民泊 トレンド
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
また倭国の経済損失は1兆7900億円って煽ってるなw
損失するのは中国人が経営しているホテルに民泊、無登録の民泊と白タクだけでは?😂
🔻中国"渡航自粛”よびかけ観光地は... https://t.co/YSty4eZ8ix November 11, 2025
151RP
マスコミは絶対言わない真実だね😊ことごとく中国の思惑から外れていってるのが痛快だよ
割込み、大声、ポイ捨て、痰吐き、路上排泄、白タクに違法民泊。わざわざ倭国の手を煩わせず自爆で一掃。ずっと規制してもらって結構👍
【#山上信吾】中国観光客減って京都のタクシー業界歓喜
nihonno_mikata https://t.co/hXmM7XEe7z November 11, 2025
27RP
@vplusasia いまや中国人観光客が使う金の多くは
倭国にいる中国人経営者に流れてる
白タクやら無認可民泊など闇営業が多いので税収にも繋がらない
なんか必死のご様子だが
中国人観光客相手の商売でも
されてるのかしら?
こんな下らん偏向ポストばら撒く暇があるなら中国人が居ないことで儲かる商売考えたら? November 11, 2025
7RP
ウィークリー ホシ #9
🍒1365244!
🐯それなんですか?
🍒“1年365日24時間 愛してる”
🐯あ~!
🍒さっきクイズで解きましたww
🦌口座番号読み上げてるのかと…
🐈⬛俺もww
⬆️今週ナナ民泊の時だ😭
みんないる😭💖 https://t.co/VjAbtvuXZx November 11, 2025
7RP
札幌で民泊や不動産を経営されている会社がこういったキャンペーンを行っています
受験生の方は是非ご利用ください https://t.co/ZNASleTyQ0 November 11, 2025
5RP
僕は四半世紀ほど旅行会社にいてキャリアの最後はインバウンドを担当してたが、全く間違ってるぞ?訪日外国人は3700万人で中国人は700万人、僅か18%にすぎない。1/4なんておらん。コロナ禍でインバウンドに頼り過ぎてた旅館ホテルはこってり反省したはずなのに反省しなかった一部の猿がまた同じことになって苦しんでるのは単なるアホでしかない。2019までの中国は爆買いしてくれたがいまの中国人観光客は倭国に消費が流れない。中国航空会社で来て中国資本のバスか白タク、民泊、飲食店、土産物店に中国のキャッシュレス払いで精算するので倭国経済に一円もお金が落ちない。落としていくのはゴミと路上のウンコだけ。700万人の中国人が消えたらそれまで満室満員で断ってたインドやインドネシアなどの団体様が受けられる。少しのタイムラグはあるが元に戻る。違法民泊は全部潰れて旅館やホテルが埋まればいい。 November 11, 2025
5RP
東京都議会 さとうさおり議員 動画要約:
ざっくりまとめると、
> 「増税するかどうかを議論しているのに、いまの宿泊税収で足りているかどうかも、どの事業にいくら使っているかも示さないのは異常。宿泊税は観光目的の“目的税”なのだから、主に使う産業労働局こそ内訳を示して説明責任を果たすべきだ」
