Mr.Children 芸能人
0post
2025.11.25 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「明日へ向かう人」
作った時の気持ちを全く思い出せません。
ただ、
家で泣きながら
作った事だけ覚えています。
追い越したり
立ち止まったり
出遅れたりしながら
それでも懸命に生きていたら
傷つく事はいくらでも出てきます。
私自身も
上京してから今日まで
作らなくてもいい傷をたくさん作ってきましたが
傷つく事でしか分からない事かあることを知りました。
それは、
誰かの傷や
自分の傷さえも治癒する力を秘めているという事も
自分が傷を負った時
ふと立ち返り
あの時と比べれば
こんな事は取るに足らない事だと思える過去の瞬間がいくつもあります。
ショッピングモール回り
ライブ後のサイン会で
家族の事
病気の事
仕事の事など
お手紙でも様々な悩みや
抱えている問題を
打ち明けてくれる方達がたくさんいます。
悲しみを分けてくれたその方達の背中をほんの少しでも、
支えたり
讃えたりできるような
そんな歌が書きたいと思っていたら
この歌が生まれました。
もしかしたら
自分を明日へ突き動かすものは
未来からの光ではなく
過去から光なのかもしれません。
進む事を後押ししてくれる
もうそこにはないかもしれない
星の光のようなものではないでしょうか…
{アルバム「明日へ向かう人」ライナーノーツより}
🎬You Tube映像🎥
『明日へ向かう人』映像集
MVフルバージョン
Mr.Children の「#花の匂い」などのアニメーションを手がけた映像作家 #半崎信朗 さんが制作
==============
{参考}『花の匂い』ミュージックビデオ
https://t.co/B9gpKiwEdT…
==================
半﨑美子 & #JARNZΩ
Collaborationア·カペラ映像
明日へ向かう人のCOVER映像
等をまとめてみました。
https://t.co/900MNPRbQb
#半崎美子 #半﨑美子
#明日へ向かう人 November 11, 2025
1RP
@84WXx4nB9Y54878 うおーーーーー、おはようございます☀😊
ミスチルで無敵モード突入ですね😉👍
『終わりなき旅』は背中を押してくれますね、、桜井さんが頑張ろうぜっと言っている感じ、わかりますね🤗🙌
今週もお互いに平坦な道ではありませんが、乗り切っていきましょう😄💪😄
ありがとうございます😊🙏くー😆 November 11, 2025
1RP
連休明けです。
おはようございます。
僕は、ミスチル‼️
どスレートに『終わりなき旅』で朝からぶち上げ‼️完全に無敵モード突入🔥
僕も負けてられない‼️(誰に❓そりゃ自分に‼️😅)
桜井和寿さんがギター片手に頑張ろーぜ💪😆って言ってるようだった‼️
くー‼️😭 https://t.co/nD11ISGq0O November 11, 2025
1RP
過去は消えず
未来は読めず
不安が付きまとう
だけど明日を変えていくんなら今
今だけがここにある
ー「ヒカリノアトリエ」Mr.Childern
ミスチルの大好きな曲の大好きな一節!
迷ったり、悩んでしまう時って過ぎてしまった過去や、まだ起きていない未来に対してあれこれと余計なことも含めて、考えてしまう。
消えない過去、読めない未来・・・。
変えられない過去や先のことではなく「今ココ」に集中することが明日を変えていく!
今を全力で生きよう!
「今ココ」にあるものに全力で集中!!
#ポジティブシンキング November 11, 2025
1RP
#高田由香 ちゃん、 #小林弥央 ちゃんとの女子楽屋もわちゃわちゃ楽しく😆
#だしおさん の生ミスチルにやられ🎤
#間荒井屋キャリ子 先輩の圧巻のエンタメに打ちのめされw
#キャミソウルブラザーズ おおばさんは、朝から打ち上げ3軒目までとことん盛り上げ隊長でMVP❣️ https://t.co/tA2imngEpI November 11, 2025
1RP
https://t.co/fzOonVMi27
↑ミスチルの「口がすべって」
名曲です。
今の倭国(高市さん)と中国のゴタゴタにピッタンコ!
最後のとこは、そうなってほしいってことで。 November 11, 2025
@sooonyuriF ありがとう🥹💖
ふむふむ、ミスチルとかは曲にもよるけど聞いたことあるやつもあるから聞き込めば歌えるかも!コードブルー見てたからそれの主題歌とかはめっちゃ聞いてたし✨️
ツキミソウ聞いたことあった!! November 11, 2025
XPT-3rd-
4日間フルでマイクを持たせて頂きました。
ありがとうございました!
主催者のビジョン•大会に関わる人の熱意が毎度進化する大会を自分は他に知りません。
正直、つい最近までポーカーの仕事は近く引退するつもりでいました。
理由は色々あって…
いつか暴露本の中で書きます。
出版予定は全くありませんが。笑
そんな中…
昨日、大会が特にこだわっている「入場セレモニー」の演出がありました。
大会の魅力を言語化して
選手がレッドカーペットを歩いている間のコメントも自分で考え発信する。
この部分の点数はさておき、
久しぶりにあまりにも考えすぎて、
終わった後にかなりの胃痛でダウン。
1時間ほど休憩してしまう事態になってしまいました。
25年間「しゃべり」を生業としていますが、
プレッシャーで胃が痛くなったのはファイターズ以来。
どんな有名アーティストにインタビューしても緊張などしたことはありませんでしたが、つまり主催の「佐々木聖司」のビジョンを言語化するのは、自分にとって「矢沢永吉や安室奈美恵、Mr.Childrenにインタビューするより大変な仕事」ということになります。
何を言いたいかと言うと、
MCとしてまだまだ過ぎて、引退だなんだと言ってる場合ではないな、と。
心技体をもっと磨かなければ。
毎週本を読んでボキャブラリーを増やす。
鉄の喉を維持するケア。
40代にして昔やってたボクシング再開?
