだことを、明日どう実行するか」という計画を立てる。
●ぼっち活の進化: 今まで行ったことのない、少しだけ勇気がいる新しい場所へ出かけてみる。
●目標の見える化: 自分の夢や目標を、写真や絵でまとめて部屋に貼り、毎日見る。
●フォロワー多い人へDMする: 尊敬する人やプロに、失礼のない、最高の質問を考えてメッセージを送る。
●デジタルデトックス: 週末の半日は、スマホやパソコンを完全にオフにして、本だけで過ごす。
●新しい分野の勉強: 自分の仕事とは関係ない、全く新しい知識を30分だけ勉強する。
●教える練習: 自分が学んだことを、誰かに教えるつもりで話すか、ポストに書いてみる。
●夢の逆算計画: 5年後の目標から、明日すべきことまでを、逆にたどって計画を立てる。
●感謝ノートの作成: 良かった事だけ書いていく。
●愚痴の浄化ノート: 不満やネガティブな感情を、誰にも見せないノートに全て吐き出し、すぐに燃えるゴミとして捨てる。
●過去の自分を慰める手紙を書く: 過去の苦しんでいた自分に、「今の私は大丈夫だよ」と手紙を書く November 11, 2025
1RP
「陰謀論にダマされるな」って叫んでる人ほど、いちばん上手に情報を操ってるかもしれません。
この回では、元・情報機関関係者のジェームズ斎藤さんが、**ディスインフォメーション(わざと流されるウソ情報)**の裏側をかなりガチ目に語ってくれます。
たとえば、、、
アメリカ国防総省がUFO情報を“ちょい出し”するのは、
本当の極秘技術を隠しつつ、政府への不信感をなだめるため。
内部告発や「宇宙人の遺体を回収した!」みたいなニュースの中にも、ほんの少しの真実+大量のミスリードが混ざっている可能性。
CIAやMI6が、オカルト・UFOブームそのものを
「国民の目をそらす装置」として育ててきた歴史。
角川&ニコニコのサイバー攻撃も、
「倭国の世論がどこまで揺れるか」を試す“実験台”だったかもしれない、という視点。
信じたいから信じるのか、仕掛けられて信じちゃってるのか。
UFO・陰謀論が好きな人ほど、ちょっと足がすくむ内容です。
「自分のタイムラインに流れてくるニュースって、本当に本物?」
そうモヤモヤしながら、ぜひ本編で斎藤さんの話を聞いてみてください。
https://t.co/Kq2KOCMiPD November 11, 2025
1RP
@AyaFukumaru うわぁ動画ありがとう😭
みんなモヤモヤしてたよね🥺
私はあの時1人では耐えられなくなっちゃった...
あの4人が本当に大好きだし6572回も練習するっていう勢いに感動したし
もう吹っ切れた後のユウキくんは格別だよね✨
本当に沢山褒めてあげたい
あやふくちゃんこちらこそこれからもよろしくね🫶 November 11, 2025
@smmj71413 🧂含め倭国行くの旅行やと思ってる人多くてモヤモヤ😇
自分の母親にも言ったら所詮他人やから言うてたwww
もともと連絡も全然してなくて申し訳ないなと思ってたけど気持ち一気に消え去った😉 November 11, 2025
オートマバトルで、ヒーラーばかりが文句言われるの長年モヤモヤしていました。
大抵のことは聞き流してきたけど、通報したとか聞いたら黙ってられなかった。ポスト主に怒りはなく、ただ悲しいだけ。 November 11, 2025
昨日7万超えて頑張ったと思う。
明日も頑張る(*ˊˋ*)!
1日少し凹んだ日があってモヤモヤソワソワしたけど我慢してもう1日頑張ってみて本当に良かった😖♡
明日も頑張って金稼ぐぞい🫰🏻💓 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



