mad
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
完成!新作『エレグ ブーム・アンド・ショックver.』可動カラーレジン
11/30(日) となりのモケイフェスティバル - D17 MADHANDS
- 展示販売!
12/1 (月) 【限定通販】〈当日版権〉ページ準備中⇨ https://t.co/m6UxoE5q6O #となモ8 #メガニケ #NIKKE3周年 #NIKKE https://t.co/byG4AYpHlC November 11, 2025
20RP
先生「アッハッハッハ!!何このクソMAD!」
モモイ「先生の公式映像だけで作ったグル〇レースMADだよ!本当に探すの大変だったからね!」
先生「ヒィィ面白!無駄に編集凝ってるのが最高に馬鹿って感じね!」
モモイ「ふふーん!」
先生「はぁー笑った。よし、腹を切れ才羽モモイ」
モモイ「!?」 November 11, 2025
12RP
提示されている画像を拝見しましたが、そこに写っているのは “陣中日誌の表紙” と、文字が潰れて詳細が判読できない本文の数ページだけです。
表紙から読み取れるのは、
・歩兵第十一聯隊第七中隊の
・昭和十七年三月一日〜三十一日の
・通常の行動日誌
…という、ごく事務的な情報だけです。
これは行軍や宿営、天候などを淡々と記録する性質の文書で、画像内にも “虐殺を示す語句” はどこにも確認できません。
学術的な史料批判の観点では、史実を断定するには最低限、
・問題の記述そのものの提示
・全文の文脈
・原本の所在と真正性
・改変可能性の排除
・他の一次史料との照合
といった条件を満たす必要があります。
しかし、今回の提示は「表紙と判読不能な断片」 だけで、
これでは大使館の主張する
『民間人虐殺の公式記録が発見された』
という断定を裏付ける材料にはなりません。
なお、マレー半島での民間人殺害についてはこれまでも 「疑惑として議論されてきた」 ものの、
倭国軍側の公式文書に虐殺を明記したという決定的な一次史料は確認されていません。
大使館が述べる「1987年に公式記録が発見された」という点も、倭国側、マレーシア側、国際的研究のいずれにも一致する事実ではありません。
まとめると、
今回提示された画像だけでは、中共大使館の主張と史料の中身が一致しておらず、検証可能な根拠としては不十分です。
歴史の議論には、まず 実際の証拠が必要だと思いますが?
Having looked at the images you provided, it’s clear that they show only the cover of a jinchū nisshi (a field activity log) and a few inner pages whose text is too blurred to read in detail.
The cover simply indicates:
7th Company, 11th Infantry Regiment
March 1–31, 1942
An ordinary monthly activity log
This type of document usually records routine matters—movements, encampments, weather, patrols—not massacres.
And, crucially, nothing in the visible text of these images contains any terms or descriptions that suggest killings or atrocities.
From the standpoint of basic source criticism, asserting a historical fact requires at least:
The specific passage in question
The full contextual text
The location and authentication of the original document
Protection against alteration or selective citation
Corroboration with other primary sources
None of these requirements are met by the images presented here.
A cover page and unreadable fragments cannot, by themselves, substantiate the claim that “official records of a civilian massacre were discovered.”
It’s also worth noting that while allegations of civilian killings during the Malayan campaign have been discussed in academic literature, there is no confirmed Japanese military document explicitly recording such acts.
The claim that “official massacre records were discovered in 1987” is not supported by Japanese archives, Malaysian public records, or international scholarship.
In short, the images shown do not match the assertion being made, and they November 11, 2025
8RP
取り急ぎ1枚!
【新作】ラピ:レッドフード/レッドフレーバー《可動カラーレジン》
“豪華な仕様”は追ってご紹介!