という構図で、官側の“他人事答弁”と、さとう都議の“使途の見える化を徹底要求する姿勢”がはっきり浮き彫りになっている質疑です。
---
## 1.テーマ・前提:宿泊税“増税”議論の出発点がおかしい
* さとう都議が取り上げているのは、**東京都の宿泊税の増税検討**。
* そもそも増税を議論する前に、
* 「いまの宿泊税収で足りているのか、足りていないのか」
* 「どの観光施策に、いくら宿泊税を充てているのか」
を確認するのが大前提のはずだ、と指摘。
* 宿泊税は**「観光振興に用途が限定された法定外目的税」**であり、
* 観光政策の中心は産業労働局
* 宿泊税の主な使い手も産業労働局
→ だからこそ、産業労働局には強い説明責任がある、という立て付けで質問を始める。
---
## 2.「足りているのか・足りていないのか」を聞いても答えない産業労働局
### (1)現在の税収で足りているのか?
* 質問:
「現行の宿泊税収で、観光政策に必要な財源は**足りているのか、足りていないのか**。産業労働局としての見解は?」
* 産業労働局の答弁:
* 「宿泊税の今後の在り方は**税を所管する主税局**で検討されている」
* 「当局としては必要な観光施策を着実に実施していく」
→ 要するに、**足りているかどうかは答えない/把握していない**まま、「増税の検討は主税局」と他局に話を振るだけ。
### (2)さとう都議の批判
* 「増税は検討しているのに、**税収が足りているかどうかは把握していない**。これが事実なら“異常事態”」
* 本来、
* 宿泊税収が足りているのか足りていないのか
* 観光政策に必要な財源があるのかないのか
→ その判断に基づく説明がなければ、**都民に新たな負担(増税)を求めることはできない**と強調。
---
## 3.民泊への課税も「他人ごと」のような答弁
* 質問:
「宿泊税の課税対象に**民泊を追加**する案があるが、産業労働局として民泊課税をどう考えるか?」
* 産業労働局の答弁:
* 「宿泊税の今後の在り方は**税制を所管する主税局で検討**されている」
→ さとう都議の受け止め:
* 「宿泊税を実際に使うのは産業労働局なのに、**まるで他人ごとのような答弁**」
* 増税とは本来、
1. 行政改革・歳出の効率化をやり切り、
2. それでもどうにもならないときの**最終手段**
であるのに、
* 今の答弁では、**根拠もなく“税だけ”が先走り、局ごとにバラバラに動いている都政**だと言わざるを得ないと批判。
---
## 4.「税の使い道(首都)」を示す資料が存在しない問題
### (1)業界からの強い要望
* ホテル・宿泊業界からは、
* 「増税論議の前に、まず**宿泊税の使い道(首都)を明確にしてほしい**」という強い要望が出ている。
* にもかかわらず、
* **宿泊税がどの事業に・どれだけ充当されているか**が分かる資料は、
* 東京都には「一切存在しない」とさとう都議は指摘。
### (2)事業ごとの内訳を示す気があるのか?
* 質問:
* 「宿泊税の首都、すなわち**事業ごとの事業費と、そこに宿泊税をいくら充当しているか**を東京都として明示する考えはあるのか?」
* 産業労働局の答弁:
* 「宿泊税の税収を充当する事業の考え方は、**税や予算編成を担当する局**で検討される」
* 当局としては観光施策を着実に実施する立場から、
* 「東京都観光産業振興実行プラン」を策定し、
* その中で事業者に施策の内容や政策目標の方向性を示している、という説明。
→ しかしこれは、「どの事業にいくら宿泊税を使ったか」の**具体的な金額内訳は示していない**という答えに等しい。
---
## 5.宿泊税は「目的税」、だからこそ産業労働局に説明責任がある
* さとう都議は改めて整理:
* 宿泊税は**観光振興に用途が限定された“法定外目的税”**。
* 観光振興の中心を担うのは産業労働局。
* つまり、**増税した財源を主に使うのは産業労働局**であり、
* 「どの事業にどれだけ宿泊税を当てているか」を示す責任は、まさに産業労働局にある。
* にもかかわらず、
* 「事業と宿泊税の対応関係は、税や予算編成の局で検討される」と回答を繰り返し、
* **自分たちが主体ではないかのように振る舞っている**点を厳しく批判。
* さとう都議:
* 「局が事業と宿泊税の対応関係を示さないなら、どの局が示すのか。産業労働局としての“自覚”を伺いたい」と迫る。
* しかし答弁は再度、
* 「税収を充当する事業の考え方は税や予算編成の局で…」と同じ趣旨を繰り返すにとどまる。
---
## 6.森林環境譲与税との比較で浮かび上がる“二重基準”
* さとう都議は、**同じ目的税である森林環境譲与税**を例に出す。
* 産業労働局は森林環境譲与税については、
* 事業名
* 事業内容
* 事業費
* そのうち森林環境譲与税をいくら使ったか
を**分かりやすく公表**している。
* それに比べて宿泊税は、
* 同じ目的税であるにもかかわらず、
* **事業ごとの事業費・宿泊税充当額を示していない**。
* さとう都議の結論:
* それができないのであれば、**法定外目的税として宿泊税を徴収し、使う資格はない**。
* 「事業ごとの事業費および宿泊税の充当額を明示することを強く要求する」と明言。
---
## 7.最後の強いメッセージ:法定外目的税には“より重い”説明責任がある
* さとう都議は締めくくりに、
* 「税金は都民の財産権を制約するもの」であることを強調。
* 特に**法定外の目的税**であれば、なおさら**重い説明責任**を伴う。
* 宿泊税の増税を議論する前提として、
* 現状の税収の過不足、
* 事業ごとの使途の明示、
* 産業労働局としての主体的な責任自覚
が不可欠だと、改めて強く訴えて質疑を終える。 November 11, 2025
3RP
やはり、一番大きな打撃を受けたのは、中国系の民泊経営者など、
いわゆる「一条龍サービス」(倭国で中国系経営者が中国人観光客に交通手段・食事・宿泊・買い物サービスを提供する仕組み。倭国人は蚊帳の外)の関係者なんだね。
ーーーーーーーー
関西でも影響が…「台湾有事」総理答弁に中国反発強める 和歌山・白浜の旅館には“追い打ち” キャンセル相次ぐ民泊業者は「なんとか中国と倭国は仲良くしてほしい」(MBSニュース)
#Yahooニュース
https://t.co/fN05y8ioQA November 11, 2025
2RP
問題視されてるのは、白タクとか民泊とかゴミとかの違法行為で、さらに中国通貨で取引したりしてその中で経済的に完結してることもあるのでは?