集中力を磨く術を見つける(坐禅?)
まだまだやれることは沢山ありますな。
自戒をこめて、昨日は打ち上げには参加しませんでした。
美味い酒は、XPT-yamaguchi -の打ち上げまでとっておこう。 November 11, 2025
Mr.Childrenの場合、桜井さんの「聴かせて〜」の甘えた声が聞きたいのと、観客の合唱に うんうん と頷きながらうれしそうに微笑む姿が見たいという気持ちのほうが勝ってしまいます☺️ https://t.co/D40Z4BWuVV November 11, 2025
ミスチルが言うように、人生「よかったことだけ思い出す」のって大事だなと最近思う。
夫とは学園祭の後、2人でお鍋を洗いにいく係になったのをきっかけに仲良くなった。
そのあと『Sinple』で気持ちを受け取った。今じゃ負の感情が沸くこともあるけども。
ちょうど学園祭の時期だったから思い出した。 November 11, 2025
#このタグを見た人はAIイラストしりとりしましょ〜曲名編
【く】
→ 『クラスメイト』Mr.Children 「ATOMIC HEART」1994
次は【と】でお願いします。
CROSS ROADやINNOCENT WORLDなどを収録したアルバムATOMIC HEARTの中の一曲です、私は個人的に雨のちはれが好きです https://t.co/bDWgTYj3Gx https://t.co/0ARbPPQlWE November 11, 2025
11月25日は #いいえがおの日
Mr.Children / いつでも微笑みを
𝐛𝐲 #とみさん
「人間誰でも死が訪れるけど、
いつも笑って今を生きていよう」
前向きソング🕺
イントロがポールマッカートニーのWonderful Christmastimeぽい
とみさん好きなはずだわ❤
口笛頑張ってる😚w
https://t.co/ezmak4R0CH November 11, 2025
一昨日のお客さんが担当ではないけどMr.Children好きな方で、BGMに入ってたI'm talking about Lovin'とか私も大好きでっ!とか歌詞集のYourSongめちゃくちゃ読みました!とか、ちょっとした時間にめちゃくちゃ盛り上がって握手もしてまたファンの絆が生まれました笑 November 11, 2025
僕がメガネをかけてやったのは、不特定多数が訪れる野外ライブでバンド関係ない知り合いに気づかれないためと、服装も含めて見た目を少しでもミスチルファンっぽさ(桜井さん好き感)からかけ離れたかったためです👓 November 11, 2025
だしおさんと朝ゴパン🍕
秋田ふるさと村ラブマイミュージックJAM
横手市でだしお狂の皆さんと過ごした時間はとても素敵な思い出になりました🥰
MC北川 楓夏さんの笑顔が可愛い😍
✨今日が良い一日になりますように🫶
#横手市 #秋田ふるさと村 #だしおさん
#モノマネ #歌うま #ミスチル #北川楓夏 https://t.co/arCh6MVLfZ November 11, 2025
ファンクラブに入っていないと、
ライブにいっぱい来ないと、
ファンを名乗るな論争的なのはいつでも誰の現場でも起きがちよね。
ハシグチカナデリヤで言えばハシグチの曲を1曲でも好きだったり姿形や喋り方や声、顔が好きでも何でも良いがとにかく好きならそれはもうファンと言って良いだろう。資格あり。デリーマーの。良かったね!
ただ「その温度感のファンだけだとミュージシャンは食っていけない」という圧倒的な事実がある。絶対的に。
俺はミスチルの大ファンだ。
いまだに深海やディスカバリーなんかを聴いて震えてる。
だが少なくとも今年1円も彼らには落としてないだろう。(サブスクで聴いてるぐらい)
Tシャツとかも別に欲しいと思ったことはない。
言葉にするとひどいファンである。
俺みたいなファンだけだとミスチルはバイトをしないといけなくなる笑
だが俺は絶対にミスチルのファンなのだ。
だから
あんまりライブに行けないファンの人や
その好きな人のファンクラブに入ってない人も
そのミュージシャンの曲(なり何なり)を好きならファンと名乗って全然良いだろう。いや、名乗るべきだ。
演者からすればそんな嬉しいことはない。
その一方で現実の話。
バンド…演者にめっちゃお金を落としてるコアなファンがいるからこそ
その演者は活動できてるわけなので
そういう面で、あまりライブ行けてないグッズ買うとかじゃないファンクラブ入ってないタイプのファンの人は
「自分はファンだと堂々名乗りつつ、そのコアファンの人達に少しだけ感謝もしてみる」
というのがちょうど良い落としどころではないでしょうか。
(ミスチルコアファンの皆様、B'zコアファンの皆様…etc…ありがとうございます。)
なお、
そんなことを言ってる
ハシグチカナデリヤのファンクラブはこちらです。ちなみにね。ちなみにです。
↓↓
https://t.co/5MKFMTDeZq
↑↑
月額1000円(年額10800円)てことで
ダウンタウンプラスと大体一緒なので内容は相当気合い入れてます。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