🟥11/30(日)#となモ8 -D17 MADHANDS- 展示&販売
🟦12/1(月)限定通販▶️https://t.co/m6UxoE5q6O #メガニケ #NIKKE https://t.co/bPrjLxkwNF November 11, 2025
7RP
リバーズエコ小川社長のリスナー
またもや大暴走です
やさぐれメタルと小川社長の裁判を
東京地裁で閲覧しライブで解説した
「さんそんチャンネル」をカルト扱い
いや、あの裁判は「和解で終了した」
としか説明しようがないのだが?
ちなみにコイツはMOD MADという
嫌がらせのエキスパートのサブです https://t.co/8Pgtv7QrLY November 11, 2025
5RP
《化け物が巣食う世界》
サバイバルホラーゲーム「ミメシス」
【💛ぺんカワ💖×❤️ともねね🩵】
MADTOWN 2組の夫婦が協力プレイ🎮
"MADTOWN 恋愛RPの真髄"
ぺいんと× KawaiiClub ペアにフォーカス
可愛い2人をとくとご覧あれ😉 https://t.co/RyQ5SlmroP November 11, 2025
5RP
@tanakaseiji15 君の生活改善からやってみよう。君が持ってる全ての道具のチェックから。made in chinaがプリントされてる製品を廃棄したら、残りの製品のフタを開けて、中国製部品が出てきたら、その製品も全て廃棄。他国の製造部品も原料レベルまで追うといい。食べ物も農薬や肥料、飼料もちぇっくしないとな。 November 11, 2025
3RP
ROCK BEYOND ROCK 2
心からのありがとう。皆さんに感謝です!
Heartfelt thanks to everyone who made last night special
#Bz #LOUDNESS #MichaelMonroe
#黒夢 #ROCKBYONDROCK2 #ROCKROCK30th https://t.co/f0XjE1VX0k November 11, 2025
3RP
#madtown #アキロゼ
う◯こってパワーワードが飛び交っております。こちら公式🤣
アキちゃんが言うとあんまり下品に感じない…ことはないかw
https://t.co/D5cFRb7Ejq November 11, 2025
2RP
🔊ˎˊ˗
#イエマガプラス コンテンツ公開中
▣秋のトーク生配信 -2025-〈アーカイブ〉
「Gen Hoshino presents MAD HOPE」スペシャルと題してお届けした生配信!ツアーの打ち上げのような雰囲気で、裏話や秘話満載の配信になりました。何度でもアーカイブでお楽しみください🤭
https://t.co/InDGA4LtA5 https://t.co/HhkWuPvNso November 11, 2025
2RP
#クリスマスマーケット といえばこちら
シドステ
レッグウォーマー
ウール/アクリル
Made in Finland
寒いなと思ったらハイソックスのように履く。内側がモコモコ起毛、ブーツ以上の暖かさに驚きます。腕に通せばアームウォーマーにも。まるでセーターでも着ているよう♪
※着用例下
#吉祥寺よろず屋 https://t.co/MkHwsr3jiX November 11, 2025
1RP
僕は今年6月からロンドンで開催された展覧会の(会期中にも星4つのレビューをもらったけど)開催直前に載ったこの記事が好きです。オアシスのツアーを取り上げた記事が少し話題になったので、思い出して探してみました。The Guardianは好きな新聞です。この記事中で「労働者階級の両親の元で鍵っ子としてラジオから流れる洋楽に親しみ育つ・・・」ってとこがなんか安心する。
"That love for rock’n’roll came early. As a lonely latchkey kid raised by working-class parents in Hirosaki, a remote town at the top of Honshu, Japan’s main island, Nara found solace by tuning into the Far East Network, an American station broadcasting to US service personnel at the nearby Misawa military base. He listened to western music on his self-made transistor but didn’t (at the time) understand the words."
https://t.co/skyiRe9zg6 November 11, 2025
1RP
🚌 #SchoolTripJoinedAGroupImNotCloseToEP6
⠀
Maybe Hioki's alcohol tolerance is the friends we made along the way
Watch here▶️ https://t.co/ptViReM182
⠀
🌏 Worldwide (except 🇯🇵🇰🇷🇭🇰🇲🇴)
#修学旅行で仲良くないグループに入りました https://t.co/sVXpp2oRpc November 11, 2025
1RP
🔥メロンブックス《ブラックフライデー》開催中!🔥
MADCAPSULEも今回のブラックフライデーに参加しています!