中華街とかは別に問題視されてないし。
観光地化されてるというのもあるかもしれませんが。 https://t.co/0TDg0hLpxC November 11, 2025
1RP
つい今しがたも民泊業者が「中国人が来なくて困ってる」とテレビで言ってましたが、どう見ても中国人経営者。
こんな声をテレビで流す必要ある? https://t.co/kFfTDpUDM7 November 11, 2025
1RP
@Coco2Poppin 中国人の渡航では、行きの飛行機・滞在のホテル・お土産屋さん・ツアーガイド・民泊・白タク 全て中国資本の会社が関与して倭国に金を落とされていシステムが出来上がってる😭https://t.co/MMN3Xmj4vg November 11, 2025
1RP
近年、中国人観光客が倭国で使うお金の多くは、
実は倭国にいる中国人経営者の手に渡っています。
白タクや無許可民泊、違法ツアーなど、いわゆる「闇営業」が多く、ほとんど税務申告されておらず、倭国の税収にもほとんど貢献していません。
何かすごく必死ですね…もしかして、中国人観光客を相手にしたお商売をされているんですか?
こんな偏った投稿を撒く暇があるなら、中国人観光客がいなくても稼げる商売を考えてみてはいかがでしょうか?
「中国人観光客がいなくなったら困る」という焦りが伝わってきますよ。依存しすぎたビジネスは、いつか必ず行き詰まります。今のうちに次の手を考えておくことを強くお勧めしますが、無理そうなので、インドシナ半島へ帰れ👎 November 11, 2025
1RP
@Coco2Poppin 中華街と化した大阪を嘆く百田尚樹…中国人の白タク乗って、中国人経営の民泊に泊まって…中国の訪日観光客が倭国に金を落とさず、迷惑行為を・・・ https://t.co/i6LOaSIUMr November 11, 2025
1RP
中国人の倭国行きチケット50万人がキャンセル‼️‼️
まじ嬉しすぎる‼️‼️
てか50万人も来る予定だったんだ😨
中国人による中国人のための経済圏が縮小される‼️
中国人は民泊運営、白タク、中国料理店など全てを中国アプリWeChatで決済してるからな💢
倭国人に金を落としてない奴らを呼ぶ必要はない‼️💢 https://t.co/8uhTjlnsed November 11, 2025
1RP
モチロン相互主義ですから、中国人の入国も完全禁止。出て行け!
倭国で今まで土地買ってたのもお取り上げします。白タク、民泊、お土産や、等みんな無くなる。
朗報の何物でも無い。 https://t.co/UKUClSDkGO November 11, 2025
オーバーツーリズム対策を中国がやってくれた
訳だから良かったです
損失と言ったって、旅行業者・航空会社・バス
白タク・免税店・ホテル・民泊、すべて中国さん
でした https://t.co/yq3Ge67ses November 11, 2025
"民泊🏠一斗家の今日のお客様✨"
🚺本日はお絵かきムービー【公式】さんからお絵かきちゃん🎨✨が泊まりに来てくれましたのよ🙌
見ての通り2人でカンカンにノリノリなお風呂タイムになりましたのよ🫧これを見た誰かがクスッと笑ってくれたらあたくし達カンカンに幸せですのよ💚ほほっほー🙌 https://t.co/rkhQ2VuQvN November 11, 2025
@bSM2TC2coIKWrlM 中国は調子に乗って倭国にいろいろと嫌がらせを仕掛けているが、一番被害を被っているのは中国人民だよ。
独裁者の決定で、倭国に旅行したかった人民が倭国に行けなくなる。
倭国で稼いでいた白タクや民泊業者の客が来なくなる。
でも人民は独裁者の決定に逆らえない。
中国共産党を恨むしかできない。 November 11, 2025
@Coco2Poppin 正確には倭国旅行を企画してる中国の旅行会社や倭国で違法民泊と違法白タクやってる中国人の損失ですね。
むしろ中国人がいなくなったら、倭国人の客が来るようになるから観光地に損失は無いだろ。 November 11, 2025
民泊の方に移動したけど、掃除もされてないし、お風呂に布スリッパとか散乱してるしなにこれ状態…(´;ω;`)
清掃あるから16時以降って言われたのに、すごい汚い…ぞ… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