期間中は 50〜90%OFFの超特価セール を実施中です!
この機会にぜひお迎えください。
■開催期間
11/28(金)〜12/7(日)
▼『MADCAPSULE』メロン通販ページ
https://t.co/zhyVcz1Cfk https://t.co/DSwjZQ6PT6 November 11, 2025
1RP
めっちゃツイートした気になってました🥲
26日 Madness 3man showありがとうございました❤️🔥
全組ロングセットなのが毎度最高。じわじわとたっぷりフロアがそれぞれで熱されていって楽しい✨
ちなみに衣装のヘアアイテムの三つ編みは自作だよ🤭☝🏻 https://t.co/UgNuu27EXU November 11, 2025
1RP
どこに行っても洋服はだいたい Made in China ばかりで困っていたのですが、
こだわりの倭国製ブランド「Tokyo Basic」を知り買ってみました。
何より素材がいいし、値段もそこまで高くないので安心。
他にもいいブランドを知っていたら教えて下さい。
「安い服をたくさん」より、
「本当に気に入ったものを必要な枚数だけ」
を徹底したいと思います。
@tokyobasic #脱中国依存
https://t.co/C73VIxckY4 November 11, 2025
1RP
今日は関東自動車のエルガEVを撮りに、宇都宮に行ってきました😊✨
“Made in Utsunomiya Tochigi”の文字が凛々しいです。
めちゃくちゃカッコイイクルマだと思います(^^)
宇都宮200 か 1860/ZAC-LV828L1
宇都宮200 か 1861/ㅤㅤㅤ〃
@宇都宮駅西口 2025/11/28
#関東自動車 #エルガEV https://t.co/tbHahQYQl7 November 11, 2025
1RP
ついに地上波で、
「気に入らない相手は倭国人じゃない」というネトウヨ系のレッテル貼りが、
“普通のコメンテーター発言”として平然と許容される時代になってしまったのか。
批判者を“倭国人かどうか”で線引きして攻撃する論法なんて、
戦時中の空気そのまま。
それを問題視せず、番組側が“色物コメント”として消費しているのも本当に危険。
さらに今回は、発言した本人ではなく、
通常の質問をしただけの立憲議員のほうが“悪い”とされ、
高市さん側は完全に免責される という、
明確な“責任のすり替え”まで起きている。
「質問した側を悪者にし、
守るべき側を徹底的に保護する」
この構図こそ、プロパガンダが力を持つときの典型例なんだよね。
社会がこういうラインを越えると、
空気は一気におかしくなる。
It’s alarming that Japanese mainstream TV has reached the point where
far-right rhetoric like “Anyone we dislike isn’t really Japanese”
is treated as a normal commentator’s remark — openly tolerated on air.
This tactic of dividing people based on whether they are “truly Japanese”
mirrors the atmosphere of wartime propaganda almost exactly.
Even more dangerous is how TV programs refuse to call it out,
and instead package it as a colorful or quirky comment —
turning discriminatory rhetoric into entertainment.
And this time, the distortion goes even further:
the person who made the remark is not questioned at all.
Instead, the lawmaker who merely asked a legitimate, routine question
is framed as the one “in the wrong,”
while the politician being protected is completely absolved.
This pattern —
attacking the questioner while shielding the powerful —
is a classic hallmark of propaganda gaining influence.
Once society crosses this line,
the public atmosphere can deteriorate very quickly. November 11, 2025
1RP
YouTubeのロボットアニメのMADで、サムネでは何の作品か分からないがタイトルは「槍與剣」とある。漢字圏のチャンネルで「槍と剣」か。となれば「ガン×ソード」だな! と観てみたら大当たり、というほどでもないか。現代中国語で「槍」は「銃」のことを指すのが一般的である。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






